タグ

ブックマーク / ascii.jp (3)

  • iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す (1/3)

    iPhoneGoogleカレンダーを使いたい人に朗報! 9日、グーグル自身が「Google Sync」のiPhone対応を発表したのだ(関連リンク)。 これでGoogleカレンダーのスケジュールを、iPhoneの「カレンダー」アプリと同期できるようになった。しかも同期はケーブルを使わず、無線でOK! 例えば、自宅にあるMacGoogleカレンダーに予定を追加し、出先でiPhoneを取り出して予定をチェック──といったことが実現できるのだ(もちろんその逆も可能)。 今まで、Macのカレンダーソフト「iCal」のスケジュールは、アップルの「MobileMe」を利用することでiPhoneの「カレンダー」と同期できていた。しかし、MobileMeを使うには年間9800円かかる。その「有料の壁」をなかなか超えられないという人もいるだろう。 一方で、Google カレンダーは何といってもタダなので

    iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す (1/3)
  • 風速60kmに耐える「すごい傘」 (1/2)

    梅雨がまだまだ先に思えた今年の早春、海外のサイトで注目を集めていた雨傘「SENZ Umbrellas」が日で発売されると聞き、発売日に戦略的衝動「予約」をした。 天気予報で100%警告されても、今、正に雨が降っていなければ絶対に傘を持って行くことのない関西人の筆者は、格的な梅雨が来るまで試用するチャンスを逃していた。 オンラインショップでは売り文句として「海外では発売から9日間で1万以上の売り上げを達成」と書かれているが、この数字が大きいのか小さいのか筆者にはまったく判断できない。 ただ言えるのは、筆者が東京でSENZ傘を使用したここ2回ほどの間に、同じ傘を持った人とすれ違ったことは皆無だったということ。オランダでは、行き交う人がすべてこの傘をさしている異様な光景が見られるのだろうか? 「戦略的衝動買い」とは? そもそも「衝動買い」という行動に「戦略」があるとは思えないが、多くの場合

    風速60kmに耐える「すごい傘」 (1/2)
    ticzoo
    ticzoo 2008/07/17
  • 日本のITは20年間進化していない──野口悠紀雄が語る (1/6)

    の電子政府は北朝鮮以下──そんな衝撃的な調査を米ブラウン大学がまとめた。1980年代に世界を席巻した日が、なぜ停滞しているのか。 経済学者の野口悠紀雄は「ITは日にとって不利な技術変化だ」と断言する。下克上を生むITは、質的に日の社会構造にそぐわないのだろうか? ここでは近著「ジェネラルパーパス・テクノロジー」(アスキー新書)で同氏が展開している議論を紹介しながら、さまよう日政府や企業の行く末について考える。 野口 日経済の状況は、かなり深刻です。昨年の夏から、株価も大きく下落しています。長期的にみても、1990年代以降、日の経済はまったく状況が良くない。その原因としてさまざまなことが言われていますが、技術の問題、とくにITの問題が大変重要だと思います。簡単にいえば、ITという新しい技術体系に日の社会全体が対応していないということです。そうしたことを以前から考えていまし

    日本のITは20年間進化していない──野口悠紀雄が語る (1/6)
  • 1