タグ

2005年6月29日のブックマーク (13件)

  • 最速インターフェース研究会 :: XMLはメタデータというより生データとしての利用価値が高まりつつあり、AjaxによるUIの切り離しがそれを加速する

    全部まとめて色々書こうかと思ったのだけれど、どうにも上手くいかないので、少しずつ分割して書くことにする。 まず最初にこれなのだけれども http://johnvey.com/features/deliciousdirector/ これは何かというと「JavaScriptで書かれたdel.icio.us APIのクライアント」である。最初に全てのブックマークを受信して、その後のタグによる絞込みなんかは全てJavaScriptで行う、というものだ。 とりあえず、実際にこのデモを見るのが早いだろう。 http://johnvey.com/features/deliciousdirector/demo.html この方式では、ブックマークの件数が1万件を超えるようなケースになると破綻することがわかっている。 del.icio.usのAPIでは特定のタグを含むブックマークを取り寄せることも出来るので

  • Windows2000SP4向け「Rollup 1」公開 | スラド

    Non Skill 曰く、 "ITmediaの記事によると、Windows2000 SP4向けのセキュリティロールアップパッケージ「Update Rollup 1」が6/28に公開されたようです。 Windows2000はSP4を適用した状態でも、blaster対策パッチなどは個別に当てなければならない上、40個前後も出ているセキュリティパッチのどれを当てればいいのやら……などと悩んでクリーンインストールを躊躇していた人間には、ありがたい事です。(編注:特に問題がなければパッチは全て適用するべきでしょう) 早速導入してみたところ、アプリケーションの追加と削除に表示されるエントリは、Update Rollup 1のエントリも含めて、タレコミ人の環境では15個程度に減りました。レジストリが整理された効果か、心なしか起動も速くなった気がします。後はいつ、どんな問題が表面化するか…ですかね。"

  • JavaOneに見るJava EE 5 - Persistence APIがEJBから独立 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Javaプラットフォームの名称を変更 Sun Microsystemsは27日から米サンフランシスコで開催中のJavaOne 2005において、Javaアプリケーションプラットフォームの今後のロードマップを発表した。 まず最も分かりやすいトピックとしては、プラットフォームの名称の変更が挙げられる。今後リリースされるバージョンでは、これまでの「Java 2 Platform」という名称から"2"を取り除いて「Java Platform」が正式名称となる。同時に、バージョン番号に付けられていた".0"も取り除くという。したがって Standard Editionの次期バージョンであるMustangは「Java Platform, Standard Edition 6 (Java SE 6)」、その次のDolphinは「Java Platform, Standard Edition 7 (Jav

  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050629305.html

  • 巨大化する『Google』にひそむ危険性 | WIRED VISION

    巨大化する『Google』にひそむ危険性 2005年6月29日 コメント: トラックバック (0) Adam L. Penenberg 2005年06月29日 『Google』(グーグル)という名称は、1の後ろに0が100個ついている数を表す単語「グーゴル」(googol)から作られた。この数は、全宇宙に存在する粒子の総数よりも大きいとも言われる。宇宙のはるかかなたを望むごく少数の天文学者ならばともかく、われわれの大部分にとって、それほど大きな数を意味する語が必要ないことは明らかだ。 しかし米グーグル社の場合は違う。今後100年間、同社の利益が年々2倍に増え続けると、100年後には経理担当者は総売上をグーゴルで表す必要が出てくるかもしれない。 グーグル社は10年足らずの間に、1つのアルゴリズムを検索という現象に進化させ、Googleという固有名詞は動詞として使われるまでになった。同社は、広

  • プラグラマないし、SEの基礎

    すいません。肝心なことを書くのを忘れました^^;; 勉強方法ですが、私が最初にやったことは、 プログラマなら、言語はとりあえず、なんでもいいと 思うのですが、「ひたすら作ってみる」というのが よいと思いますよ。JavaScriptなら、ブラウザあれば 出来るし^^ お勧め言語は・・・・未経験なら、JavaScriptとかVBAとか比較的とっつきやすいと思うよ。 あと、データベース関係も少しやってみるといいよ。 業務では、よく使うから^^ あと、システム関係からやるのもいいと思う。(こっちの方がお勧め) PCのインストールとか、必ず必要になるしね^^ 自分のPCにハードディスク付けて見るとか^^ RAID組んでみるとか

    プラグラマないし、SEの基礎
    thunderpool
    thunderpool 2005/06/29
    プログラマとSEは別物でしょん。プログラムのできるSEのほうが現場は楽だけど…。
  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/06/post_2591.html

    thunderpool
    thunderpool 2005/06/29
    mixiに収斂してしまっただけのような気も。
  • モリサワ全フォントが年間5万2500円で使い放題に

    モリサワは、同社のほぼ全フォントが年間5万2500円で使い放題になる年間契約ライセンス「MORISAWA PASSPORT」を8月から販売する。プロ用フォントは高品質なため、DTPユーザーの環境移行時などにネックになっていた。新ライセンスは年額払いながら、1書体ずつの購入額合計と比べると割安感が高い。 新ライセンスでは、同社の現行フォント138書体をCD-ROMで一括送付。NewCIDとOpenTypeを使いたいだけインストール可能で、入会金や追加費用などは不要だ。 ライセンスはPC1台ごとに1ライセンスとなり、複数台で使用する場合は台数分の契約が必要。契約年数や所有書体ポイント・契約PC台数による総合ポイント割引などの割引プランも利用できる。 最新フォントは随時追加され、その場合も追加費用は不要。既に購入済みのフォントは継続利用できる。

    モリサワ全フォントが年間5万2500円で使い放題に
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000002-rbb-ent.view-000

  • 国内BtoB EC市場規模が100兆円の大台突破--モバイルも1兆円規模に

    経済産業省と次世代電子商取引推進協議会(ECOM)、NTTデータ経営研究所は6月28日、国内における2004年の電子商取引(EC)市場についてまとめたレポート「平成16年度電子商取引に関する実態・市場規模調査」を発表した。 同レポートによるとEC市場は専用線などの従来型EDIからインターネットを利用した取引へと移行しており、インターネットを利用した企業間(BtoB)のECの市場規模は100兆円を突破したという。また、携帯電話を利用した企業・個人間(BtoC)のモバイルコマースは約1兆円の規模に成長している。 インターネットベースのBtoB-EC市場は前年比33%増の102兆6990億円となった。これまでインターネットの利用で先行していた自動車や電子・情報関連製品の占める割合が減少しており、幅広い品目・業界でインターネットの利用が進んでいることがうかがえる(図1)。なお、専用線など従来のED

    国内BtoB EC市場規模が100兆円の大台突破--モバイルも1兆円規模に
  • MS、Ajaxアプリケーション開発フレームワークをPDCで発表

    「Atlas」のコードネームで呼ばれるMicrosoftの新しいオブジェクト指向フレームワークは、Ajaxスタイルのアプリケーション開発を簡単にすることを目指す。(IDG) 米Microsoftは9月に開催する年次Professional Developers Conference(PDC)で、クライアント側ブラウザアプリケーションの開発を簡単にすることを目指した新しいオブジェクト指向フレームワークを発表する。 この新しいフレームワークは「Atlas」のコードネームで呼ばれると、Microsoftのプラットフォーム戦略部門ジェネラルマネジャー、チャールズ・フィッツジェラルド氏は語る。Atlasは、Webページをリフレッシュするために絶えずサーバに呼び出しをかける代わりに、Webページの更新をバックグラウンドで実行できるようにするDHTMLとHTTP XMLを組み合わせている。これら技術は既

    MS、Ajaxアプリケーション開発フレームワークをPDCで発表
    thunderpool
    thunderpool 2005/06/29
    フレームワーク?Mozillaで使えるのかな~?
  • 【ファンキー通信】遺灰がダイヤモンドに生まれ変わる - ライブドアニュース

    大切な人とはずっと一緒にいたいもの、しかしいつか離れ離れになるのが定め。あの人が生まれ変わってずっと私のそばにいてくれたら・・・なんて、叶わぬ夢なのだろうか。 ところが、そんな夢を叶えてくれるサービスがあった。 株式会社ライフジェム ジャパンという会社は、故人の遺灰からダイヤモンドを生成するサービスを行っている。極度に高湿加熱することでグラファイトという炭素物質を遺灰から取り出す、そのグラファイトを特殊な製造機で高熱、高圧をかけることによってダイヤモンドを造成する。 去年の3月から営業を開始し、現在までで150件もの依頼を受けている。大きさは0.20〜0.99カラットの間で8段階に分かれており、値段は税込み価格で39万9000〜220万5000円。アメリカ宝石鑑定学会の認定した鑑定士がその確かな品質を証明し、鑑定書も発行してくれるそうだ。 「依頼をいただくご遺族の数だけドラマがあります」と

    【ファンキー通信】遺灰がダイヤモンドに生まれ変わる - ライブドアニュース
    thunderpool
    thunderpool 2005/06/29
    灰とダイヤモンド
  • 「面識のない人からのトラックバックはうれしい」が7割以上--ブログ調査

    ブログ事業を展開するホットリンクは、調査会社マクロミルの協力の下、「ブログのトラックバック機能」に関する調査を実施した。有効回答者数は103名だった。 ブログ利用者を対象に、ブログのコメント機能やトラックバック機能の利用状況について質問したところ、「(利用したことは)ない」との回答が過半数を上回り、55.4%となった。また、コメントとトラックバックのどちらを多く利用するかとの問いには、「コメント」が86.2%と、トラックバックの13.8%を大幅に上回った。 トラックバック機能を利用した記事の投稿状況については、「トラックバックで記事を書いたことはない」との回答が67.7%に上った。また、トラックバック機能を利用して記事を書いたことのある人を対象に、元の記事の内容について質問したところ、「趣味嗜好が同じような人が書いた記事」(27.7%)との回答が最も多く、次いで「ニュースに関する記事」(1

    「面識のない人からのトラックバックはうれしい」が7割以上--ブログ調査