タグ

2008年8月11日のブックマーク (4件)

  • きまぐれな日々 貧困と戦争 - 憲法9条と25条を関連づけて論ぜよ

    今年も8月15日が近づいてきたが、福田康夫首相は早々と靖国神社に参拝しないことを表明した。 これに噛みついているのが、フリージャーナリストの櫻井よしこだ。昨日、屋で『SAPIO』を立ち読みしていたら、冒頭に櫻井の文章があって、靖国不参拝を表明した福田首相を批判するとともに、終戦記念日に靖国神社に参拝するその人こそ、「当の政治家」だとか書いていた。 櫻井は、前首相・安倍晋三が昨年の終戦記念日に靖国に参拝しなかったのはマスコミが安倍に圧力をかけたためだとして、朝日新聞は言うに及ばず、主筆・ナベツネが「首相の靖国参拝は発行部数千数百万部の力で阻止する」と言い放った読売新聞や、一昨年夏に「富田メモ」をスクープした日経新聞などを批判していた。ナベツネに対しては、若い頃の共産主義に立ち返ったのだろうとか、日経の「富田メモ」スクープには疑義があるなどと書いているが、そういえば「富田メモ」のスクープが

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2008/08/11
    ねえねえ>id:p_wiz に聞きたいんだけど、どういう文脈なら「憲法が秋葉通り魔事件をおこした」という発言がまともになるの? 顔真っ赤にして泣きながら印象操作してるのはチミでないのか?
  • ハンディキャップ原理とシグナリング理論、生物学と経済学におけるシンクロニシティ。 - Essay, dated.

    It is possible to consider the handicap as a kind of test imposed on the individual. An individual with a well developed sexually selected character, is an individual which has survived a test. A female… can discriminate between a male which has passed a test and one which has not been tested.” - Zahavi “It is not difficult to see that a signal will not distinguish one applicant from another, unl

    ハンディキャップ原理とシグナリング理論、生物学と経済学におけるシンクロニシティ。 - Essay, dated.
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2008/08/11
    経済学のハンディキャップ理論には変数がしこたまありそうにゃんが。
  • 2008-06-16 - Essay, dated.[経済] 差別の経済学

    オバマついでに、経済学における差別の取り扱いについて一言触れておこう。経済学の中では、次のような2種類の差別を考える。 (1)選好による差別(taste-based discrimination) (2)統計的差別(statistical discrimination) (1)はベッカー(1971)に始まる、嗜好による差別に関する理論。白人と黒人は一緒に働くのを嫌がるとか、受付のサービスは同じ人種の方がおちつくとか、そういう話。もちろんこれは人種だけの問題だけではなくて、年齢やジェンダーに関する差別にも当てはまる。自分と違うタイプでそりが合わないだとかね。*1 この手の議論でよく言われるのは、差別的嗜好のある経営者は企業の利潤を最大化しないから、差別的嗜好のない経営者に負けて、市場から淘汰されていくというもの。この議論が現実的にどれだけ説明力があるのかは、実証的にまだけりのついていない問題

    2008-06-16 - Essay, dated.[経済] 差別の経済学
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2008/08/11
    差別の合理性のお話。ここから統制の必要性が帰結する。
  • 分裂勘違い君劇場-女の子に好かれるための基本原則

    ●相手の女の子がしゃべりたいことを察知し、それを女の子がしゃべるように誘導してあげる。 ●女の子が何をしゃべりたいかは、その女の子自身が気づいていない。これを女の子自身よりも先に気づいてあげる。 ●会話の辻褄や一貫性は敢えて無視する。論理的に正しいことではなく、女の子が楽しい気分になるように会話を誘導する。 ●女の子は一方的に話す男が嫌い。自分がしゃべっている最中も女の子の表情を注意深く観察し、少しでも退屈していたら、話の途中でも敏感に話の展開を変化させる男が好き。 ●女の子は、抜け目のないだけの男は嫌い。女の子にあっさりやられてくれるような、どこか抜けたところのある、おおらかで人のいい男が好き。 ●女の子は、頭で考える男が嫌い。腹やハートで考える男が好き。 ●女の子は、口でしゃべる男が嫌い。女の子は、腹やハートから言葉を放つ男が好き。 ●女の子は、単に明るいだけのバカポジティブ男は嫌い。

    分裂勘違い君劇場-女の子に好かれるための基本原則
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2008/08/11
    「女の子は〜だ」、という差別主義的言明の羅列として資料的価値あり。ネタに釣られてやるけど、ここまで己の馬鹿と差別主義をさらしてブクマ乞食やって何が楽しいのだろうか?