タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (15)

  • Tumblrではてな記法を使えるようにするGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScriptTumblr + Text::Hatena – Userscripts.org Tumblrで、はてな記法を使ってテキストを書くGreasemonkeyスクリプト。リッチテキストエディタ機能を使ってる場合は設定画面から外してください。(以下、ほぼ転載です)実験的なもので、不具合があるかもしれません。(ここ数日使ってて、便利に動いてる。今後も使うのでメンテナンスされると思う) text-hatena.js 公開 - てっく煮 id:nitoyonさんの、パーサーをそのまま使わせて頂いています。僕は、そこに送る部分を書いただけす。ありがたや、ありがたや。 こんな感じではてな記法を使って入力すると、 *AAA **BBB HTMLに変換されて、こんなデータがポストされて保存される。 AAA BBB <!--SOURCE: HATENA *AAA **BBB --> HTML

  • Tombloo、近況 - FAX

    Tomblooは、現在2つのバージョンがあります。 Tombloo 0.3.16.xpi(右クリックから保存)Tombloo 0.3.23.xpi(右クリックから保存) 上のバージョン、0.3.16は、Firefox 2でもMacでも動くメインのバージョンです。こちらは、大きめのバグは修正してありますが、今後あまりメンテナンスされなくなります。 下のバージョン、0.3.23は、Firefox 3でのみ動く新しいバージョンです。ポストフォームが新しくなり小さなウィンドウになりました。ただ、残念なことにMacではFirefoxの前面に固定されず、背後にまわってしまい、ちょっと使い勝手の悪いものになってしまっています。(このバグさえ修正できたら、0.4にして全バージョンを一化しちゃおうと思ってるんだけど)基的な動作は概ね問題なく、私も一ヶ月ぐらい使っていて気に入っています。以下は、詳細を表示

  • Tombloo、Tumblrのreblogを他のサービスへポストしないようにするパッチ - FAX

    model.lockInTumblr.js Tombloo 0.3.12用、0.3.11と同じような動きに戻します。存在しないポストタイプにして、誰も受け取れないようにして回避しました。Reblog/Favoriteはps.favoriteで別に判定されています。 (function(){ var advice = function(proceed, args, target, methodName){ var ps = args[0]; var type = ps.type; if(ps.favorite && ps.favorite.name == 'Tumblr') ps.type = 'reblog'; var posters = proceed(args); ps.type = type; return posters; } addAround(models, 'getDefa

  • Tombloo Patch、はてなブックマークでタイトルを修正しないようにする、アスペクト - FAX

    JavaScript追記 2008/8/6現在のバージョンでは、はてなブックマークのタイトルを変更できない仕様になっています。逆に、変えたい場合にパッチ書いて当ててください。 Tombloo Hacks HatenaBookmark投稿時にtitleを配慮する - 枕を欹てて聴く そもそもTomblooのバグのような気がするけど。ハックしたりパッチしてもらえるのは、とてもうれしいです。あと、なんか迷惑かけてるかんじがして申し訳ないす。 今のTomblooは、addAroundとaddBeforeがある。addAroundは、とりあえずなんでもできる。前も書いたけど、アスペクトでやりたいこととして以下があって、一通りできる。 前処理 引数の変形呼び出しのキャンセル独自処理の置き換えターゲットオブジェクトの状態/メソッド名に合わせた処理の振り分け後処理 返り値の変形返り値の利用 コードにすると

  • Tombloo Patch、CTRL + FでFirefoxの検索バーをトグルする - FAX

    JavaScript Twitterでもどこでも、Ctrl+Enterでフォームを送信する。inputまたはtextareaにフォーカスがあるときに有効。 shortcutkey.submitForm.js 上記を、{tomblooデータディレクトリ}/scriptに保存し、ブラウザを再起動。Tombloo 0.3.7以上から。やっぱり、その次のバージョンから。0.3.7だと、クイックポストフォームのCtrl+Enterが効かなくなる。 shortcutkeys['CTRL + RETURN'] = { description : 'Form Submit', execute : function(e){ var target = e.originalTarget; if((/^(input|textarea)/i).test(target.nodeName)){ cancel(e);

    tigertissue
    tigertissue 2008/07/17
    快適。
  • LDRの要約/全文表示を保存するGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScript追記 2007/9/8要約表示にしているフィードのヘッダーを、判別がつくように少し濃くしました。 あと、要約表示にしているフィードを開いた時、自動的に全てのアイテムをタブで開く機能も付けてみました。デフォルトはオフで、OPEN_ALL_ITEMをtrueにすると有効になります。はじめから全文配信されていないフィードをわざと要約表示にして、自動で開くような使い方もできます。 LDR Memorize Compact State – Userscripts.org 各フィードの要約/全文表示状態を記憶し、自動的に反映させるGreasemonkeyスクリプトです。cキーを押しを要約表示にすると、次回以降もそのフィードは自動的に要約で表示されます。同じ操作で全文に戻すこともできます。 作り立てなので、たぶんバグがあります。3日後ぐらいが、べごろインストールしごろです。 参考リ

  • LDR - Drive、keyTapper、Greasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScriptLDR - Drive keyTapperをLDRで。メインの部分は、こんな感じで、デフォルトのJ/KをkeyTapperにしてるだけす。 window.addEventListener('load', function() { var w = unsafeWindow; w.Keybind.remove('j'); w.Keybind.remove('k'); keyTapper('J', function(e, repeat){ w.Control.scroll_next_item() }); keyTapper('K', function(e, repeat){ w.Control.scroll_prev_item(); }); }, true); 使い方は、例えば、Jを連打で見てって、このままのスピードで良かったり、指が疲れたら、そのままJを押しっぱなしにする

    tigertissue
    tigertissue 2007/12/09
    今更ながら入れてみた。かなりいいかも。
  • LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用

    JavaScript LDR - Dedupe Entries – Userscripts.org LDRで表示したエントリーと、訪問済みのエントリーをグレー表示するGreasemonkeyスクリプトです。フィードを既読にするタイミングでフィード内の全エントリーのアドレスが保存されます。以降同じエントリーは「以前表示したことがある」とわかるように文字と写真が薄くなって表示されます。以前のバージョンが入っている場合は、「関連付けられた設定も削除」をチェックして一度アンインストールを行ったうえで、再度インストールを行ってください。 このブログには書いてませんが、今までに、何度か大きく更新をしていて、最初のバージョンよりずいぶん良くなってます。エントリー表示テンプレートを書き換える方式になり、エントリーが多いときでも固まらなくなりました。このバージョンではDOM Storageを使うことで、10

  • Tombloo 0.0.10、メモリリーク解消 - FAX

    Tombloo、メモリリーク直しました。調べ終わってみれば、開いたウィンドウが全部残っていくような、盛大なリークとも呼べないようなひどいレベルでした。ごめんごめん。重要度が高いので、自動更新を待たずに手動で更新をチェックしてインストールされることをお勧めします。 これに伴い、area要素の下の画像を取得する機能がなくなってしまいました。lastnightspartyなどで使えなくなっています。 いやー、大変でした、1ヶ月、すいません、僕もブラウザ重くなって困ってました。リークに関する技術的な話は、今後のエントリーに書きます。 MacでUpdateが止まってしまう問題の修正も一応しました。NoScript拡張を入れていると動かない問題は、とりあえずfile:を許可すると動作すると思います。

    tigertissue
    tigertissue 2007/12/03
    あと、"NoScript拡張を入れていると動かない問題は、とりあえずfile:を許可すると動作すると思います。"
  • メモ、Signal、QuickTime/MIDI/MP3、audible-mario - FAX

    今日は、LDR - SignalというGreasemonkeyスクリプトを書いた。次のエントリ/次のフィードのタイミングで音が鳴る。かなり楽しい。 まず、こないだ自由にMIDIを生成できることがわかったから、どこでもキーボードを鍵盤みたいにしちゃうやつを作ろうと思った。音色を変えたり、ドラムセットにしたり、ランダムに割り付けたり、いろいろやってみたけど、なんかいまいち楽しくない。そもそも、QuickTimeでMIDIが短時間や同時にスムーズに鳴らせなくて、アクションに対していいレスポンスが出せなかった。もたついたり、音が欠ける。ここはMP3のほうがよかった。ただ、MIDIなら何十種類もコードで自由に生成できるけど、MP3はそうはいかない。GMの中に置けるのは、せいぜい4個ぐらい。あと、1ファイルの同時発音は1音だから、連打を考えると1ファイルを5回ぐらい埋め込んで同時発音数を増やしたい。そ

  • メモ、Signal、音、リアクション - FAX

    音無しのスーパーマリオブラザーズ、音無しのフィードリーダー。音が無いと、ゲームおもしろくない。ジャンプした感じ、既読にした感じ、剣で切った感じが減る。 何かを書くと、必死にオススメしてるバカな感じになるのはなんでだろう。ただ、今日よぎったことだ。明日は、違うことを言いたい。 ShereOnTumblrは、ポストしたときに、画面では何も起きないところを失敗した。写真がグレーになるなり、なんらかのリアクション、手応えを表すべきだった。音は、リアクションの一つだ。だとすると、音はユーザーインターフェースだ。 視覚だけでなく、聴覚も使って情報を伝える。リアクションを確かなものにすることで、利用者を世界に招き、より集中へ近づける。 YHCでは、アニメーションで進捗と速さを視覚化した。これを音で代替できるかもしれない。視覚情報を聴覚情報へ移し、画面の要素を減らし簡単にできる。作業のリズムを作り没頭へ

  • LDRにYouTubeのサムネイルを追加するGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScriptLDR - Add YouTube Thumbnail – Userscripts.org 07/09/19 14:44アップデート、YouTubeへのリンクしかないエントリーと、はてなダイアリーに対応。ちょっと便利だと思った。 さっき書いて、ほとんど使わず、今ポスト。エントリー内にYouTubeへのリンクがあると、その下にサムネイルを3枚追加する。 http://img.youtube.com/vi/VIDEO_ID/[1-3].jpgこれで、サムネイル画像取れる。僕はDashboardほとんど見ないんで、Tumblrのフィードをどうかしたい。

  • フィードの改変、便利の共有 - FAX

    さよなら、こんな毎日・・・ RSS feed やめます / Stop feed My RSS. 他人のフィードをxFRUITSに通して公開し怒られた。読めなかった人も読めるようになり、これから読む人もでて、みんな良いと勝手に思ってしまった。 色々、思う。 Pipesのこと、著作権、フィードのマージ、広告の除去、リダイレクトによるカウンタ、なんでもRSSで生成したフィードの公開。 Plagger。 私は、他の人間を含めるように一般化して考えないことを心掛けている。まず自分に限定して考えることに集中し、フィードもページも、自分の好きなように変えて読もうと思う。 ただ、便利なものがあると、人にも教えたくなる。同時に、人に大きな迷惑は掛けたくないとも思う。

  • Twitter、自分をfollowする - FAX

    (via bulkneets) 自分をfollowすると、GTalkとかに自分のメッセージがエコーされて、ちゃんとポストできたか確認できる。 http://twitter.com/users/show/YOUR_NAME.xml を書き換えてアクセスし、XMLの中からid番号を取得する。http://twitter.com/friends/follow/YOUR_ID を書き換えてfollow。 参考リンクはてなグループ::ついったー部 - ついったーとHamachiya2 - じぶんfollow

  • Collection & Copy - 上下左右の中央にボックスを配置する

    (via Subtech Watchlist - typester) Collection & Copy - 上下左右中央の件、改善、補足コメント頂き、改善、補足を書きました。 CSS vertical center using float and clear 上記、CSSで上下左右の中央にボックスを配置するページを読みました。要約すると以下のHTMLになるようです(必要なものも削っちゃったかも)。ポイントとなるスタイルシート設定にコメントを入れました。 CSS、きっと分かってる人には、あったりまえなんだろうなぁ。「float:left」と「clear:left」がペアで対応してるんですね。あと、marginのautoはIEで、うまく動かないのか。余白用のブロック(distance)は、まず画面の縦半分の長さで空間を確保し、文のブロックの半分のサイズだけマージンを減らして、ちょうどよい

  • 1