タグ

2017年8月18日のブックマーク (9件)

  • 『それでも中古車市場はうまく回っているし、労働市場もうまく回る - 経済学と会計学のあいだ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『それでも中古車市場はうまく回っているし、労働市場もうまく回る - 経済学と会計学のあいだ』へのコメント
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/08/18
    また、労働市場への規制がなかったときに何が起こったかという歴史的事実も完全に無視している。市場原理主義でガチガチになって歴史的事実が見えないとは典型的な愚昧であろう。規制がなければ人が死ぬ。
  • それでも中古車市場はうまく回っているし、労働市場もうまく回る - 経済学と会計学のあいだ

    アカロフの中古車市場というゲーム理論のモデルがある。中古車の品質は乗ってみるまで分からないから、売買取引がうまくが成立しない。極端なケースでは、ある種の中古車が市場にまったく供給されないという結論が得られる。 ここで話が終わっちゃいけない。なんでかっていうと、現に中古車市場は存在しているから。情報が非対称という意味ではほとんどあらゆる商品がそうなのであって、むしろ非対称なのにうまく回っている理由こそが考察の対象になる。 情報の非対称性を解決する方法はいくつかあるけど、例えば返品可能だったら買い手は品質が分からない中古車にも手を出せる。労働市場も同じ話で、とりあえず雇い・雇われてから雇用の継続や条件を柔軟に再交渉できるなら、事前に情報を知らなかったことで不利な契約を結ぶことは回避できる。 逆に再交渉ができないなら、経営者にとって労働者を雇うことは、返品不能の状況で中古車を買うようなものになる

    それでも中古車市場はうまく回っているし、労働市場もうまく回る - 経済学と会計学のあいだ
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/08/18
    「とりあえず雇い・雇われてから雇用の継続や条件を柔軟に再交渉できるなら」お花畑。再交渉は双方にコスト大。医療や労働のような人権に直結する分野では規制が必要不可欠であることはすでに決着している。
  • 「喫煙万歳!」という説得 | 無難に生きる方法論 | 石蔵文信 | 毎日新聞「医療プレミア」

    ほとんどの病気に関与と“お墨付き” 厚生労働省は15年ぶりに「喫煙の健康影響に関する検討会報告書(たばこ白書)案」を改訂し公表した。日では、自らの意思で吸う能動喫煙により年間約13万人、他人が吸うたばこにさらされることによる受動喫煙で同約1万5000人が死亡していると推計されている。 喫煙者の病気のうち、肺、口腔(こうくう)・咽頭(いんとう)、喉頭、鼻腔・副鼻腔、道、胃、肝臓、膵臓(すいぞう)、膀胱(ぼうこう)および子宮頸部(けいぶ)の各種がん▽脳卒中、虚血性心疾患、腹部大動脈瘤(りゅう)などの循環器疾患▽慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)などの呼吸器疾患▽2型糖尿病▽歯周病−−などが、喫煙との因果関係は「確実」と判定された。受動喫煙者でも肺がん、脳卒中、虚血性心疾患のほか、小児のぜんそくなどとの関係も「確実」であると判定されている。 このデータを解析した国立がん研究センターに対

    「喫煙万歳!」という説得 | 無難に生きる方法論 | 石蔵文信 | 毎日新聞「医療プレミア」
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/08/18
    なかなか高度なイヤミでええですねw 喫煙者は他人に毒ガスを振りまかない範囲でどんどん【自殺】してくれれば社会保障のお金も浮いてラッキーでいいですねw
  • 英科学誌ネイチャーが日本の科学研究予算削減の記事 「科学力の失速は当然」と指摘|ニフティニュース

    英科学誌ネイチャーは、日の科学研究予算の削減に関する記事を掲載した 研究資金の減少による科学力の失速は当然だと指摘し、ツイッターでは驚く声もあった ノーベル生理学賞を受賞した大隅良典教授は、研究所の経営資金の乏しさを述べている

    英科学誌ネイチャーが日本の科学研究予算削減の記事 「科学力の失速は当然」と指摘|ニフティニュース
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/08/18
    「民営化すればうまくいく病」に罹患して自滅するジャパン! さらなる選択と集中で一本ずつ確実に自らの生命線を断ち切れ! そして桜の散るように滅びるのだ! わはははは!!!
  • 「同一労働同一賃金」は非正規雇用の待遇改善につながるのか/佐々木亮 - SYNODOS

    安倍政権が導入に意欲をみせる「同一労働同一賃金」とはどんな考え方なのか? 導入に向けた課題は何なのか。日大学准教授の安藤至大氏、弁護士の佐々木亮氏が解説する。2016年04月11日放送TBSラジオ荻上チキ・Session-22「政府が掲げる“同一労働同一賃金”。導入に向けた課題とは?」より抄録。(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら → http://www.tbsradio.jp/ss954/ 日の賃金格

    「同一労働同一賃金」は非正規雇用の待遇改善につながるのか/佐々木亮 - SYNODOS
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/08/18
    「日本の正社員はよく「無限定」と言われます。仕事内容や勤務地を勝手に変えられることも多い〜労働時間も定時で終わらず残業が多い。会社側が都合の良いように正社員を使う、自由度のある「働かせ方」が特徴」
  • 小池都知事との連携に否定的=民進・枝野氏インタビュー:時事ドットコム

    小池都知事との連携に否定的=民進・枝野氏インタビュー インタビューに答える民進党の枝野幸男元官房長官=11日、東京・永田町の衆院議員会館 9月の民進党代表選に出馬を表明している 枝野幸男 元官房長官は時事通信社のインタビューに応じ、小池百合子東京都知事との連携に否定的な考えを示した。主なやりとりは次の通り。  -出馬を決めた理由は。  今回は 安倍晋三 首相、自民党と戦う前哨戦だ。民進党が政権の担い手たり得るかどうかを示す、自民党との違いをいかにクリアにできるかだ。  -どんな旗を立てるか。  多様性を認め合い、困ったときに寄り添い、お互いに支え合う社会。自由競争や自己責任だけではうまくいかないときのために政治がある。安倍首相や自民党との違いとして強く打ち出したい。法の支配、立憲主義という根幹が崩れている。ここも徹底的に戦わなければならない。  -首相が進める憲法改正への対応は。  今のま

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/08/18
    民進党にはもう投票しないと公言したけど、枝野が代表になるなら前言を翻すつもり。自民が消費税増税を決めたり緊縮財政派が力を持ちそうだから、ここは本当にラストチャンスと思ってほしいなー・・・
  • 歪みを正すために別の箇所をさらに捻じ曲げるようなもの:法による同一労働同一賃金の強制について - 経済学と会計学のあいだ

    news.yahoo.co.jp ふつうは時給1500円貰えるような仕事をしているのに、どういうわけだか時給1000円で働かされている人々がいる。彼らは時給あたり500円分“搾取”されているというわけだ。 ここで利益に貪欲な企業は、“搾取”されている人々を他企業から、たとえば時給1200円を掲げて攫ってくるだろう。時給1500円の働きをする人々が時給1000円で使われているなんて、そんなオイシイ話を目聡い企業は逃さない。 こういう貪欲な企業が競い合って、彼らの時給は1500円にどこまでも近づいていく。彼らが不当に安く使われている限り、企業は安い労働力を求めてより高い時給を提示しつづけるから、結局どの企業も“搾取”できなくなってしまう。 こういうわけで、自由な市場経済では同一労働同一賃金は自然に達成される。それが達成されないのなら、何かが市場の仕組みに歪みを作り出しているということになる。

    歪みを正すために別の箇所をさらに捻じ曲げるようなもの:法による同一労働同一賃金の強制について - 経済学と会計学のあいだ
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/08/18
    労働市場においては情報の非対称性が存在するため市場は十全に機能しない。これ基本な。だから、このブログで主張されていることはお花畑。
  • 差別は悪って言うやつって

    自分が差別してないと思ってるの? それともある一定のラインの差別までは許して、できるだけ差別しないようにしようねってことなの? 差別しない人間って発狂するしかないと思うんだけど ※追記 ブコメざっと見た これは他人と自分のズレを感じたことなんだけど、自らが存在することを前提に考えてる人が多いんだなと思った 自分は「認知できない被差別者」を想定する限り差別と区別は分断できないと考えてるんだけど、そうすると現行制度がどこかで被差別者を孕んでいる可能性があるように、自己規定・アイデンティティのような「存在」もまた差別であると考えなければならない。だから差別しない人間は発狂すると書いた 多かった意見として、「差別のない状態が理想だから、そうならないように努める」的なものがあったけど、それは「存在」という差別の容認ではないのか。自分が認知できる差別だけを許さないのならそれでいいかもしれない。でも認知

    差別は悪って言うやつって
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/08/18
    こういうのを読むと「ああ、夏休みだなあ」と思うw
  • 岩上安身 on Twitter: "天皇陛下と安部総理の立場は、はっきりと分かれている。もうごまかしも取り繕いもできない。明言する。私は天皇陛下とともにある。天皇サイドに立ち、「朝敵」安倍晋三と対峙する。 https://t.co/AI2j8bgDau"

    天皇陛下と安部総理の立場は、はっきりと分かれている。もうごまかしも取り繕いもできない。明言する。私は天皇陛下とともにある。天皇サイドに立ち、「朝敵」安倍晋三と対峙する。 https://t.co/AI2j8bgDau

    岩上安身 on Twitter: "天皇陛下と安部総理の立場は、はっきりと分かれている。もうごまかしも取り繕いもできない。明言する。私は天皇陛下とともにある。天皇サイドに立ち、「朝敵」安倍晋三と対峙する。 https://t.co/AI2j8bgDau"
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/08/18
    ほほう、福島差別主義のデマ製造機が「天皇とともにある」か(呆) 本当に天皇制ってのは馬鹿やクズや外道の拠り所だなw 現天皇には含むところは特にないが、やっぱ天皇制はあかんわw