タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

セキュリティに関するtime4hopeのブックマーク (3)

  • 第17回 失敗しないパスワード管理(前編)

    少し汗ばむくらいの陽気の中,相談室はいつものように開店休業状態だ。室長の四谷博士は,大あくびをしながら相談員の市谷君に声をかけた。 室長:いつもながら暇じゃのう。 市谷:そうですねえ…。そういえば最近,オンライン・バンキングを始めたんですよ。 室長:おお。時代の最先端って感じじゃな。 市谷:…それほどでもないと思いますが。しかし,最近のオンライン・バンキングは進んでますねえ。パスワードひとつとっても,直接キーボードから入力しないようになっているし,使い捨てパスワードを採用している銀行もあるみたいですよ。 室長:どれもパスワードが盗まれないようにする対策じゃな…。パスワード管理が甘いと,簡単に不正アクセスされてしまうからのう。 そのとき,市谷君のパソコンがメール着信を知らせてきた。 市谷:話が聞こえたんですかね? 不正アクセスっぽい相談が来ました。読みますね。「リアルマネー・トレーディング用

    第17回 失敗しないパスワード管理(前編)
  • MOONGIFT: >> マルチプラットフォームで使えるパスワード管理「KeePassX」:オープンソースを毎日紹介

    パスワード管理は適切に行わなければならない。プロジェクト単位や業務単位でまとめられていると、引継ぎや説明もしやすい。テキストファイルに記す人もいるが、それでは全く意味がない。 パスワードの管理と同じ位大切なのが管理用ソフトウェアの選定だろう。複数人で利用する場合、プラットフォームを越えた利用を考えるべきだ。同じパスワードファイルが複数OS間で利用できれば非常に便利だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKeePassX、マルチプラットフォームで利用できるパスワード管理ソフトウェアだ。 KeePassXはWindowsであればKeePass Password Safeとして知られたソフトウェアだ。KeePassXはそのLinux版、そしてMac OSX版になる。 試してみた所ではWindows上で作成したパスワードファイルを、Mac OSX側で読むことができる。相互にデータが交換でき

    MOONGIFT: >> マルチプラットフォームで使えるパスワード管理「KeePassX」:オープンソースを毎日紹介
  • パスワード管理ツール ID Manager

    ID・パスワード管理ツール ID Manager ~パスワードを手帳で管理するのは、もうやめましょう~ ID Managerはインターネット上で発行される、たくさんのIDとパスワードを管理するフリーソフトです。 インターネットを使用していると、いろいろなサイトでIDとパスワードの登録を求められますが、 その数はインターネットを使えば使うほど増えていき、IDとパスワードの管理は手がつけられなくなってきます。 だからといって、すべてのサイトに共通の簡単なパスワードしか使用しないのはセキュリティ上問題があります。 ID Managerを使うと、このように煩雑になりがちなパスワード管理を安全に簡単に行うことができるようになります。 ユーザーの方々の声をできるだけ反映させて開発してきたため、IDやパスワードの入力支援機能やパスワード自動生成機能など、パスワード管理に便利な様々な機能を備えています。

  • 1