タグ

病気に関するtikuwa_oreのブックマーク (9)

  • 帰宅すると指が一本だけ真っ白に→もしかしたらこの現象かも「チーかまかと思った」「膠原病内科での受診を」

    アウサ @ausa_1224 @k603_natsumi ちょくちょくグーパーして手動かしながら帰るようにするといいかもしれない。 手袋だけじゃなくて動かしてあっためた方がいいかも 2020-11-26 20:29:39

    帰宅すると指が一本だけ真っ白に→もしかしたらこの現象かも「チーかまかと思った」「膠原病内科での受診を」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/27
    貧血で倒れた人を見た事があるが、その時の顔色がこんなんだったわ。レイノー病(レイノー現象)って初めて聞いたが、重症化すると変形や潰瘍を引き起こすとあるので、病院行った方がよさげ。
  • 安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース

    安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。安倍総理大臣は、28日夕方記者会見することになっていて、理由などをみずから説明するものとみられます。 今月16日からは3日間夏休みを取り、都内の自宅で過ごしましたが、17日には東京・新宿区の慶応大学病院におよそ7時間半滞在して日帰りの検診を受けました。 1週間後の24日にも再び慶応大学病院を訪れ、およそ3時間半滞在したあと「17日の検査の結果を詳しくうかがい、追加的な検査を行った。体調管理に万全を期して、これから仕事を頑張りたい」と述べていました。 こうした中、安倍総理大臣は、検査の結果、持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化していることが分かったことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。 28日午後5時から、総理大臣官邸で記者会見することに

    安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/08/28
    現代医学では未だに完治不能な病気だからしょうがないよな。ゆっくり休養して、元気になったらまた頑張って。
  • 【閲覧注意】月イチのペースでデコから血が出て止まらなくなる→そして手術へ…

    アリムラ @Arimuri デコのこの位置から血が流れ続けるの、最近は酷すぎるけど実は3年前くらいから全く同じ位置でちょくちょく起こってるしマジでなんかの病気なんだろうな 2020-02-22 00:40:00

    【閲覧注意】月イチのペースでデコから血が出て止まらなくなる→そして手術へ…
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/02/28
    まとめ序盤読んでてマジかよマジかよとハラハラしたけど、原因不明で治療も不可能な病気じゃなくて良かった……。>血管拡張性肉芽腫
  • 新型ウイルス クルーズ船で新たに41人感染確認 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、新たに日人21人を含む乗客41人の感染が確認されました。クルーズ船が横浜港沖に停泊して以降、乗員と乗客で感染が明らかになったのは61人となりました。 そして7日、新たに171人の結果が判明し、41人の感染が明らかになりました。感染が確認された41人は全員が乗客で、このうち日人は21人、年代別には20代から40代が3人、50代が3人、60代が8人、70代が21人、80代が6人だということです。また、重症者はいないということです。 新たに感染が確認された41人は神奈川県のほか東京、埼玉、千葉、静岡の医療機関に搬送されることになっています。 クルーズ船は先月20日に横浜を出たあと、香港に住む80歳の男性が香港で船を下りたあとに新型コロナウイルスへの感染が明らかになっていました。 クルーズ船で感染が確認されたのは、香港の男性を除いて合わせて

    新型ウイルス クルーズ船で新たに41人感染確認 | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/02/07
    めっちゃ空気感染しまくってるって事とちゃうの、これ。もしそうであるならば、春にかけて大陸から黄砂を呼ぶ風も強くなるし、更に被害拡大しそう。
  • 10代でリウマチになった話

    漫画家のやいびさん@yaibiさんが、10代で関節リウマチを発症したエピソードを漫画にして公開してくださっています。 関節リウマチは一般的に中高年女性がかかる病気であり(リウマチ情報センター|関節リウマチ http://www.rheuma-net.or.jp/rheuma/rm400/rm400_gainen.html)、若年で発症することは比較的少ないため、周囲の方にも、また医師の中にも若年性のリウマチに対する理解はまだ不十分な部分があります。 やいびさんの漫画を通して、関節リウマチという病気に対して広く理解が進むことを願っています。 (※漫画が更新され次第まとめも随時更新します。)

    10代でリウマチになった話
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/04/15
    初期症状、通風とそっくりやな。徐々に上に上がってくるところも含めて。まだ途中らしいので、続きに期待。
  • 助けてください。私の大事な友達の子供がドラベ症候群という、難病です。

    みなさんの協力で、状況は大きく前進し署名活動は終了を迎えることができました…!ありがとうございます。 2021年1月、対処療法としてスピードが大事なブコラムは患者家族の元に届くようになりました。 この記事は、2019年に、その治験の条件緩和を求めて署名活動の応援と、希少な難病であるドラベ症候群の知名度を広げるために作成したものです。記録として残しております。 『難病』なんて人ごとだと思っていた 私はめちゃくちゃ健康で、全く元気に普通の生活を送っています。 正直、「難病の子供」というのは、何か物語の向こうのような、遠いところのお話で私にはあんまり関係がない存在だと思っていました。 しかし、私の友達の子供が4万人にひとりの難病を持って産まれてきました。 最初、それを知ったときは「なんということだ〜!」とただ外野からショックを受けただけ。 医療従事者でもない私にできることはありません。 それから

    助けてください。私の大事な友達の子供がドラベ症候群という、難病です。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/04/06
    漫画をページ冒頭に持ってきた方がいいと思う。/日本はホントに難病対策が遅延しがちだよね。特に指定外難病に対する対応は杓子定規が過ぎる。それが余計な医療不安を招く原因でもあるのに。
  • 100万人チャンネル登録、人気ゲーム実況ユーチューバー レトルトさんが、消費期限のカレーに当たり入院するはめに

    レトルト @retokani YouTubeのチャンネル登録者が100万人を突破しました!!! 当に凄い事です、俺すげー奴なのでは!?って勘違いしちゃいます。もちろん普段見てくれてる方のお陰です、当にありがとうございます!! 早朝まで突破の瞬間リアルタイムで見ようと頑張りましたが、気づいたら夕方でした。おはよう!! pic.twitter.com/ULe1Gyk9D5 2018-04-13 21:15:05

    100万人チャンネル登録、人気ゲーム実況ユーチューバー レトルトさんが、消費期限のカレーに当たり入院するはめに
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/05/12
    日本トップ4最萌実況者のレトさん、マジ何やってんすかwww
  • 安倍総理の難病を揶揄した漫画、小学8年生編集長が「揶揄ではない」と強弁

    『小学8年生』12・1月号絶賛発売中! @sho8_shogakukan いつもご愛読ありがとうございます。 『小学8年生』第4号のまんがについてたくさんのご意見をいただいております。 第4号は、9月14日に編集作業を終えました。解散の報道がなされ始めたのが9月18日ごろからです。まんがに関しては、今回の衆議院議員選挙とは何ら関係がありません。(続く 2017-10-10 12:40:53 『小学8年生』12・1月号絶賛発売中! @sho8_shogakukan また、難病に苦しまれている方を揶揄するような表現は一切していません。2007年当時、安倍首相が総辞職した一因に、ご自分の病気があったことを告白したことを、あくまで事実として紹介したものです。 ご了承賜りますようお願い申し上げます。(編集長・齋藤 慎) 2017-10-10 12:42:09 ラストサムライ @sakura_samu

    安倍総理の難病を揶揄した漫画、小学8年生編集長が「揶揄ではない」と強弁
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/10/11
    漫画の画風・作風に関しては読んでないから判断できないけど、指定難病を軽く扱うのはどう考えても筋が悪い。批判であろうが、批判でなかろうが。
  • 「俺を見ないでくれ!」変形した顔、当事者が語った差別・恋愛・就職…「恋愛なんて無理だって思っていた」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    顔の変形、あざ、傷、まひ…。病気や事故によって、人とは違う外見の人々がいます。そんな彼ら・彼女らが学校でいじめられたり、恋愛や就職に苦労したりすることを、「見た目問題」といいます。当事者である中島勅人(のりと)さん(42)に、これまでの人生や、音を尋ねました。(朝日新聞記者・岩井建樹) 【画像】膨らんだほお・腫瘍…「何、あの顔」 視線に苦しんだ中島さんの子ども時代 ――中島さんの症状は 生まれつきリンパ管に、良性の腫瘍(しゅよう)があり、左の顔と舌が大きく膨れあがっています。原因は不明と言われています。 ――治りますか 手術で腫瘍を切除し、普通の顔に近づけるしかありません。ただ、リンパ菅は、血管や神経が複雑に絡み合っているため、簡単な手術ではありません。 私は、これまでに計5回の手術を受けています。3歳の時には、大きすぎる舌を切る手術も受けましたが、術後に舌が腫れ上がり、呼吸困難

    「俺を見ないでくれ!」変形した顔、当事者が語った差別・恋愛・就職…「恋愛なんて無理だって思っていた」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/03/23
    泣いた。>スマホ時代になり、みんな下ばかりを見ているため、私への視線は減ったと思います。私にとっては、いい時代だなと感じています。
  • 1