いつも女性の権利向上ツイートをしている国連女性機関のアカウントが、 ジェンダー解消目的で男性にジェンダーに囚われないで行動してもらう為のツイートをした所、フェミニストは…
いつも女性の権利向上ツイートをしている国連女性機関のアカウントが、 ジェンダー解消目的で男性にジェンダーに囚われないで行動してもらう為のツイートをした所、フェミニストは…
DV家庭で見られるもう一つの重大な虐待は、性虐待です。同じ家庭のなかで、男児へは教育虐待、女児へは性虐待というケースも多いです。性的な支配は、支配の最終形態といえましょう。DV加害者の性虐待は、性的興奮を得るという側面だけでなく、支配欲を満たすという傾向を併せ持ちます。幼少期は性虐待をされていることを自覚できず、可愛がられている、気に入られていると捉えてしまい、発覚が遅れます。理解したら理解したで、恥ずかしさから申告することができません。加害者は、そういうことを分かっていて、加害は長期にわたって繰り返します。また、性虐待は、継父や養父によるもののみでなく、実父によるものも少なくありません。実父だと発覚しにくいため、潜在的にはもっと多いだろうと思います。 この国で、子どもは性的な対象とされています。性虐待の裁判に興味本位の傍聴人が湧いてくるため、時間のある弁護士で傍聴席を埋める呼びかけがされ
[Tyler Cowen, “Conspicuous corruption,” Marginal Revolution, September 5, 2021] 特定の財を消費したりや経験を購入したりすることで,人々はみずからの地位を顕示することがある.これを「顕示的消費」という.顕示的消費は広く見られる営為で,ヴェブレン財という種類の財全体の市場に見られる特徴がこれで説明される.ヴェブレン財の需要は,その価格と軌を一にして上昇する.こうした地位財の価値は,人口全体での分布にある――つまり,稀少であればあるほど,その財はいっそう望ましくなる.同時に,おうおうにしてより高い地位と結びついている高所得は,非倫理的行動と関連づけて研究されている.本稿では,特定のヴェブレン財・違法な行動・財産がどう結びついて,地位シンボルとしての違法性誇示を産み出すかを示す.違法に入手された財が地位に関わる目的で消
[Alex Tabarrok, “Hispanic and White Criminality are Converging,” Marginal Revolution, August 29, 2021] ヒスパニック系と白人の犯罪統計がどんな風に収束してきてるかについて,キース・ハンフリーズ〔心理学者〕が秀逸な Slow Boring でいい記事を書いてる. 収監に関する政府の新しい報告書はおおよそ退屈だけれど,ひとつだけ目を見張る事実が記載されてる:ヒスパニック系は,いま白人に比べてわずかながら収監される確率が低い.刑事司法においてヒスパニック系と非ヒスパニック系白人に見られる各種の落差が狭まってきているのをうかがわせる兆しは複数あるが,いまなお正当に評価されていない.収監される率もそのひとつだ.これは,将来の改革や選挙政治のどちらにとっても重大な含意をもっている. 一点,はっきりさせ
The Japanese As A Creation Of The Christian Era POSTED ON SEPTEMBER 18, 2021 BY RAZIB KHAN 日本は、弥生人と縄文人の統合体であり、弥生人が優位になって列島に稲作をもたらした、というのがこのブログでも以前に言及した伝統的な解釈である。しかしサイエンス誌に掲載された新しい論文によるなら、もっと複雑かもしれない。 古代のゲノム解析は、日本人個体群に3つの起源があることを明らかにする。 先史時代の日本は、3000年かけて、狩猟採集から始まり、水田での稲作、そして国家の形成へと急速な変化を遂げた。列島の日本人個体群は、狩猟採集を行っていた縄文人と、農耕民の弥生人の二重の先祖を持つ、との仮説が長年受け入れられてきている。しかし、農耕民族の移動とそれに伴う、社会文化の変化がどのようにゲノム的影響を与えたのかは依然不
[Noah Smith, “People are realizing that degrowth is bad,” Noahpinion, September 5, 2021] 脱成長論者が提唱してる狂った構想は,地球を救う本物の対策からぼくらの気をそらしてしまう幻想だ. 「脱成長」を唱える人たちがいる――地球を救うために経済成長を停止する必要があるのだと,彼らは言う.今回は,これがすごくダメなアイディアである理由を解説する長文記事を書くつもりでいた.ところが,ぼくが書くまでもなく,すでにそういう文章を書いてる人たちやポッドキャストで語ってる人たちが他にいる.たとえば,ブランコ・ミラノビッチ,ケルゼイ・パイパー,エズラ・クラインといった人たちだ.そこで,かわりに今回は各種の脱成長論をカタログにまとめて,その要点をとらえることにしよう. ただ,その前にまずは,標準的な主張を見ておこう.そうす
Alex Tabarrok ”A Nobel Prize for the Credibility Revolution” Marginal Revolution, October 11, 2021 ノーベル経済学賞はデビッド・カード、ジョシュア・アングリスト、グイド・インベンスが受賞した。経済学における実証研究で有名誌に載っているもののほとんどすべて(そして有名誌に載らない大量の研究も)は、差分の差法、操作変数法、回帰不連続といった技術を使った自然実験の分析によるものだ。こうした技術は強力なものだが、それだけでなくその背後にある考え方は一般の人にも理解できるもので、このことが経済学者が一般に向けて話す際にとてつもない利点となっている。ひとつ例を出すとすれば、カード&クルーガー (1994) (全文はここから読める)による有名な最低賃金研究が挙げられる。この研究は、ニュージャージー州における
[Alex Tabarrok, “Sex Differences in Work Aspirations,” Marginal Revolution, October 29, 2021] Stoet & Geary がまたしても重要論文を出した: 本稿では,思春期の生徒 47万3,260名を対象に,志望する仕事の性差を検討する.仕事は,モノ指向キャリア(e.g. 整備士),人指向キャリア(e.g. 看護師),STEM キャリア(e.g. 数学者)にわける.80の国・経済的地域で,学習到達度調査 (PISA) をもちいて調査した.本研究では,数学・読解・科学での生徒の到達度および親の職業・富と組み合わせて生徒のキャリア志望を分析した.どの国・地域でも,モノ指向の職業や STEM 系職業を志望する生徒は女子より男子が多く,人指向の職業を志望する生徒は男子より女子が多かった.こうした性差は,女性
[Tyler Cowen, “Potential” and the gender promotion gap,” Marginal Revolution, October 30, 2021 ] 従業員の「ポテンシャル」の主観的評価は,広く利用されている.本研究では,この「ポテンシャル」評価が昇進と賃金の男女差に寄与していることを示す.大手小売りチェーンの管理職コース従業員 3万名のデータを用いた本研究では,業務実績の評価はより高いにもかかわらず女性のポテンシャル評価は大幅に低いことが見出された.ポテンシャル評価の差は,男女の昇進格差の 30%~50% を説明する.女性のポテンシャル評価の方が低いが,これは将来の実績の正確な予想にもとづいてはいないように見受けられる:すなわち,同じポテンシャル評価を与えられた男性・女性をみると,平均的な昇進でも昇進の上限でも,男性の方が女性を上回っている.だ
【bot】危機を煽られた時、正しい警告を無視するリスクは間違った警告を信じるリスクより大きいので、ネガティヴ情報ほど信じられやすい。この傾向が保守派で強いよという研究。 https://t.co/9QDDB8RTg7 #abst_bot
11/8発売!高野ひと深先生の新作マンガ『ジーンブライド』①の感想を編集部がまとめさせていただきました!たくさんのご感想を誠にありがとうございます。この物語を必要とするあなたへ、どうか届きますように。 ※ツイート掲載不可の方、大変お手数をおかけいたしますがFEEL YOUNG編集部( https://twitter.com/FEELYOUNG_ed/ )までお知らせいただけますと幸いです。
SpinLaunchは、人工衛星などを低コストかつ高頻度で打ち上げるためのソリューションとして軌道に乗せる専用加速器を考案。実験で使われた加速器は高さ約50mで、予定している加速器の3分の1の大きさという。同社では、同様の加速器を使ったテスト環境や高G環境に最適化させた衛星アーキテクチャなども提供する。 同社は2014年に創業。CEOのジョナサン・ヤニー氏は、コンサルティング、IT、建設、航空宇宙業界で15年の経験を持つ起業家という。 関連記事 Amazon、衛星ネットサービスの小型衛星を2022年に2基打ち上げへ Amazonは小型衛星によるインターネット接続構想「Project Kuiper」の初の衛星を2022年第4四半期に打ち上げると発表した。打ち上げには新興企業ABLのロケット「RS1」を使う。向こう10年間で最大3236基の小型衛星を打ち上げる計画だ。 SpaceX、初の民間人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く