2019年2月11日のブックマーク (1件)

  • 【長期有給インターンシップ】1年半続けた息子が実感したメリットを教えてもらいました - おばちゃんの家

    このブログにもたまに登場する我が家のどら息子ですが 彼は大学2年の春より1年半のあいだ、長期有給インターンシップを経験しました。 大学の講義 ゼミ 野球サークル バイト それに加えてインターンシップ これらをすべてこなすことは困難だったのでしょう 彼なりに大学生活における優先順位をつけて サークルは割愛し、続けていてもムダになりそうなゼミはスパっと辞め、長期インターンシップ継続を選んだようです。 当初は就活の「ガクチカ」として選択した長期インターンシップでしたが 新社会人としての準備をすすめている人がいま思うところとして あのときの選択は間違ってなかったということ そして 長期インターンシップが「就活」のため以上に有意義な経験であった ということを実感しているのでした。 ということで 今日は「これからインターンどうすんべ」と考えている大学1・2年生の方やその親御さんを意識して書いている記

    【長期有給インターンシップ】1年半続けた息子が実感したメリットを教えてもらいました - おばちゃんの家
    tidus_tabilog
    tidus_tabilog 2019/02/11
    うちでも長期有給インターンで来てもらったことがあった。それは正式に入社する前に全部署を経験させて、適不適を見極めるためと、全社的な視点を持ってもらうためにやったんだけど、下手な新人研修より効果あった。