タグ

2011年7月8日のブックマーク (5件)

  • 東京大学緊急討論会「震災、原発、そして倫理」 実況中継 (by 石村准教授)

    導入 一ノ瀬正樹(人文社会系研究科)(モデレータ兼コメンテータ) 無常と不確実性にまみれて ―事実・評価・対策の三区分を踏まえつつ― 提題 島薗 進(人文社会系研究科) 放射能の影響の疫学と戦後日の医学 中川恵一(医学系研究科) がんと放射線 伊東 乾(情報学環) シュレーディンガーのチェシャは笑うか? ―確率的創発と社会的責任― 影浦 峡(教育学研究科) 誰が、どこから、語っているのか ―「専門家」の情報発信と社会情報リテラシー― ディスカッション

    東京大学緊急討論会「震災、原発、そして倫理」 実況中継 (by 石村准教授)
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/07/08
    200人の小学校の例えは単純に間違いです>id:morimori_68 現在の日本では死亡原因の約4分の1がガンだといわれており、仮に25%ジャストがガンで死亡するとすると、ガンが原因の死亡が25.5%になるということのようです。
  • エラー|【早稲田塾】大学受験予備校・人財育成

    ページが見つかりません ページが削除されたか、名前の変更、弊社の不手際によるリンクの間違い、または、アドレスの入力間違いなどが考えられます。 お手数ですが、ホーム、またはサイトマップから目的のページをお探しください。 お知りになりたい内容がどのページに掲載されているかわからない場合は、ページ右上部の検索機能をご利用ください。

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/07/08
    朝倉隆司教授「『健康』の不平等を是正していく必要があると思ってます。たとえば学歴が低いとか経済的に貧しいとか一定の職業に就いている―そうしたことで生じる『健康』の格差を今からできるだけ縮めておきたい」
  • 椿の奇形と不安の種と - 紺色のひと

    「庭の椿の葉が奇形になっている、放射能の影響では?」という話題をtwitter経由で目にしました。 「元からそういう形の品種だったのを勘違いしているのでは」と思い、原因ありきの結果探しが生む不安の渦と、不安に対してできることについて考えてみました。 ■その椿、当に「放射能による異常」でしょうか? 「椿が奇形かも」と気に病んでいる方の元記事から、該当部分を引用します。 最近庭や、室内の植物までも、奇形を見つけ、もう、これ以上何もないだろう。と、思っていたら、また、今朝、庭で ツヤツヤした椿の新芽が、異常な形に。 今年の春は、悲しい事に、チューリップも、薔薇も、観葉植物も、そして、椿も新芽が、異常になってしまいました。もう、これは、放射能汚染による異常にちがいありません。 アメコカ マイケル "Twinkle Twinkle Little Star"−奇形の植物と3月21日の雨の関連性 より

    椿の奇形と不安の種と - 紺色のひと
  • Togetter - 「米帝によるHAARP攻撃について→ソースは今から探します→ソース提供者が現れた!」

    先日RTされてきた@genthalfさんのまとめ「セブンイレブンのお弁当の材について衝撃のツイート→ソースは今から探します」http://togetter.com/li/156887 から派生したTWにあの方が降臨された! ちょっと面白かったのでまとめてみました。ごめんなさい、ごめんなさい。

    Togetter - 「米帝によるHAARP攻撃について→ソースは今から探します→ソース提供者が現れた!」
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/07/08
    芸風が確立されたといってよかろう。
  • left over junk

    2008-04-05 optical_frog 2008-04-05 通りすがり 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 @minorimironim 2009-02-11 @minorimironim 2012-06-02 optical_frog 2012-06-02 toohuudoo 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 dh 2012-12-31 optical_frog 2012-12-31 ponchi 2012-12-31 optical_frog

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/07/08
    自己言及が自己規定してしまうというおはなし。つくづく意識とは病気であるなあ。