新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rgfx
    rgfx 「道徳教育の一環として差別論が教えられるようになったから」あーー(;´Д`)…。人権、社会の問題を道徳の問題にすり替えられてる、か。。

    2014/06/08 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno "たとえて言えば、同和教育は生ワクチンのようなもの。受けることによって、自覚しない程度の軽い偏見に感染してしまう。けれども、そのおかげでひどい差別意識を発症せずにすむわけです。"これ性教育もそうだね。

    2013/05/13 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「差別は、誰だってやってしまう危険性があるもの/なぜ、「差別は悪い人がする」という教え方になったのか」

    2012/12/09 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro 8月15日にブクマ / 「同和教育」=「生ワクチン」説。なるほど。

    2011/08/15 リンク

    その他
    ryoo-s
    ryoo-s あと自分は差別されて育った人間だから差別などする訳がないという変な思い込みを持ってる人が居るね。視覚障害者から抗議されて「孤児院で育った私が差別などする訳がない」と居直った井上ひさしのように。

    2011/08/15 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura なるほど。理論的だし筋が通ってる。

    2011/08/14 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 「生ワクチン」げ、色々考えてようやくたどり着いた例えがすでに有識者によってなされていた。車輪の再発明だったか。やはり、「生ポリオワクチン」に例えたのは間違えじゃないようだ。

    2011/08/13 リンク

    その他
    vialavida
    vialavida “「学校の同和教育によって被差別部落について初めて知った人」は「近隣や親、友人、知人…などからインフォーマルな形で部落についての情報を初めて聞いた人」に比べて、被差別部落への差別的態度が明らかに弱い”

    2011/08/13 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「寝た子を起こすな」論に対する社会学的な反論

    2011/08/12 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 子供は無垢というその幻想をぶち壊す話。「教えるのが難しい問題」でも、ちゃんとぶつかって教えないといけないってことなんだろうなぁ。

    2010/04/12 リンク

    その他
    Sucker
    Sucker 「誰かに怒られるから悪い」「差別なるものは悪い人がする」

    2010/03/01 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 差別をする善人もいれば、差別をしない悪人もいる。

    2010/03/01 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche とりあえず「差別じゃない区別」って言っときゃいいってネットで誰かが言ってた

    2010/02/23 リンク

    その他
    trinh
    trinh "たとえて言えば、同和教育は生ワクチンのようなもの"

    2010/02/23 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 『学校の同和教育によって被差別部落について初めて知った人」は「近隣や親、友人、知人、先輩などからインフォーマルな形で部落についての情報を初めて聞いた人」に比べて被差別部落への差別的態度が明らかに弱い』

    2010/02/22 リンク

    その他
    paradichlorobenzene
    paradichlorobenzene とりあえず

    2010/02/22 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch 教える構造やストーリーの問題

    2010/02/22 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino これぞ伝統芸ヒラキナオリ! 「○○するのは悪い心を持ってるからと教えるのは間違い。なぜなら現に○○しているオレ様は悪い心など持っていないからだッ」 自分の事は自分が一番知っている論の罠に典型的ドハマリ

    2010/02/22 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 弱い差別を広げる事が強い差別をなくす事に繋がる理由がわからない……

    2010/02/21 リンク

    その他
    htenma
    htenma 学生が言ってるのは、インフォーマルな形で部落について聞くこと自体がまずほとんど無いだろってことじゃないの。

    2010/02/21 リンク

    その他
    noharra
    noharra 「そんなことをしたら、隣のおじちゃんに怒られるよ」と言わんばかりに、「アジアに怒られちゃうよ」という形で、反戦教育を進めていくのです。

    2010/02/21 リンク

    その他
    matsuda0111
    matsuda0111 無垢な確認として引き合いに出される差別の方がより深く傷つく場合もある。

    2010/02/21 リンク

    その他
    northlight
    northlight 「そのおかげでひどい差別意識を発症せずにすむ」のか?/皆書いてるけど言いたいことはコリアンのことだよね。

    2010/02/21 リンク

    その他
    Hermit_Kateto
    Hermit_Kateto 『反戦教育にアジアを利用することによって、反射的に在日コリアンにその攻撃が向いていく』 なるほどなぁ…

    2010/02/21 リンク

    その他
    repunit
    repunit "悪い"ではなくて"いけない"とか、どうやって注意したり説教するのかが重要かなと。

    2010/02/21 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 差別教育はミームワクチンである論"反戦教育を受けた日本人の中には、加害の歴史につながる罪悪感を何とか解決したいと思い、いわば八つ当たりするために在日コリアンを利用していく場合がある"

    2010/02/21 リンク

    その他
    hokusyu
    hokusyu 少なくともこの文章だけ読めば、ヴィヴィオルカが指摘するような"制度的レイシズム=「行為者無き」レイシズムのアポリア"に陥ってる気がするよ。

    2010/02/21 リンク

    その他
    usagirabit
    usagirabit 英語を習得しないと英語でけんかできないのと同じじゃないかな。教育ってなると、仲直り方まで、道具として使うことが楽しい知識でなく目的をなすために必要な知識、にすることが大事じゃないかなっておもう。

    2010/02/21 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 「つんぼ」のはなしも、ワクチンのはなしも、このまえ紹介してた佐藤裕(さとう・ゆたか)『差別論』の議論。

    2010/02/21 リンク

    その他
    sezu
    sezu 差別は、具体的な誰かを貶めるためではなく、外部の存在を引き合いに仲間意識を確認するために行われる。そこに悪意はない。なるほど、そうだね。覚えておきたい。

    2010/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人権教育の問題点 - Whoso is not expressly included

    人権教育について市民意識調査を実施すると、自由記述欄によくこのような内容のことが書かれてきます。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • kurumi852017/06/11 kurumi85
    • miyakawa_taku2015/04/10 miyakawa_taku
    • kaionji2014/06/13 kaionji
    • pycol2014/06/09 pycol
    • babelap2014/06/08 babelap
    • kaeru-no-tsura2014/06/08 kaeru-no-tsura
    • rgfx2014/06/08 rgfx
    • mventura2013/12/03 mventura
    • o98752013/12/03 o9875
    • tap_ple2013/12/03 tap_ple
    • yuhka-uno2013/05/13 yuhka-uno
    • nebokegao2012/12/09 nebokegao
    • maangie2011/08/18 maangie
    • mapiro2011/08/15 mapiro
    • ryoo-s2011/08/15 ryoo-s
    • David_Silva212011/08/15 David_Silva21
    • kangiren2011/08/14 kangiren
    • Mikagura2011/08/14 Mikagura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事