タグ

2015年11月19日のブックマーク (10件)

  • 韓国 従軍慰安婦の書籍執筆の教授を在宅起訴 NHKニュース

    いわゆる従軍慰安婦の問題を巡り、「20万人の少女が日軍に強制連行されたという韓国内の一般的な認識は実態と異なる」と指摘した書籍を執筆した韓国の大学教授を、ソウルの検察が名誉毀損の罪で在宅起訴しました。教授は「名誉を毀損する意図はなく、不当な起訴だ」としています。 これに対し、元慰安婦の女性たち9人は、「虚偽の内容を広めて歴史認識をわい曲し、名誉が毀損された」として、去年6月にパク教授を告訴していました。 そして、ソウル東部地方検察庁は19日までに、「秩序の維持などのためには言論の自由や学問の自由は制限される」としたうえで、書籍の内容に関して「元慰安婦たちの名誉を侵害し、学問の自由を逸脱した」という判断を示し、パク教授を在宅起訴しました。 一方、パク教授は「客観的事実に基づいて執筆したもので、名誉を毀損する意図はない。の内容に対する間違った理解でなされた告訴を、検察はきちんと検証もせずに

    韓国 従軍慰安婦の書籍執筆の教授を在宅起訴 NHKニュース
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/11/19
    「秩序の維持などのためには言論の自由や学問の自由は制限される」これはひどすぎて話にならぬ。メディアや学問に圧力をかける勢力とは徹底的に戦っていかないとな。
  • 障害児の出産めぐる発言を撤回 茨城県の教育委員:朝日新聞デジタル

    茨城県教育委員の長谷川智恵子氏(71)が18日に開かれた県総合教育会議の席上、障害児らが通う特別支援学校を視察した経験を話すなかで、「妊娠初期にもっと(障害の有無が)わかるようにできないのか」「茨城県では減らしていける方向になったらいい」などと発言したことについて、長谷川氏は19日、撤回するとのコメントを発表した。 コメント(全文)は以下の通り。 この度の私の総合教育会議での発言により、障害のある方やご家族を含め、数多くの方々に多大なる苦痛を与えましたことに、心からお詫(わ)びを申し上げますとともに発言を撤回させていただきます。 言葉足らずの部分がありましたが、決して障害のある方を差別する気持ちで述べたものではありません。反対に、生徒さん達の作品を拝見し、多様な才能をお持ちでいることも理解しており、美術の世界で、もっとお手伝いができるのではないかと思いました。また、生まれてきた子どもたちの

    障害児の出産めぐる発言を撤回 茨城県の教育委員:朝日新聞デジタル
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/11/19
    当然の措置。早いほどよい。
  • 『障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル』へのコメント
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/11/19
    id:kyo_ju 女性の産む権利を是とすると、経済的な中絶も個人レベルの優生思想による中絶も論理的に否定できなくなるんだ。この問題はきっついで。
  • 「第二次オープンサイエンス革命」は起こせるか? - 科学研究におけるオンラインコラボレーションの事例

    レポート 「第二次オープンサイエンス革命」は起こせるか? - 科学研究におけるオンラインコラボレーションの事例 インターネットを通して研究者に直接資金提供を行うだけでなく、情報やマンパワーの提供、さらには研究者同士のコラボレーションを促し、“第二次オープンサイエンス革命”を起こしたい――こう語るのは、学術研究に特化したクラウドファンディングサイト「academist」を運営するアカデミスト 代表取締役の柴藤亮介氏だ。 「オープンサイエンス」とは、書籍『オープンサイエンス革命(紀伊國屋書店)』において理論物理学者であるマイケル・ニールセン氏が提唱したもので、インターネットやオンラインツールなどの活用により、研究の過程で得られた情報や知識を共有することで科学を発展させていく試みのことをいう。同書のなかでニールセン氏は、資金提供を行うパトロンたちが17世紀に科学論文という文化を作ったことで「第一

    「第二次オープンサイエンス革命」は起こせるか? - 科学研究におけるオンラインコラボレーションの事例
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/11/19
    自然科学が成功した最大の理由が「オープン化」と思う(陰謀論者はこの点がわかっていない)。このオープン化については、科学史の観点だけでなく公共圏論の観点からも非常に興味深いと思っている。
  • 『心にも無いことを叫ぶ人々』

    杉並区議会議員 小林ゆみブログ最年少の杉並区議会議員、小林ゆみのブログです。 元信託銀行総合職行員、元予備校講師という経済・教育分野における経験と知識を区政に活かし、杉並区をもっと住みよい街にすべく、日々奮闘中!

    『心にも無いことを叫ぶ人々』
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/11/19
    これな、部落差別問題において「寝た子を起こすな論」といわれていて徹底的に論駁された古臭い話なんだわ。この馬鹿議論にのっかると、被差別マイノリティは「ひっそり」と生きることを強いられるのよ。問題外。
  • 中国、新疆ウイグルで子ども含む17人殺害か 「テロに関与」 - 日本経済新聞

    【北京=共同】米政府系放送局ラジオ自由アジアは18日までに、中国新疆ウイグル自治区の警察当局が、「テロに関わっていた17人」が隠れていた洞穴を爆破して全員を殺害したと伝えた。17人のうち4人が女性で、3人は子どもだという。17人は自治区アクス地区の炭鉱で9月18日、刃物を持った集団が労働者の宿舎を襲撃し、少なくとも50人が死亡した事件の容疑者とされる。ただ子どもは9歳と

    中国、新疆ウイグルで子ども含む17人殺害か 「テロに関与」 - 日本経済新聞
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/11/19
    ひでえな。日本を中国のような強権的な警察国家にしたてあげたい自称保守を早く潰さないと日本もこうなるぞ。
  • カマヤン1192さんはTwitterを使っています: "a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ!"

    @a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ!

    カマヤン1192さんはTwitterを使っています: "a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ!"
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/11/19
    支持する
  • 市立図書館って必要なんだろうか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 11月と、秋ももう終わりに近づいてきているはずなのに、全然寒くなってきませんねえ。弊社社内では、ウチワで扇ぎだす人まで出る始末。・・・いや、それは空調の設定がおかしいだけだと思いますが。 気温のほうは、秋には違い有りません。味覚の秋、スポーツの秋、色々と余暇の楽しみが増える時期でございますが、わたしもお仕事の方がやっと一段落ついてきたので、読書の秋を楽しもうと、色々とを買いあさっています。 ところで皆さん、普段を買う時ってどうしています?うちのブログのAmazonアソシエイトの売上をみても、Kindleの売上が多くて、電子書籍も結構普及したもんだなあなんて思っていますが、わたしは未だアナログに、紙のです。まー、古の値段より安くなったら考えましょう。 年中素寒貧の貧乏人なので、なるべくAmazonのやブックオフの中古のを買い漁っているのですが、最近

    市立図書館って必要なんだろうか - ゆとりずむ
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/11/19
    「図書館使ってる奴はずるいから僕にカネくれ」←これと同じような理屈で「公立の義務教育ずるい僕は子供いないものだからカネくれ」ともいえるんじゃね。
  • 新武雄市図書館はコスト削減になっていない - デクノスティック

    @naokages この武雄市新図書館、直営だと年間2億円かかるところをCCCだと1億円ちょっとで管理できるという点がミソ。つまり指定管理者制度導入によって約1億円がコストカットできる。改修費の市負担である4.5億円も数年で元が取れる計算。 #takeolibrary https://twitter.com/naokages/status/322295492967018496 金額を新聞記事からおさらいする。 契約期間は5年で、指定管理料は年間1億1千万円(歴史資料館は委託外)。2013年度は管理料に加えて歴史資料館運営費など約2800万円が必要になる。12年度の運営費は歴史資料館運営費を含めて1億4600万円。営業スペースの賃料で約600万円が入り、差し引きの削減額は約1400万円の見通し。改修費は市が4億5千万円、CCCが3億円負担した。 武雄市新図書館、きょう1日開館 指定管理料1億

    新武雄市図書館はコスト削減になっていない - デクノスティック
  • 障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル

    茨城県の教育施策を話し合う18日の県総合教育会議の席上で、県教育委員が障害児らが通う特別支援学校を視察した経験を話すなかで、「妊娠初期にもっと(障害の有無が)わかるようにできないのか。(教職員も)すごい人数が従事しており、大変な予算だろうと思う」と発言した。 発言したのは、今年4月に教育委員に就任した東京・銀座の日動画廊副社長、長谷川智恵子氏(71)。発言を受け、橋昌知事は会議で「医療が発達してきている。ただ、堕胎がいいかは倫理の問題」と述べた。長谷川氏は「意識改革しないと。技術で(障害の有無が)わかれば一番いい。生まれてきてからじゃ当に大変」「茨城県では減らしていける方向になったらいい」などとした。 会議後の取材に、長谷川氏は出生前診断の是非などについて「命の大切さと社会の中のバランス。一概に言えない。世話する家族が大変なので、障害のある子どもの出産を防げるものなら防いだ方がいい」な

    障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/11/19
    これはアウト! 個人レベルの優生思想に他者は口出しできないが、公的レベルの優生思想は絶対に認めてはならない。