人事と法務に関するtihoujitiのブックマーク (8)

  • http://mainichi.jp/area/aomori/news/20130929ddlk02010005000c.html

    tihoujiti
    tihoujiti 2013/10/01
    "日本弁護士連合会によると、今年5月27日現在で、特定と一般の任期付き職員に採用されている弁護士は42自治体で58人" 「特定」と「一般」のみの記述で両者の違いが分かる人は少ないと思う
  • 県:法曹資格者、職員募集 弁護士らの応募ゼロ、締め切り延長 「条件面厳しい」の声 /三重- 毎日jp(毎日新聞)

    tihoujiti
    tihoujiti 2013/04/26
    "人事課が参考にした神奈川県" 神奈川県と三重県とでは法曹環境がかなり違うように思えるなぁ、なんとなく
  • 「法律の専門家の力で復興を」 東北の自治体で広がる「弁護士職員」採用 | キャリア | マイナビニュース

    東日大震災で大きな被害に見舞われた東北の自治体で、弁護士資格をもつ人材を「任期付き職員」として採用する動きが広がっている。法律の専門家としての能力や経験を生かし、復興にともなう法的問題の解決や条例・規則の制定・改正などに力を貸してもらおうという狙いだ。 岩手県は2013年1月1日付けの辞令で、弁護士の菊池優太さん(30)を法務学事課の特命課長に任命。3年間の任期付き職員として、復旧・復興事業や東京電力への賠償請求に関する法的課題を中心に助言や指導をしてもらう。全国から応募があったなかで、前年の採用試験を経て、ただ1人採用された。 宮城県も同じタイミングで、弁護士資格をもった任期付き職員を1人採用し、法令を担当する私学文書課に配属した。人事課の担当者は、採用の理由について「震災を受けて法律が複雑にからむような問題も生じてきており、場合によっては裁判の可能性もあるので、弁護士資格をもった職員

    tihoujiti
    tihoujiti 2013/01/31
    弁護士採用の有効性を否定するつもりはないが、なんとなく安直なケースもあるように感じられる。
  • 河北新報 東北のニュース/富谷町が弁護士資格取得者採用へ 法律相談や条例審査担当

    富谷町が弁護士資格取得者採用へ 法律相談や条例審査担当 宮城県富谷町が、弁護士の資格を持つ司法修習修了者を新年度に職員として採用する方針を固め、近く募集を始める。採用後は町民からの相談や条例の審査などの業務に当たってもらう。県によると、弁護士の資格取得者の採用が実現すれば、県内の基礎自治体では初めてとなる。  町は、4月に弁護士の有資格者1人の採用を検討。3年間の任期付き職員として募集する。年間報酬は約480万円で、15年程度勤務する大卒職員に相当する。  職務は法律に関わる町民の生活相談業務、行政訴訟への対応、条例作成のチェックなど。弁護士活動に必要な仙台弁護士会への登録をしないのが条件で、町の職務に専念してもらう。  町は、広報誌や日弁連の就職あっせんホームページなどを通じて募集を呼び掛ける。  日弁連によると昨年末現在、弁護士の有資格者で地方公共団体に採用されているのは38人。神奈川

    tihoujiti
    tihoujiti 2013/01/04
    弁護士が条例審査かぁ。上手くはまれば強そうだけど
  • 顧問弁護士4人全員解嘱を発表 兵庫・明石市 - MSN産経ニュース

    明石市は1日、4人いる市の顧問弁護士全員を9月30日付で解嘱したと発表した。理由について、これまで顧問弁護士に依頼してきた訴訟などの業務を今年度から採用した任期付弁護士職員5人が代わりに担って実績を上げていることなどを挙げている。 4人はそれぞれ昨年8月から今年2月にかけ、市と契約。うち1人が対応した計3件の訴訟や調停について、市の要綱を大幅に上回る着手金が支給されていたことが先月、明らかになっていた。 また、市は今年度から県弁護士会との橋渡し役として設置した法務連携アドバイザー2人についても、役割を終えたとして9月30日付で廃止したことも発表した。

    tihoujiti
    tihoujiti 2012/10/02
    トラブルなく解嘱したのならいいが
  • 神戸新聞|社会|弁護士報償、規定の13倍支払う 明石市

    明石市が4人いる顧問弁護士の1人に対し、3~5月に連続で支出した報償3件で、要綱が定める金額に計227万円を上乗せしていたことが24日、神戸新聞社の情報公開請求で分かった。この弁護士は昨年8月、自身も弁護士である泉房穂市長の人選で顧問に就任した。市は「高額の調停や、難しい訴訟だったので例外を適用した」とするが、恣意(しい)的な公費支出が可能となる要綱の運用に疑問の声が出そうだ。(森尚樹) 同市の法律顧問設置要綱は訴訟着手と解決の報償額を各31万5千円、調停や和解の着手と解決は各15万7500円と一律に規定。さらに「特別な事情があると認められる事案は、別の取り扱いができる」とする。 開示された「報償費執行状況」によると、同市は3月末、10年前に海外出張中に死亡した元収入役の遺族が市に慰謝料など7435万円を請求した調停申し立ての着手金として、この顧問弁護士に規定の13倍にあたる204万43

    tihoujiti
    tihoujiti 2012/09/25
    "報償が安いなら要綱を改定すべきだ。要綱を度外視した支出が続けば、恣意的な運用という疑いを持たれても仕方がない" 要綱自体は長権限で改正できるんだよね。問題はそこに留まらないという視点なら面白いんだが
  • 横須賀市が水ビジネス断念:上下水道局長、違法性指摘を市長に報告せず/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

  • 任期付職員に弁護士を初採用/神奈川県と県教委:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県と県教委はそれぞれ、法曹有資格者(弁護士)を任期付職員として初めて採用する。県では、県独自の政策の妥当性や法令への適合性を検証する体制の強化や、訟務事案への対応などが目的。県教委では、いわゆる「モンスターペアレント」への対応なども想定している。 県によると、法曹有資格者を任期付職員として採用するのは、都道府県レベルでは東京都に次いで2例目。公募に5人の応募があり、1人が辞退、残りの4人の中から選考した。 政策局・政策法務課の主幹として園川真代氏(28)、教育局・支援教育企画課の主幹として小林文子氏(32)を採用する。園川氏は7月1日付、小林氏は8月1日付の採用で、任期はともに3年間。給与年額は、約800万円。 松沢成文知事は「高度な法務能力を持ったスタッフが新たに県職員に加わることは、政策法務部門の大幅な戦力アップにつながると、大変心強く思っている」などと期待感を述べた。

    tihoujiti
    tihoujiti 2010/07/01
    もっとベテランかと思った
  • 1