2017年8月12日のブックマーク (6件)

  • 「地獄見せてやるよ、おお?」 警官の暴言、録音公開:朝日新聞デジタル

    警視庁高井戸署員が2015年、当時中学3年の少年2人の任意聴取中に「高校に行けなくしてやる」と脅したとして、2人の父親が10日、都内で会見し、少年1人が録音した聴取時のやりとりを公開した。聴取は同級生に万引きを強要したとして行われたが、警視庁は同日、不適切な聴取を認め、万引きの強要は確認できなかったと説明した。 東京弁護士会は同日、署員らの聴取について、署に書面で警告した。警告書によると、少年2人は同級生が15年12月に万引き事件を起こし、署に「2人から強要された」と説明したため、出頭を求められた。同月19日、署で約2時間、別々に任意の聴取を受けた。 署員らは2人に黙秘権を告げず、「逮捕状でも何でも取ってやる」「鑑別(所)でも少年院でもぶちこむしかない」「認めないと牢屋に入れる」などと発言。2人は当初、万引きの強要を否定したが、こうした聴取に強要を認め、1人は反省文を書いたという。 少年2

    「地獄見せてやるよ、おお?」 警官の暴言、録音公開:朝日新聞デジタル
    tidus_tabilog
    tidus_tabilog 2017/08/12
    責任感から行って違法捜査が認められるなら、刑訴法はもとより、憲法も不要。警視庁に責任感があるなら、この署員らに地獄を見せてやって下さい。/"「署員らが責任感から行った」と説明。"
  • 明日から中央ヨーロッパに行ってきます | Photograpark

    どうもこんばんは 旅行前日になり正直ガクブルな私ですが、明日からは何があろうと中央ヨーロッパです このブログでもイタリア前日に似たような記事を書きましたね この記事を書いた頃は読者様は一人もいなかったので誰も知らないと思いますが (笑) あのイタリア旅からまだ1年しか経っていないのかと正直驚きましたが、前回とはわけが違います 心配性根暗な私が一人で4週間近く海外一人旅するのですから正気の沙汰じゃない といっても避けられぬ道なので死なない程度に楽しんでこようかと思います 随分長く旅行するのではてなブログは4,5個の記事を予約投稿する予定です おそらくですが岐阜・石川に観光した時の記事やレンズ・現像に関することを投稿しようかなと思います SNSの方も断とうかななど検討中ですが、まぁ誰も気にしないでしょう 生きて帰ってこれれば都市ごとに写真やお店を紹介できたらなと考えています 精一杯楽しんできま

    明日から中央ヨーロッパに行ってきます | Photograpark
    tidus_tabilog
    tidus_tabilog 2017/08/12
    レポートが楽しみ(^-^)
  • 嫌いな相手にはアサーティブコミュニケーションで対応 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    嫌いな相手がいるだけで毎日が憂うつになることもあるでしょう。「過去にひどいことをされた」「生理的に苦手」「攻撃的に接してくる」など、それぞれ嫌いになった理由があると思います。 そんな嫌いな相手とどのように接すればいいのでしょうか。今回は「嫌いな相手にはアサーティブな対応をしよう」というお話です。もし嫌いな相手がいて毎日が楽しくないという人は嫌いな相手との接し方を見直すとよいかもしれません。 もくじ もくじ 嫌いな相手がいるのは自然なこと アサーティブとは 3つの人間タイプ アサーティブな対応をしよう 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 嫌いな相手がいるのは自然なこと 全人類を平等に愛しましょうといっても無理な話で、程度の差はあれど嫌いな人が存在することは当然です。生きていれば、あなたのことを嫉妬したり虐めてくる人もいるかもしれません。そのような相手を好きになるのは難しいことで

    嫌いな相手にはアサーティブコミュニケーションで対応 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    tidus_tabilog
    tidus_tabilog 2017/08/12
    相手のペースに乗らないように、ディスペーシングするのは大切。
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
    tidus_tabilog
    tidus_tabilog 2017/08/12
    (´⊙ω⊙`)!? やってみたら、相性の良い相手の存在確率…729人に1人ですと ʅ(◞‿◟)ʃ
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
    tidus_tabilog
    tidus_tabilog 2017/08/12
    あとで読もうっと
  • 台湾で、マンゴーかき氷の聖地に行ってきた:台南「玉井市場」 - トーキョーウジキントキ(かき氷専門ブログ)

    台湾グルメといえば、まず筆頭に挙がるのが「小籠包」、デザートだったら「マンゴーかき氷」ではないでしょうか。確かに日に比べると、味がおいしくて値段が安いんです、台湾のマンゴーかき氷。 台北の人気店「ICE MONSTER」や「冰讃(ピンザン)」はもちろん、一つ前に書いた「世界一美しいマンゴーかき氷」(私調べ)を出す台中のこのお店だって、日べたらいくらになることか……。 ice.hatenablog.jp それくらい台湾のマンゴーかき氷はおいしい。でも、台湾かき氷ファンとしては、声を大にして言いたい。当にマンゴーかき氷が好きなら、そして台湾に行ったなら、台北で満足してないで、ぜひ足を伸ばしてほしいのです、台南へ!なぜ台南なのか?ちょっと長いですが、ぜひ以下を読んでくださいませ。 台南のマンゴーかき氷は、台北とはレベルが違う 以前トーキョーウジキントキで、こんなお店を紹介したことがあり

    台湾で、マンゴーかき氷の聖地に行ってきた:台南「玉井市場」 - トーキョーウジキントキ(かき氷専門ブログ)
    tidus_tabilog
    tidus_tabilog 2017/08/12
    美味しそう!だけど、路線バスで3時間はちょっと辛いな…