タグ

2011年8月12日のブックマーク (9件)

  • 心からおわび…陸前高田の薪使用断念で京都市長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「薪(まき)の使用は断念せざるをえない。尽力頂いた皆様に心からおわびします」。 岩手県陸前高田市の松から作った薪を「五山送り火」で燃やすことを断念した京都市の門川大作市長は、午後4時から市役所で記者会見。「薪は長期間、屋外に置かれており、被災地の産品がすべて危険だと誤解しないでほしい。科学的知見に基づいて判断することが大切だ」と、被災地に配慮を見せた。 報道陣から、検出された数値は危険なのかを問われると「品と違って国の基準はなく、科学的知見では判断できない」と発言し「国には早く基準を示してほしい」と繰り返した。 「検出されたら使用しないという前提が間違いだったのでは」と追及されると、「残念だが……(送り火は)市の事業ではないので」などとし、岩手県が10日、陸前高田市のがれきから高濃度の放射性物質が検出されたと発表したことは「今日知った。陸前高田市は福島県から離れており、放射性物質が出る可

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/12
    迷走に迷走を重ねているな。だれひとり幸福にならない迷走。
  • iPadでのプロモーションを超快適にする神アプリ「GoodReader for iPad 」 | なまら春友流

    画面が大きくなるということは伝わる情報量がアップするということ。 それはiPhoneよりさらにプロモーションがしやすくなるということ。 私のような営業マンにとってとても心強いツールだ。 そんな「GoodReader for iPad」を用いてプロモーションするための特徴と各種機能のご紹介。 目次 GoodReader for iPad 操作方法 表示できるファイルの拡張子を知っておこう .wmvをiPadで見られるように変換する クラウド連携でファイルをGoodReaderへ フォルダで階層的にファイル管理 アノテーション機能はiPad版で威力を発揮 プロモーションって人それぞれ 1. 操作方法 まずは操作方法や機能を把握しよう。 全てが英語表記なこのアプリ、以下のサイトでめちゃめちゃ詳しく解説されている。 こちらを読んでおけば「GoodReader for iPad」の機能と操作に関して

  • 人権教育の問題点 - Whoso is not expressly included

    人権教育について市民意識調査を実施すると、自由記述欄によくこのような内容のことが書かれてきます。 「小中の同和教育で、初めて被差別部落について知った。同和教育があったから、被差別部落の存在も知ったし、差別される存在であるということも知った。それによって、自分との違いを意識するようになってしまった。いわば、同和教育によって、私の中に、ある種の差別感が芽生えていってしまった。同和教育なんかないほうがいい」 授業で人権教育について言及したときも、かなりの学生がミニッツペーパーにこういう趣旨の感想を書いてきますね。 しかし、この意見はナンセンスです。なぜならば、「学校の同和教育によって被差別部落について初めて知った人」は、「近隣や親、友人、知人、先輩などからインフォーマルな形で部落についての情報を初めて聞いた人」に比べて、被差別部落への差別的態度が明らかに弱い、ということが各種の調査からわかってい

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/12
    「寝た子を起こすな」論に対する社会学的な反論
  • T細胞の改変で末期の白血病患者が全快、米研究

    ウクライナ・ドネツク(Donetsk)の病院で治療を受ける白血病の子ども(資料写真、2011年3月23日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER KHUDOTEPLY 【8月11日 AFP】患者人のT細胞(免疫細胞)を遺伝的に改変してキラー細胞とする新たな白血病治療法で、末期の白血病患者3人のがん細胞が死滅または激減したとの研究結果が10日、米医学誌「サイエンス・トランスレーショナル・マガジン(Science Translational Medicine)」と同「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に同時発表され、驚きをもって受け止められている。 まだ開発途上ながら、この遺伝子導入治療は将来、卵巣がん、肺がん、乳がん、皮膚がんの患者にとっても希望の光となるかもしれない。 ■2人でがん細胞が死滅 米ペンシルベニア大(Unive

    T細胞の改変で末期の白血病患者が全快、米研究
  • Togetter - 「Hideo_ogura氏(現役弁護士)の「人権教育は差別を助長している、寝た子を起こすな」主張まとめ」

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 「Hideo_ogura氏(現役弁護士)の「人権教育は差別を助長している、寝た子を起こすな」主張まとめ」
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/12
    小倉弁護士はこの程度か
  • 部落問題用語解説●寝た子を起こすな

    寝ている子をわざわざ起こして泣かせることはない、の意から転じて,不必要なことをしたために生じる逆効果を示すことわざ。部落問題については、〈何も知らない人にわざわざ問題所在を知らせる必要はなく,そっと放置しておけば自然に解決する〉とする考え方の比喩的表現。この比喩の成立時期は定かではないが,明治30年代説と大正10年代説とが有力。前者は部落民衆の最初の組織として1902年(明治35)に結成された*備作平民会や島崎藤村*「破戒」(1906)に象徴され,後者は全国水平社創立(1922)に象徴されるように,部落問題の社会問題化および部落民衆の社会的立場の自覚を背景に,それに対する融和的愚民政策の集約的表現としてこの比喩的表現が使用されるようになった。この表現は部落民衆によっても一般民衆によっても使用され,いずれも問題解決への消極的姿勢であるゆえに否定すべきものだが,差別の残酷性を熟知しているための

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/12
    「〈寝た子を起こすな〉の発想は今日,〈*部落分散論〉や〈部落解消論〉の形態をとり,差別撤廃をめざす一切の取り組みを事実上ないがしろにする反動的イデオロギーの役割を果たしている。」と、当事者が公式発言
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/12
    部落差別落書きに対する、日本共産党と同じ言い分。部落差別問題に関する共産党のダメさ加減は徹底的に論駁されていると僕は思っている。このブログ主にふさわしいカス議論。
  • 被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪 - 雑誌記事:@niftyニュース

    被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪 (週刊朝日 2011年08月19日号配信掲載) 2011年8月11日(木)配信 2ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 次のページ 東海テレビは、岩手県産米のプレゼント当選者として「怪しいお米セシウムさん」などのテロップを流す大失態を犯したが、実は系列キー局のフジテレビも、看板特番をめぐって被災地で大ブーイングを受けている。 問題の番組は7月23、24両日に放送された「27時間テレビ」で、明石家さんまや今田耕司ら多くの芸能人が宮城県南三陸町を訪れ、歌やコントの「復興スマイルライブ」を生中継した。ところが、この特設会場に多くの一般ボランティアが動員されていたのだ。 7月23日午前7時、ある旅行会社が参加費3500円で募った個人ボランティアを乗せたバスがJR仙台駅を出発した。42人の定員いっぱいで、地元ボランティア

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/12
    うへー。まあ、たぶん、ナチュラルに自分たちのやることに何の疑いももっておらず自分たちが偉いとでも思っていなきゃこんなことはできんなあ・・・。つまり、ジャーナリズムに最も不向きということですね。
  • ゼンメルワイスの物語 - とラねこ日誌

    もしも産科医師が自らの誤った解釈や手技が原因で、来守るべき母子の健康を損なってきた事を指摘されたとすれば、それを素直に受け入れる事が出来るのでしょうか。 それが、人の死と直結するような事であれば、認める事は簡単な事ではありません。どらねこであれば、真っ正面から受け止める事ができず、現実逃避や無理筋な反駁を行ってしまうかも知れません。多くの人にとって、取り返しのつかないような過ちを受け止めることは大変に困難な事であると思います。これは代替医療や根拠のない健康法に嵌ってしまった人が後戻りできない理由の一つであると思っております。ハンガリー出身の医師ゼンメルワイスはそんな罪の意識と闘い、過ちを償うためにその人生を捧げました。 この物語を書くにあたっては、南和嘉男著 医師ゼンメルワイスの悲劇 講談社刊(絶版)を大きく参考にさせていただいております。その他、トールワイド著 塩月正雄訳 外科の夜明け

    ゼンメルワイスの物語 - とラねこ日誌
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/12
    当時の産科は、スラムで自分で出産した妊婦よりも死亡率が高かったといわれているんだよね。医者にかかったほうがより死んでいたという凄まじい話は実際にあったわけだ。