タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (32)

  • Firefoxの開発に協力を申し出るマイクロソフト

    Microsoftのオープンソース事業部トップが、「Firefox」のWindows Vista対応に向け支援を申し出た。だが、Mozillaと同オープンソースコミュニティーから前向きの回答があるかどうかはまだ分からない。 Microsoftのオープンソースソフトウェア研究所所長のSam Ramji氏は米国時間8月21日、Mozillaの開発会議室のメーリングリストでMozillaへの協力を申し出た。 Ramji氏は、「FirefoxとThunderbirdをVista上で動かせるようにするため、マンツーマンでサポートを受けることに興味はないだろうか」と書き込んだ。Mozillaは、オープンソースウェブブラウザFirefoxと電子メールクライアントThunderbirdの開発を管理している。 同氏は、Microsoftが「Vistaにオープンソースプロジェクトを組み入れるため、営利企業の枠

    Firefoxの開発に協力を申し出るマイクロソフト
  • ネットスケープ、「Netscape 8.0.4」をリリース--「Firefox」の修正を反映

    Netscapeは米国時間19日、同社ウェブブラウザの最新版、「Netscape 8.0.4」をリリースした。 リリースノートによると、Netscape 8.0.4には、基盤技術として使われている「Firefox」で加えられた修正が含まれているという。これは、Mozilla Foundationが先月リリースしたFirefox 1.0.7のパッチがすべて含まれることを意味する。 Time Warnerの子会社America Online(AOL)の1部門であるNetscapeは、セキュリティに関する更新の場合、Mozillaがリリースした数週間内に自社製品に反映させている。Firefoxが7月にパッチを発行した際は、Netscapeは8月には改定した自社ブラウザをリリースしている。 最新版では9件の脆弱性を修正した。これには、ブラウザがIDN(International Domain Na

    ネットスケープ、「Netscape 8.0.4」をリリース--「Firefox」の修正を反映
  • Windowsの修正パッチに不具合--一部のPCで問題発生

    Microsoftは米国時間14日、Windows 2000、Windows XP、およびWindows Server 2003向けに用意された緊急レベルの脆弱性に対処するはずのパッチが、一部のマシンに問題を引き起こしていることを明らかにした。 このパッチは、Windowsの4つの脆弱性に対処すべく11日にリリースされたもの。これらの脆弱性のなかには、それを悪用するワームが数日中に現れると専門家が予測するものも含まれている。Microsoftが「緊急」に分類するこの脆弱性は、Microsoft Distributed Transaction Coordinator(MSDTC)と呼ばれるWindowsのトランザクション処理コンポーネントのなかに存在している。 だが、14日にMicrosoftのサイトで公開された勧告によれば、このパッチをインストールすると深刻な問題が生じる場合があるという。

    Windowsの修正パッチに不具合--一部のPCで問題発生
  • AJAXを擁する新興勢力がMSに挑戦--ソフトウェア市場に新たな潮流

    新たなウェブ開発技術PCソフトウェアの現状を揺るがし、デスクトップとウェブアプリケーションの境界を曖昧にしつつある。 ここ何年もの間、コンピュータ業界では、デスクトップアプリケーションが特定のオペレーティングシステムと関連付いていることが常識となっていた。だが、過去8年間にわたって標準化が進められてきた開発技術AJAXが、より洗練されたウェブアプリケーションインターフェースを実現し、こうしたスタイルを変えようとしている。AJAXの支持者らは、こうした傾向が進展すれば、強大なマーケットリーダーであるMicrosoftの「Office」などのデスクトップアプリケーションの支配力をそぐことができるとして、期待を募らせている。 メッセージング技術を提供する新興企業ZimbraのプレジデントScott Dietzenは、「これはまさに革新が叫ばれていた分野だ」と述べている。「現時点では、Micro

    AJAXを擁する新興勢力がMSに挑戦--ソフトウェア市場に新たな潮流
    thunderpool
    thunderpool 2005/10/04
    大文字表記に違和感。それはそうとはてブはref=rssが無視されるようになったの?
  • 米国家安全保障局、ネットユーザーの居場所を特定する技術で特許

    米国家安全保障局(NSA)が、インターネットユーザーの居場所を突き止める手法に関して特許を取得した。 米国時間20日に認められた特許番号6,947,978号には、物理的な位置情報とインターネットアドレスの「地図」とを比較し、ネットユーザーの物理的な位置を見つけ出す手法が記されている。 21日にNSAにインタビューを求めたが、回答は得られなかった。また、この特許には同技術の潜在的な用途に関する一般的な事柄しか記述されていない。その説明によると、インターネットユーザーの位置情報は、「地域別に広告の効果を測定する」目的に利用でき、またこれを使って「適切な居場所もしくはその近辺で利用されなければ、無効にしたり警告できる」パスワードを発行することも可能だという。 メリーランド州在住のStephen HuffmanとMichael Reiferが発明したこの技術は、ほかにもNSAの通信傍受任務に関連す

    米国家安全保障局、ネットユーザーの居場所を特定する技術で特許
  • シマンテック:「Mozillaブラウザの脆弱性、IEを上回る」

    Symantecが公表したレポートによると、Mozillaの開発するウェブブラウザのほうが、MicrosoftのInternet Explorer(IE)よりも、攻撃に悪用される可能性のある脆弱性が多いという。 ただし、米国時間19日にリリースされたこのレポートから、ハッカーが依然としてIEに焦点を合わせていることもわかった。 人気の高いFirefoxをはじめとするMozillaの各ブラウザは、一般的にセキュリティ関連の多くの問題を抱えてきたIEより安全だと見なされていた。Mozilla FoundationプレジデントのMitchell Bakerは今年に入って、Mozillaの各ブラウザのほうがIEより根的に安全だと述べていた。同氏はまた、Mozillaの各ブラウザはマーケットシェアが拡大してもIEほど多くの問題に直面しない、との予測も示していた。 だが、Symantecが発表した「

    シマンテック:「Mozillaブラウザの脆弱性、IEを上回る」
  • IEに脆弱性--Windows XP SP2が攻撃対象になるおそれ

    「Internet Explorer(IE)」で脆弱性が発見され、これが悪用されると「Windows XP Service Pack 2」を稼働しているシステムに対するリモート攻撃が起こるおそれがあると、eEye Digital Securityが警鐘を鳴らした。 同社が米国時間15日に発表した勧告によれば、この脆弱性はサービスパックを適用していないWindows XPを稼働させているシステムにも影響を与えるもので、IEの初期インストールに起因しているという。 eEyeのプロダクトマーケティング担当シニアディレクターMike Puterbaughは、「同脆弱性がワーム化することはないが、エンドユーザーが一定の作業を行うことで、(コードの)リモート実行が誘発される可能性がある」と述べている。 Microsoftは8月にも、月例パッチをリリースをした後、IEに関する3件の脆弱性を修復するパッチ

    IEに脆弱性--Windows XP SP2が攻撃対象になるおそれ
  • オープンソース・イニシアティブ、ライセンス削減に向けた取り組みに着手

    サンフランシスコ発--オープンソースを推進する非営利団体Open Source Initiative(OSI)は、広く使われているオープンソースのライセンス数減少に向けた取り組みに着手した。 OSIが米国時間6日に発表したポジションペーパーによると、今後は少数のライセンスを優先オプションとして推進していくという。OSIはこれまで50種類以上のオープンソースライセンスを承認しているが、そのうちのどのライセンスを優先オプションとして推進するかはまだ決定していない。 OSIは3月に、ライセンス増加を防ぐ目的で、オープンソースライセンスが満たすべき定義に、新たに3つの要件を追加した。オープンソースライセンスは明確に書かれた簡素で理解できるものでなくてはならない、再利用可能でなくてはならない、既存のものと重複してはならない、という3項目を満たすことが新たに求められる。 ライセンス急増の問題に対しては

    オープンソース・イニシアティブ、ライセンス削減に向けた取り組みに着手
  • Windowsのレジストリに問題発覚--悪質なソフトウェアが検知不可能に

    Windows PCで、過度に長いレジストリキーを使用して悪質なソフトウェアを隠せてしまう問題について、セキュリティ専門家らが注意を呼びかけている。 セキュリティベンダーのStillSecure(社:コロラド州ルイビル)によると、ウイルス/スパイウェア対策製品のなかには、レジストリをスキャンして悪質なプログラムを見つけだすものがあるが、新たに見つかったこの欠陥を悪用すれば、それらのアプリケーションを隠すことが可能になるという。 StillSecureのCTO(最高技術責任者)Mitchell Ashleyは、「この問題を悪用して、悪質なプログラムをシステム内に隠せば、セキュリティソフトウェアやレジストリスキャンツールでは見つけられないだろう」と述べている。StillSecureによると、検知や除去は困難あるいは不可能だという。 インターネットに対する脅威を追跡調査するSANS Inter

    Windowsのレジストリに問題発覚--悪質なソフトウェアが検知不可能に
  • マイクロソフト、新ファイルシステム「WinFS」を開発者に公開

    Microsoftは米国時間29日、新しいWindowsファイルシステムのテストバージョンをリリースして開発者らを驚かせた。 同社は「WinFS」というこのファイルシステムのテストバージョンを「Microsoft Developer Network(MSDN)」のメンバーに公開した。同社によると、WinFSが実装されればデスクトップファイル検索機能が改善されるという。 Microsoftは当初、WinFSを次期Windowsとなる「Windows Vista」(開発コード名:Longhorn)に合わせてリリースする予定だった。しかし、同社はおよそ1年前、同OSを2006年に出荷するため、LonghornではWinFSの採用を見送ると発表し、Longhornの出荷時点ではWinFSはベータ版になるとしていた。 これを受け、同ファイルシステムのテストバージョン公開が来年以降になる、との印象を抱

    マイクロソフト、新ファイルシステム「WinFS」を開発者に公開
  • アパッチ財団、女性開発者の参画を促すメーリングリストを立ち上げ

    Apache Software Foundationは、同団体が進めるオープンソースプロジェクトへの女性の参加を促す目的で、新しいメーリングリストを起ち上げた。 ApacheのデータベースプロジェクトDerbyに参加するJean Andersonは米国時間22日、同メ―リングリストは「女性がApacheプロジェクトに深く関わるのを支援するための場である」と語った。 Andersonはメーリングリストに宛てた投稿のなかで、「このメ―リングリストには、男女問わず参加できる。プロジェクトにもっと深く関わりたいと考える女性でも、単に友好的な環境作りを手伝いたいと考える人でも、大歓迎だ」と述べている。 オープンソースプロジェクトの開発者は、男性である場合が多い。その理由として、そもそもソフトウェアの開発に携わっている女性の数自体が少ないことの他に、オープンソースプロジェクトのメ―リングリストや掲示板

    アパッチ財団、女性開発者の参画を促すメーリングリストを立ち上げ
    thunderpool
    thunderpool 2005/08/25
    女性開発者問題。
  • 「影響は限定的」--MS、IEの脆弱性に関する詳細を明らかに

    Microsoftが、先週見つかったInternet Explorer(IE)のセキュリティホールについて、新たな詳細を明らかにした。この欠陥によって危険にさらされるのは「Microsoft DDS Library Shape Control」ファイルをインストールした一部のシステムに限られるという。 米国時間17日にFrench Security Incident Response Team(FrSIRT)が報告したこのセキュリティホールは、「Microsoft DDS Library Shape Control(Msdds.dll)」というファイルに関連するものだが、Msdds.dllファイルが存在しなければ、コンピュータが外部の攻撃者に改ざんされるおそれはない。 Microsoftが米国時間19日に公表した情報によると、同ファイルがコンピュータにインストールされるのは、Visual

    「影響は限定的」--MS、IEの脆弱性に関する詳細を明らかに
  • Zotobワーム亜種、コーディングエラーが蔓延防止の一助に

    コードに欠陥が含まれていなければ、「Zotob」ワームの亜種が引き起こした大混乱はさらにひどい状態になっていた可能性があったことを、セキュリティ企業が明らかにした。 PatchLinkの製品管理バイスプレジデントChris Andrewによれば、同ワームの亜種の一部は、そのコーディング上の欠陥のせいでコンピュータを再起動ループに陥らせてしまい、感染を広げる時間をほとんど確保できなかったという。 「今回の攻撃で悪用された脆弱性に関する説明文を読むと、これを下手に扱えばコンピュータをクラッシュさせてしまうが、うまく利用した場合は、だれにも知られずにコンピュータをハッキングできることが分かる」(Andrew) Andrewは、欠陥のある亜種から攻撃を受けた企業は、感染を格化させないための時間を取ることができたので「幸運」だったと述べている。 「CNNやABCではコンピュータがクラッシュし、非常

    Zotobワーム亜種、コーディングエラーが蔓延防止の一助に
  • ライブドア堀江氏、無所属で広島6区から衆議院選挙に正式出馬

    ライブドアの代表取締役社長である堀江貴文氏は8月19日、自由民主党部で記者会見を開き、9月11日に投票が行われる衆議院選挙に広島6区から無所属で出馬することを表明した。 堀江氏は会見で「小泉さんの改革路線には賛成です。日の将来を考えて改革を推進する志は同じです。初めての立候補ということもあるのでこの志を無所属で試してみたい」と声を震わせながら語った。さらに、「今は東京に住んでいるが、住民票を広島6区のどこかに移します」と述べた。 会見は小泉純一郎首相と昼に会談した後に行われた。広島6区は、郵政民営化に反対して国民新党を結成した亀井静香元政調会長が立候補している。自民党の公認や推薦は受けずに無所属での出馬となったが、自民党から見れば郵政民営化に賛成する堀江氏は“刺客”といえよう。 この一方で、ライブドアでは「選挙に関しては会社として一切答えることはできない」としている。そして、選挙に関し

    ライブドア堀江氏、無所属で広島6区から衆議院選挙に正式出馬
    thunderpool
    thunderpool 2005/08/19
    無所属ですか。つか、しずかちゃんには勝てないことを見越しての出馬という気がする。ね。
  • IBM、Firefoxに身体障害者支援用のコードを寄贈

    IBMは米国時間15日、ウェブブラウザ「Firefox」を開発するMozilla Foundationに約5万行のコードを寄付すると発表した。視覚障害や運動障害をもつ人たちにとって、使いやすいブラウザを開発することに役立ててもらいたいと、同社はいう。 今回寄贈したコードを使って、MozillaはFirefoxバージョン1.5にDHTMLアクセシビリティ技術を実装することが可能になると、IBMは述べる。この技術を利用すると、ユーザーがキーボード操作で、ウェブページを拡大表示したり、ナビゲーションを行ったり、音声の説明を受けたりできるようなる。 また、開発者は障害を持つ人や高齢者のための「リッチインターネットアプリケーション」の開発に取り組むことが可能になる。こうしたアプリケーションは、ユーザーが自分のPCに追加プログラムをインストールしなくても実行できるというもの。 これまでもIBMは、コン

    IBM、Firefoxに身体障害者支援用のコードを寄贈
  • 「IE依存のサイトで問題ないか」:米国議会図書館著作権局が意見を募集

    米著作権局は、計画中のウェブサイトについて、Internet Explorerのみに対応することを示唆すると同時に、特定のブラウザに依存することに関して意見を募っている。 米国議会図書館の一部門である著作権局は、著作権取得予定者のためのサービスをウェブ上で提供開始する計画を立てている。このサービスが特定のブラウザのみに対応した状態でスタートする可能性があることについて、同局は米国時間8月22日まで、一般からの意見を受け付けている。 著作権局は告知のなかで、「現時点の開発状況からいうと、当局のオンライン事前登録システムが、Microsoft Internet Explorer(IE) バージョン5.1以降のウェブブラウザ以外に対応するかは、不確かな状態にある」と述べ、「事前登録が不具合および遅延なく、確実に行われるようにするため、広く意見を募ることにした。寄せられた意見は、登録申請の資格をも

    「IE依存のサイトで問題ないか」:米国議会図書館著作権局が意見を募集
  • 新シェル「Monad」は「Windows Vista」に含まれず--MS、ウイルスの可能性を否定

    Microsoftは米国時間5日、ウイルス作者がターゲットにする新しいスクリプト作成ツールが、次期Windowsクライアントの「Windows Vista」には搭載されないことを明らかにした。 Microsoftの関係者によると、同社は主力サーバOSの次期リリースの一部として、このコマンドラインのシェルツール(開発コード名:「Monad」)を投入する可能性を模索しているという。同サーバOS(開発コード名:「Longhorn Server」)は2007年に発売が予定されている。 MicrosoftのStephen Toulouse(同社セキュリティグループ・プログラムマネージャ)は、「MonadはWindows Vistaの正式版には搭載されない。したがって、これらの潜在的ウイルスはWindows Vistaに影響しない」とブログに書き込んでいる。 Microsoftが言及しているのは、ネッ

    新シェル「Monad」は「Windows Vista」に含まれず--MS、ウイルスの可能性を否定
  • Firefoxの普及を急ぐモジラ財団、営利目的の「Mozilla Corporation」を設立

    Firefoxブラウザの開発を進めるMozilla Foundationは、同ソフトウェアの普及をさらに進めるために、営利目的の下部組織「Mozilla Corporation」を設立したことを米国時間3日にも発表する。The New York Timesが米国時間2日付けの記事で報じた。 Firefoxは昨年11月に正式版となるバージョン1.0がリリースされたあと、MicrosoftのInternet Explorer(IE)から着実に市場シェアを奪ってきている。一部のアナリストの推定によると、Firefoxのシェアは最大で10%に上るという。また、Mozilla Foundationはこれまでに7500万回を超えるダウンロードがあったと発表している。 同グループの幹部らは、Firefoxをさらに普及させたいと考えているが、そのためには有料のサービスやサポートを提供することが必要になり、

    Firefoxの普及を急ぐモジラ財団、営利目的の「Mozilla Corporation」を設立
  • リクルートとヤフー、旅行関連サービスで提携--国内最大級の予約サービス

    リクルートとヤフーは8月2日、共同で旅行サービス関連を展開すると発表した。両社はこれまでにも、総合求人情報サービス「Yahoo!リクナビ」を共同展開するなど提携関係にあったが、「旅行者のさまざまなニーズに総合的にこたえていくために、両社の協力体制をさらに強化する」としている。 両社はまず、「日最大級の国内宿泊施設予約サービスを構築する」としており、リクルートが展開する国内宿泊施設予約サービス「じゃらんnet」の契約宿泊施設を、Yahoo! JAPANが展開する総合旅行サービス「Yahoo!トラベル」および「Yahoo!ビジネストラベル」から予約できるようにする。これにより、「Yahoo!トラベル」で予約できる国内の宿泊施設の数は、これまでの約8500施設から約1万5000施設になる。両社は、2005年9月にはプレサービスを開始し、2006年1月よりサービスを開始する予定だ。 リクルート

    リクルートとヤフー、旅行関連サービスで提携--国内最大級の予約サービス
  • Windows 2000にセキュリティホール--ワーム攻撃の恐れ

    Windows 2000のコアコンポーネントに深刻な欠陥が発見されたが、修正パッチが出されるまでこれを回避する方法はないと、あるセキュリティベンダーが発表した。 eEye Digital SecurityのMarc Maiffret(同社ハッキング担当最高責任者)は米国時間3日、この脆弱性により攻撃者がIPアドレスを使ってリモートからPCに侵入するおそれがあることを明らかにした。同氏は、この欠陥を悪用すれば、コンピュータのユーザーが何も操作しなくても、ワームを使った攻撃が簡単に仕掛けられると指摘している。 同氏によると、このセキュリティホールで特に問題なのは、回避策が見あたらない点だという。「この(脆弱な)コンポーネントは常時有効になっており、無効にもできず、アンインストールすることもできない」(Maiffret) eEyeでは、この欠陥や、問題になっているWindows 2000のコンポ

    Windows 2000にセキュリティホール--ワーム攻撃の恐れ