タグ

2010年5月14日のブックマーク (3件)

  • 直嶋経産相、法人税大幅引き下げを明言(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    直嶋正行経済産業相は14日の閣議後会見で、政府が検討している新成長戦略に関連し、法人実効税率を「いずれ大幅に減税する必要がある」と明言した。 [フォト]前横浜市長の中田氏「消費税増税は法人税の引き下げとセットに」 日の法人税の実効税率は40・69%で、30%前後の英仏や20%台の韓国などに比べて大幅に高い。直嶋経産相は「経済成長を図るうえで、(法人税を下げ)企業の競争環境を整える必要がある」と指摘した。 また「企業の収益力が高まってくれば税収全体は増える」として、法人税の引き下げは、必ずしも財政の悪化を招くとはいえないとの見方を示した。 税率の引き下げ幅や減税時期については、今後の税制全体の議論の中で検討していくことになるとして、言及を避けた。自民党は法人税の実効税率を20%台に引き下げることを参院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込む方向だ。 一方で、民主党が参院選のマニフェ

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/05/14
    あのな、社会保障の企業負担分を含めると、日本の企業の負担は独仏あたりと同レベルだ。こういう嘘にだまされちゃいかん。しかし、民主党ぜんぜん駄目だな。
  • 世界初!愛知県豊田市で誕生したコメ兌換通貨の凄味〜「腐るおカネ化」で流通の加速を目指す(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    世界初!愛知県豊田市で誕生したコメ兌換通貨の凄味〜「腐るおカネ化」で流通の加速を目指す ダイヤモンド・オンライン5月14日(金) 8時30分配信 / 経済 - 経済総合 愛知県豊田市でコメと交換できる地域通貨が誕生し、今年の5月1日から一部の地域で流通が始まった。その名も“おむすび通貨”だ。 発行元は弁理士で代表を務める吉田大氏や、大学准教授の村田尚生氏などが中心となって立ち上げた「物々交換局」という共同事業組合。吉田氏によれば、コメで価値が担保された地域通貨というのは世界で初めてだという。 通貨単位は“むすび”といい、1むすびは無農薬・有機栽培・天日乾燥の玄米0.5合(おにぎり1個分)と交換できる。この通貨を幅広く流通させることで、荒廃した農山村の振興を図ろうというのが目的だ。 さらに、コメとの交換以外でも、飲店や雑貨屋など20店舗以上ある協力店舗で代金を支払う際にも利用できる。

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/05/14
    ゲゼルの減価する貨幣ね。町おこしにはなると思う。
  • ラマルク的な何かと素朴生物学 - とラねこ日誌

    タンポポの Wisdom はいくつであるのが妥当か? id:IshidaTsuyoshi さんのエントリより 小学校の二年生になったわが子の国語の教科書に、タンポポが種子を成熟させてから、風に乗せて飛ばす経過を説明する文章が載っている。内容は、まったくもって自然科学の読み物であり、いわゆる「物語」の類ではない。雨の日には綿毛がしぼむことまで書いているあたり、自然科学の読み物として石田のすごく好きな部類の物である。 しかし、自分でも「こんな難癖つけなくても…」とか思いつつも、ちょっとだけ気になる点がある。それは、タイトルと文の中でタンポポに知恵があるかのような表現をしている点だ。 <中略> 小学二年生でそのような納得をしてしまっても、たぶん中学校に進学するまでに「植物はなにか考えたり思ったりはしない」という知識は手に入れるだろう。そして、中学校の理科か高校の生物の授業で、当はどういう経緯

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/05/14
    意思に満ちた世界、という世界観は科学的でないというだけで間違いではなく/擬人化の拒絶も通俗化するとおかしなことになり/今西もラマルクも偉い学者ではありますよ、とコメントしました/元は国語の教材か、微妙