タグ

2020年11月19日のブックマーク (4件)

  • フェミニストさん、グラビアアイドルに言いたいことがある模様。

    井上巻き貝 @inoue_goku アイドルとか、特にグラビアは「質のいい旬の女体をどれだけ性的搾取のために売って金稼ぐか業界」って感じなので何故違法じゃないの?と思う。なぜ未成年を性的に搾取しましょう!いくらですよ!って売り出すのが合法なのか 2020-11-12 02:17:09 𓈖𓄿𓇌𓅱𓏏𓄿 @nayuta00 @inoue_goku >未成年を性的に搾取しましょう!いくらですよ!って売り出す ↑これについては日、かなり闇の歴史が深いです。具体的には申せませんが、厳密に言えば、京都の舞妓さんとかもそこにカテゴライズされます。江戸時代から性産業は盛んだったようですし。いい加減日人は成長した方が良いと思います。 2020-11-12 02:24:35 じゃんぼ @5pFjj0nJMVeC4n6 @inoue_goku 私は女性アイドルが好きなのですが、性的搾取が目に見えて

    フェミニストさん、グラビアアイドルに言いたいことがある模様。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/19
    ブラジル水着とか、局部丸出しのヱロ水着を着てるならまだしも理解は出来るが、極普通の水着が「裸同然」ならば、海水浴場やプールは成年未満利用禁止になるだろJK。
  • 信じて預けたスマホちゃんがぶっ壊れて帰って来た話

    端的に言うと『電池交換』でキャリアの修理に出したら、スマホ壊されて返って来たっていう話です。 ●そもそもの経緯 酷使したandroidが1台。電池容量50%以下の表示。常に充電コードに刺してないとすぐに電源が落ちる有り様。 という事で、オンライン修理で『電池交換してくれや』と依頼、キャリアに送付 ↓ 『お前の端末、見積もり取ったで!申告の症状は認められんかったけど、あちこちズタボロやから全部修理したら代金40kや!どないする?』 『おk、修理諦めるわ。返してクレメンス』 ↓ 文  鎮  の  お  帰  り  。 ……………………いや、大激怒してる気持ちを抑えようと、軽いテイストを心掛けて書いたんですけど、やっぱり納得出来ませんわ。 預けた時は電源は入っていたんですよ。少なくとも。 何で返ってきたら、電源反応しないの?おかしくない? 【悪化】通り越して【ご臨終】じゃん、これ! ●救済措置を

    信じて預けたスマホちゃんがぶっ壊れて帰って来た話
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/19
    規約通りなので、増田が悪い。https://www.nttdocomo.co.jp/support/online_repair/notice.html>検査の結果、修理対応が不要と判断させていただいた場合、(略)お預かりした状態とは異なる状態で返却させていただきます
  • 元朝日新聞記者の敗訴確定 最高裁、慰安婦記事巡り

    元朝日新聞記者の植村隆氏(62)が「従軍慰安婦」について書いた記事を「捏造(ねつぞう)」とされ名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの櫻井よしこ氏(75)と出版社3社に謝罪広告の掲載と損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は植村氏の上告を退ける決定をした。18日付。請求を棄却した1、2審判決が確定した。 1、2審判決によると、桜井氏は、韓国の元慰安婦の証言を取り上げた平成3年の朝日新聞の記事について「捏造」「意図的な虚偽報道」などとする論文を執筆し、週刊誌などに掲載された。植村氏は「事実に基づかない中傷で激しいバッシングを受け、家族も含め危険にさらされた」と平成27年に提訴した。 1審札幌地裁は30年の判決で「櫻井氏が、記事の公正さに疑問を持ち、植村氏があえて事実と異なる記事を執筆したと信じたのには相当な理由がある」として請求を棄却。今年2月の2審札幌高裁判決も支持し

    元朝日新聞記者の敗訴確定 最高裁、慰安婦記事巡り
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/19
    朝日新聞側が「誤り」を認めている以上、それを捏造と称しても問題ない程度の客観性と公共性が認められたって話。これ読めば、そりゃ捏造呼ばわりされても仕方ねえわ。http://www.asahi.com/shimbun/3rd/2014122337.html
  • 同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反 | 高知新聞

    高知県教育委員会は18日、営利活動を禁じる地方公務員法に違反したとして県立特別支援学校の40代の女性教諭を戒告の懲戒処分とした。 高知県教育委員会によると、女性教諭は漫画同人誌を製作。2013年2月から約7年半、即売会やネット通販で52作品1万7千部を売り、約175万円の利益を得ていた。 ▶関連記事 教員の同人誌販売、なぜ処分に? ネットで賛否 県の見解は(11/23更新) …

    同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反 | 高知新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/19
    175万って云うと額面大きく感じるけど、7年52作品の総計だから、1作品毎で考えると小遣い程度。でもこれを許すと公務員が副業し放題になっちゃうので、処分は妥当。戒告で済んだのは温情だな。