タグ

2008年5月29日のブックマーク (4件)

  • 昨日公開した在庫復帰を監視するRSSだめだわ - tyoro.exe

    だめだわ。 実際LDRに登録して使ってみて気付いたんだけど、全然情報拾えない。 直接pipesのURLに定期的にアクセスしてみると、その都度新しいデータが取れたりしてたので、pipes側でクロール出来ないとかそーゆーんじゃなさそう。 なのでLDR側のクロール頻度だと、タイミング悪いと拾えないって事かなぁ。 そもそもpipes自体がクロールするんじゃなくて、pipeにアクセスされる度にRSSのフィルタを行なってる感じなんかな? 外部引数をもつpipeも作れるし、そーゆー挙動と認識した方がいいか。 大量に利用されてるフィードフィルタタイプのpipeの場合が心配か?と思ったけど、考えてみたらpipe無かったら同じリクエストがRSS自体にいってるだけだから、同じサーバーの複数のRSS使うとかじゃない限り負荷は変わらんか。 LDRが見にいったタイミングで表示されてるデータ分しか参照出来てないみたいな

    昨日公開した在庫復帰を監視するRSSだめだわ - tyoro.exe
  • 情報のソーシャライゼーション

    LDR登録数ランキング上位フィードの平均レートは3〜4 ちょっと気になってざっと見てみたところ,2008年5月29日現在,上位30位のフィードの平均レートはすべて3〜4の間なんですね.4を超えているものはひとつもない. 意外に低いなー,なんでかなー,と思ったんだけど,自分自身の使い方を考えてみると,確かにそうなるのかもしれない. ボクはレート順に読むことにしていて,レート4に自分や身内にまつわるフィードを登録している.他のニュースサイトや技術系のブログのレートは3だ.つまり,世の中で注目されているようなフィードよりも,自分や身内のフィードの方が重要度が高いってことだ. 情報の重要度 いわゆる「情報のパーソナライゼーション」とか,ボクは勝手に「情報のソーシャライゼーション」とか呼んでいるんだけど,そういうことだよね.情報の重要度なんてのは単一の指標で万人に共通のものとして決められるものではな

    情報のソーシャライゼーション
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080528-OYT1T00766.htm

  • Geekologie