タグ

ブックマーク / mainichi.jp (41)

  • 震災ファイル:3下水処理場の汚泥から放射性ヨウ素 /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)

    県は9日、県営の5下水処理場の汚泥から1キロ当たり68~29ベクレルの放射性セシウムを、このうち3下水処理場からは同10~4ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。採取日は11月21日~12月1日。セシウムの最高値は奥利根水質浄化センター(沼田市)。ヨウ素が検出されたのは県央(玉村町)、桐生、平塚(伊勢崎市)の3水質浄化センターで、県は「原因は分からない」としている。

    tilfin
    tilfin 2011/12/12
    いまだにヨウ素検出されるとは、燻ってるしピンポイントの気流の道でもあるのか?
  • フェラーリ事故:「速度出しすぎた」事故起こした男性 - 毎日jp(毎日新聞)

    山口県下関市の中国自動車道上り線で高級スポーツカーなど14台が絡んだ事故で、フェラーリで走行し、最初に事故を起こした福岡県筑紫野市の自営業の男性(60)が「速度を出しすぎた」と話していることが5日、県警への取材で分かった。 県警高速隊などによると、事故現場の法定速度は時速80キロ。男性は「法定速度を超えて走っていた。追い越し車線を走行中に車線変更しようとしたが、後輪がスリップし、ガードレールに衝突した」と話した。前日の雨で路面はぬれていたという。県警は自動車運転過失傷害などの容疑を視野に調べている。 事故は男性の車を含め、8台のフェラーリやランボルギーニ、ベンツなど高級車を中心に計14台を巻き込み、乗っていた男女10人が病院に搬送されたがいずれも軽傷だった。【井川加菜美】

    tilfin
    tilfin 2011/12/06
    跳ね馬は素人が捌けるものではない。
  • 東日本大震災:借り上げ住宅 福島県が新規募集の停止要請 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災被災者向けの「民間賃貸住宅借り上げ制度」を利用して多くの県民が他県に自主避難している福島県が、全国の都道府県に対し、今月末で同制度の新規受け入れを打ち切るよう要請していることが分かった。福島県災害対策部によると、11月下旬に事務レベルで要請、近く文書で正式に連絡する。年度替わりの来春に自主避難を検討している人や支援者からは「門戸を閉ざすのか」と戸惑いの声が上がっている。 新規打ち切りの理由について、同対策部県外避難者支援チームは(1)災害救助法に基づく緊急措置で、恒常的な施策でない(2)避難先の自治体から「期限について一定の目安が必要」と指摘があった(3)東京電力福島第1原発の「ステップ2」(冷温停止状態)が、政府の工程表通りに年内達成が見込まれる--などと説明している。既に同制度で避難している人は引き続き入居できる。 同制度は、避難先の自治体が一定額までの借り上げ費用を肩

    tilfin
    tilfin 2011/12/04
  • 住宅:サッカーボール型を開発 洪水や津波を浮かんで回避 - 毎日jp(毎日新聞)

    「バリア」のMサイズ(直径6メートル)と恩田久義代表=岐阜県山県市で2011年11月17日、梶原遊撮影 岐阜県山県市の「キミドリ建築」(恩田久義代表)が製造しているサッカーボール型水害シェルター住宅「バリア」が東日大震災後、注目を集めている。洪水や津波の際は水に浮かんで難を逃れるという。【梶原遊】 五角形の鉄パネル12枚と六角形のパネル20枚を組み合わせてサッカーボールと同じ「切頂二十面体」とし、力が分散されるため、衝撃に強い。五角形部分を黒く塗るとまさに巨大なサッカーボールになる。下部に重い部材などを配し、水に浮かべてもバランスが保たれる。水に浮かべる実験を繰り返し耐水性も確認してあるという。 大きさは直径9メートルのLサイズ▽6メートルのMサイズ▽4メートルのSサイズのほか最小では70センチのものまで11種類。Mサイズだと1階は約10畳、2階部分は約16畳の広さ。価格はLサイズ358

    tilfin
    tilfin 2011/11/19
    「将来はスペースコロニーなどの宇宙事業で使われるような品質を目指したい」
  • 放射性セシウム:福島市のコメから規制値超630ベクレル - 毎日jp(毎日新聞)

    福島県は16日、福島市大波地区産のコシヒカリから国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウム630ベクレルを検出したと発表した。農家が自宅に保有していたコメで市場には出回っていないといい、県はこの農家を含む大波地区の稲作農家154戸に出荷自粛を要請した。コメの暫定規制値超過は全国で初めて。 福島米をめぐっては、国の放射性セシウム検査がすでに終了し、今年10月に「安全宣言」が出されたばかり。 同地区は東京電力福島第1原発から約60キロ離れた福島市東部に位置する中山間地。福島市によると、この農家の水田はくぼ地にあり、山からの沢水を使っていた。周囲の放射性物質が蓄積された可能性があるとみている。また、セシウムを検出したコメは収穫後に天日干ししていたという。 原発事故による放射線量が周辺より比較的高く、福島市は10月18日から地区の全世帯を対象に、格的な除染作業を進めている

    tilfin
    tilfin 2011/11/16
    自主的に持ち込んだら発覚って漏れがあるとしか思えないんだが。
  • 福島第1原発:廃炉に30年超 溶融燃料、回収22年以降--原子力委 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発1~4号機の廃炉措置について、内閣府原子力委員会がまとめた報告書案が26日、分かった。使用済み核燃料プール内の燃料は2015年以降、原子炉内の溶融燃料は22年以降、取り出し作業を始め、廃炉終了には「30年以上を要する」との長期見通しを初めて盛り込んだ。報告書案は、28日に開かれる原子力委の中長期措置検討専門部会で了承される見通し。 第1原発では、炉心溶融した1~3号機の原子炉内に計1496、1~4号機の使用済み核燃料プール内には3108の燃料集合体が残っている。廃炉実現のためにはこれらを回収し、長期間にわたって安定的に冷却・保管する必要がある。 報告書案によると、廃炉措置は原子炉の「冷温停止状態」を年内に達成したうえで、早ければ来年からスタートする。原子炉内の溶融燃料回収のため、原子炉建屋内をロボットなどで除染したうえで、格納容器の損傷部分を修復。さらに、放射線を遮

    tilfin
    tilfin 2011/10/27
    その間にそれなりの地震が来る確率は…
  • 福島米:安全宣言…放射性物質、本検査で規制値下回る - 毎日jp(毎日新聞)

    県産米安全の知らせを聞き、笑顔で稲の天日干しをする農家の女性=福島県二松市で2011年10月12日午後2時26分、岩下幸一郎撮影 福島県は12日、新米を対象にした放射性セシウムの検査が終了し、県内1174地点すべての検体で国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を下回ったと発表した。これにより、作付け制限された避難区域を除く県内48市町村でコメの出荷が可能となり、佐藤雄平福島県知事は県産米の安全宣言を表明した。 同日夕、記者会見した佐藤知事は「福島県のコメの安全性が確保された。トップセールスで安全性とおいしさを強調したい」と述べ、県内農家に「自信を持って農産物を作ってほしい」と呼びかけた。 国のコメ検査は収穫前の予備検査と、収穫後に出荷の可否を判断する検査の2段階で実施。検査で規制値を超えた地点があれば、1950年時点の旧市町村単位で出荷停止となる仕組み。福島県では9月23日の

    tilfin
    tilfin 2011/10/12
    主食を100ベクレル/kg超えてて出荷にするのは止めてくれ。
  • プレート地震:首都圏直下急増 M7級、30年で98% - 毎日jp(毎日新聞)

    直下地震の発生が懸念される首都圏で東日大震災以降、プレート(岩板)境界型の地震が急増していることが、東京大地震研究所の酒井慎一准教授らのチームの解析で分かった。マグニチュード(M)7級の地震発生で1万人以上の死者が出ると国の中央防災会議が予想した東京湾北部など、首都圏直下の3カ所のプレート境界で地震活動が活発と推定している。 首都圏の地下には、陸、フィリピン海、太平洋の3枚のプレートが複雑に重なり合っている。1923年には関東大震災(M7.9)が起きた。古文書などから首都圏ではM8程度の巨大地震が200年周期で発生し、その間にM7程度の地震がしばしば起きたことが分かっている。 チームによると、大震災後の半年間に首都圏で起きたM3以上の地震は計347回で、過去5年間の合計530回に迫り、半年当たりの回数では6.6倍に上った。これらの約8割がプレート境界型だった。 特に活発化していると見られ

    tilfin
    tilfin 2011/10/10
    この確率を何かに置き換えて企業はよく考えた方がいいな。
  • 二本松産米:「何かの間違いでは」農家に動揺 規制値検出 - 毎日jp(毎日新聞)

    「何かの間違いではないか」。新米の予備検査で国の暫定規制値と同じ1キロ当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出された福島県二松市で、稲作農家の間に動揺が広がった。同市の三保恵一市長は23日、毎日新聞の取材に「仮に今後の検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない」と語り、汚染米の流通阻止に全力で取り組む姿勢を強調した。それでも県産米の風評被害が強まるのは必至で、福島の厳しい試練が続く。【前谷宏、河津啓介、結城かほる、山田毅】 500ベクレルの値が出た二松市南東部の小浜地区(旧小浜町)は山あいの純農村地帯で、稲作農家611戸、水田面積は112ヘクタール。 「ショックです。これからどうなってしまうのか」。同地区の農家の女性(54)はため息をついた。買ってもらえるか不安を抱えながらの田植えだった。ようやく稲穂が実ったが、21日夜の台風15号の豪雨で一部が水につかる被害を受けた。 それで

    tilfin
    tilfin 2011/09/24
    そもそも主食に対して500ベクレル/kgは高い。1日で1kg食べる人いるでしょ。
  • 急性白血病:原発作業員が死亡 東電が発表 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。【林田七恵】

    tilfin
    tilfin 2011/08/30
    “今回以外の原発での作業歴は不明”そもそもの管理がひどいな。これどこの電力会社も。
  • 経産省:古賀氏に退職打診 公務員改革・原発事故対応で政権批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    経済産業省は24日、民主党政権の公務員制度改革を批判してきた同省の古賀茂明氏(55)、大臣官房付=を退職させる方針を固め、同日午後、人に打診した。古賀氏は福島原発事故を受け、電力会社が猛反発する「発送電分離」などの電力改革を唱えたほか、5月20日に出版した著書で、事故を巡る政府の対応を批判しており、現職官僚による「内部告発」が引き金となった可能性が濃厚だ。 関係者によると、松永和夫経産事務次官が同日、古賀氏に7月15日付の退職を打診した。古賀氏は「あまりに性急だ」と回答を留保しているという。 古賀氏は1980年、通商産業省(現経産省)に入省。経済産業政策課長などを歴任。政権交代前には国家公務員制度改革推進部事務局の審議官として「天下り規制の強化」「事務次官廃止」などを提案したが、霞が関の猛反発で退けられ、2009年12月に待機ポストの現職に就いた。【三沢耕平】

    tilfin
    tilfin 2011/06/25
    内部告発が引き金で排除
  • 原発事故:定検で停止中の原発、政府が再稼働促す - 毎日jp(毎日新聞)

    海江田万里経済産業相は18日、東京電力福島第1原発事故のような設計基準を上回るシビアアクシデント(過酷事故)対策について、各原発への立ち入り検査などを実施した結果、「水素爆発などへの措置は適切に実施されている」と評価した結果を公表した。海江田経産相は「これにより、運転停止中の原発についても再稼働は可能」との見解を示した。しかし、原発立地の自治体では慎重姿勢が強く、定期検査などで停止している原発の再稼働までには時間がかかる見通しだ。海江田経産相は結果の説明と再稼働要請のため、来週末にも立地自治体を訪問する方針を明らかにした。 調査は原子力安全・保安院が7日、電力会社など11事業者に対し、(1)原発の中央制御室の作業環境の確保(2)停電時の原発構内での通信手段の確保(3)放射線管理のための体制整備(4)水素爆発の防止対策(5)がれき撤去の重機配備--の5項目について状況を報告するよう指示。さら

    tilfin
    tilfin 2011/06/18
    海江田大臣は原発推進派による洗脳が完了してると飯田先生が言ってたな。スイスは格納容器の二重化までしたとか、事故が収束してないこの短期間で十分な対策ができるわけがない。
  • 村上春樹さん:カタルーニャ国際賞スピーチ原稿全文(上) - 毎日jp(毎日新聞)

    カタルーニャ国際賞の授賞式で、スピーチする作家の村上春樹さん=スペインのバルセロナで2011年6月9日、ロイター 9日のスペインのカタルーニャ国際賞授賞式で配布された作家村上春樹さんの受賞スピーチの原稿全文は次の通り。(原文のまま) 「非現実的な夢想家として」 僕がこの前バルセロナを訪れたのは二年前の春のことです。サイン会を開いたとき、驚くほどたくさんの読者が集まってくれました。長い列ができて、一時間半かけてもサインしきれないくらいでした。どうしてそんなに時間がかかったかというと、たくさんの女性の読者たちが僕にキスを求めたからです。それで手間取ってしまった。 僕はこれまで世界のいろんな都市でサイン会を開きましたが、女性読者にキスを求められたのは、世界でこのバルセロナだけです。それひとつをとっても、バルセロナがどれほど素晴らしい都市であるかがわかります。この長い歴史と高い文化を持つ美しい街に

    tilfin
    tilfin 2011/06/11
    必読。
  • 福島第1原発:「20ミリシーベルトの誤解生んだ」安全委 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故で、小中学校などの屋外活動を制限する放射線量を年間20ミリシーベルトを基に算出した文部科学省の基準について、内閣府原子力安全委員会は19日、「20ミリシーベルトまで浴びても大丈夫という誤解を生んだ」として、これまで実施した助言の背景を説明する「基的考え方」を公表した。 住民の生活などの制限を判断する際には、「最新の知見や国際放射線防護委員会の基準を踏まえ、住民の心理的、社会的影響などに配慮する」と説明。事故収束まで長期に及んでいる今回の事故の特殊性を指摘したうえで、除染や改善措置による線量の低減策の役割の大きさを示した。 班目(まだらめ)春樹委員長は、考え方を公表した理由について「線量はできるだけ少ない方が望ましいと考えていたのに、年間20ミリシーベルトまで浴びても大丈夫ととらえられたり誤解を生んだ。これによって説明責任を果たしたい」と述べた。【岡田英】

    tilfin
    tilfin 2011/05/20
    「20ミリシーベルトまで浴びても大丈夫という誤解を生んだ」
  • 福島第1原発:3号機の温度上昇 炉心下部147度に - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の事故で、東電は6日、3号機原子炉圧力容器の温度が上昇を続けていることを明らかにした。東電は4日以降、炉心への注水量を増やしているが低下せず、さらに増やすことも検討している。東電は「原因は不明」としている。 東電によると、5月初めには120度前後だった炉心下部の温度が次第に上昇。4日午前10時以降、毎時7トンだった注水量を同9トンに増やした。しかし6日午後1時時点で147度を測定し、温度は下がっていない。 東電は今後も低下しない場合、注水量を毎時10トンに増やすことも検討している。しかし3号機は格納容器が破損している可能性があり、注水量の増加は汚染水の増加にもつながる。温度上昇の原因について、注水に使っている系統の配管が枝分かれしており、炉内以外に流出している可能性もあると見て、今後調べる方針。 3号機では昨年9月からプルサーマル運転を開始しており、炉心にはMOX燃料3

    tilfin
    tilfin 2011/05/07
    プルサーマルの3号機が一番怖い
  • 年金改革:最低保障年金、年収600万円超から減額--政府・民主検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇1200万円超でゼロ 政府・民主党は27日、年金制度改革に関し、将来すべての公的年金を一元化した際に創設するとしている月額7万円の最低保障年金について、現役時代の平均年収が600万円を超える人から次第に減額していき、1200万円超の人には支給しない方向で検討に入った。同党は5月中旬をめどに具体案を策定する。政府は同党と調整したうえで、6月中にとりまとめる税と社会保障の一体改革案に盛り込む方針だ。 民主党はマニフェスト(政権公約)で、三つの制度に分かれている年金を一元化し、同じ収入なら同じ保険料を負担して同額の給付を受ける「所得比例年金」と、所得比例年金の少ない人を対象に、全額税による満額で月7万円の最低保障年金を創設するとしてきた。しかし、最低保障年金の支給要件を示しておらず、野党などから「だれが受給できるのか分からない」との批判が出ていた。 このため、民主党は「社会保障と税の抜改革調

    tilfin
    tilfin 2011/04/28
    だから税金なんだよ、年金の掛け金は。
  • 放射性物質:顔料使ってセシウム汚染水浄化 東工大が開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    医薬品などに使われる市販の顔料で、原子炉から発生する放射性物質のセシウムに汚染された水を浄化する技術を、東京工業大原子炉工学研究所長の有冨正憲教授(原子力工学)らのチームが開発した。東京電力福島第1原発の事故で発生している汚染水の処理のほか、周辺の池や沼の浄化にも活用できるといい「一日も早い地域の生活、農業再建に役立てたい」としている。 チームは、青色顔料の一種「紺青」の主成分「フェロシアン化鉄」に、セシウムを吸着する働きがある点に着目。汚染水にこの顔料を混ぜ、遠心力で分離した後、セシウムとともにフィルターでこし取るシステムを開発した。 実験では、化学的な性質が同じで放射線を出さないヨウ素、セシウム、ストロンチウムを海水に混ぜ、同原発の高濃度汚染水に相当する模擬汚染水(ヨウ素、セシウム各10ppm=1ppmは100万分の1)を再現。模擬汚染水100ミリリットル当たり顔料1グラムを入れたとこ

    tilfin
    tilfin 2011/04/15
    英知を結集してほしい。
  • 福島第1原発:東電「貞観地震」の解析生かさず - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の深刻な事故の原因となった、大津波を伴う巨大地震について、09年の国の審議会で、約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されていたにもかかわらず、東京電力が対策を怠っていたことが分かった。今回の事故について東電は「想定外の津波だった」との釈明を繰り返している。だが、東電側が審議会の指摘をないがしろにしたことが、前例のない事故の引き金になった可能性が出てきた。 指摘があったのは09年6月、原発の耐震指針の改定を受け電力会社が実施した耐震性再評価の中間報告書について検討する審議会だった。産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の岡村行信・活断層研究センター長が、869年に発生したマグニチュード(M)8以上とみられる「貞観(じょうがん)地震」を取り上げ、「非常にでかいもの(地震)が来ているのがもう分かっている」と、東電が考慮していない理由を問いただした。 翌月の会合

    tilfin
    tilfin 2011/03/26
    想定できたと。
  • 計画停電:信号消灯で交通事故相次ぐ 神奈川や埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    tilfin
    tilfin 2011/03/18
    警察は停電時は交差点の一時停止を求めるよう通達した方がいいのでは。
  • 東日本大震災:計画停電は4月末までの見通し - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災:計画停電は4月末までの見通し (20時59分) 東日大震災:津波は最大十数メートル…研究者分析 (20時54分) 東日大震災:生産停滞拡大も、対応急ぐ産業界 輪番停電 (20時39分) 東日大震災:病院で混乱続く…大船渡 (20時33分) 東日大震災:10メートルの波来るとは…陸前高田市長 (20時31分) 東日大震災:ガソリン足りない…搬送困難 (20時30分) 東日大震災:欧州で脱原発運動活発化「政策再検討を」 (20時26分) 東日大震災:11県34万人が避難…自治体壊滅相次ぐ (20時22分) 東日大震災:一体どうすれば…被ばく情報乏しく (20時19分) 東日大震災:「隣国・日ロシアが最大級の支援へ (20時19分) 東日大震災:遺体200体の収容開始…東松島・野蒜地区 (20時17分) 東日大震災:3日以内にM7余震

    tilfin
    tilfin 2011/03/13