2019年11月26日のブックマーク (11件)

  • RinSuzuki@Durandal on Twitter: "今女子中学生が「家出したい」とつぶやくとこー言うメッセージが大量に来るらしい… 誰一人止めてないのが凄いですね…(泊めようとはしてるけど https://t.co/LdggFHcLzg"

    今女子中学生が「家出したい」とつぶやくとこー言うメッセージが大量に来るらしい… 誰一人止めてないのが凄いですね…(泊めようとはしてるけど https://t.co/LdggFHcLzg

    RinSuzuki@Durandal on Twitter: "今女子中学生が「家出したい」とつぶやくとこー言うメッセージが大量に来るらしい… 誰一人止めてないのが凄いですね…(泊めようとはしてるけど https://t.co/LdggFHcLzg"
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    「善意の人がいるかも」という意見が見えたけど、このツイートを発見しに行ってる時点で、もうアウト度90%だよなぁ。。
  • 「残業が多い職種」ランキング、ITコンサルタントなど上位に 1位は……?

    残業が最も多い職種は?――パーソルキャリアが1万5000人の月間平均残業時間を調査した結果、トップは設備施工管理(41.6時間)だった。2位は建築施工管理(36.7時間)、3位は品・消費財メーカーの営業(35.9時間)、4位は出版社・広告会社などのプロデューサー(35.2時間)だった。IT関係では、アプリケーション担当のITコンサルタント(34.4時間、5位)が最も長かった。 アプリケーション担当のITコンサルタントは、SIerなどに勤務し、顧客企業の業務用アプリケーションの導入・開発・リニューアルなどのコンサルティングを手掛ける職種。ヒアリングから要件・スケジュール・コストの提案までを行うため、多忙な日々を送っているようだ。 6位~10位は、土木施工管理(34.2時間)、総合商社の営業(34.0時間)、建築・土木関係の設計管理(32.6時間)、販売・サービス業の店長(32.3時間)、法

    「残業が多い職種」ランキング、ITコンサルタントなど上位に 1位は……?
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    残業とサビ残を分けてアンケートとってほしいw 教員とかサビ残で100時間とか
  • 浜崎あゆみさんの年末ライブ、チケット価格が「時価」に 高額転売防止

    エイベックス・エンタテインメントは11月22日、需要に応じてチケット価格を変動させる「ダイナミックプライシング」を、浜崎あゆみさんの年末ライブに導入すると発表した。国内アーティストでは初の試みという。顧客に適正価格でチケットを提供でき、高額転売の抑止にもつながるとしている。 ダイナミックプライシングは、AI技術を活用し、チケット購入時期、過去の販売実績、天候などのビッグデータに基づき、リアルタイムにチケット価格を変える手法。 今回、三井物産の子会社ダイナミックプラスが開発した価格算出アルゴリズムを、12月31日開催のライブ「ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2019-2020 ~Promised Land~ A」のチケット販売で導入する。 エイベックスは6月、三井物産からダイナミックプラスの株式の一部を取得。提携を通じ、音楽・コンサート分野へのダイナミックプライシ

    浜崎あゆみさんの年末ライブ、チケット価格が「時価」に 高額転売防止
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    あゆの写真が加工しすぎて、一時期の松田聖子さまに似ている。
  • クリスマスにケーキを食べる奴は素人

    素人だよ。 人間としてね。 その日だけいつもの何倍ものケーキを作ることになるシェフがどういう状態か想像できてないよね。 たとえば君の仕事は? そうか、コンビニ店員か。 じゃあ想像して欲しい。 近所の祭りで見せに来る客のペースはいつもの10倍。 いつもの倍の人数で店を回せば楽勝かな? 違うよね。 品出しのペースがいつもの10倍、それも人混みの中でとなれば、それだけで大変だ。 死ぬ程混んでいるレジ、常連でもなんでもない人が、自分の吸いたい煙草の銘柄を必死に探す、そのせいでレジがさらに混んでもそれは店のサービスが悪いせいになる。 自然と心は荒れ、焦りが生まれ、接客は大雑把になる。 それが商品を売るだけのコンビニならまだいい。 たとえばプログラミングや工事で同じ状態になったら、品質の維持などとても不可能だ。 人間としてちゃんと生きていればそんなことは嫌でも分かる。 そんな状態で作られたケーキをなぜ

    クリスマスにケーキを食べる奴は素人
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    みんなでケーキつくろうよ! ハッシュタグかんがえよーよ! / 私はまいんちゃんが作ってた、ロールケーキをブッシュドノエルに魔改造するやつやるー!
  • 「人生、終わった」副業サイトに登録した女性 ポイント購入を繰り返し数日で30万被害…電子マネー詐欺の実態 - 琉球新報デジタル

    電子マネーが絡んだ詐欺被害を涙ながらに語る女性 「人生、終わった。どうやって子育てしていけばいいのだろう」。声を震わせ、詐欺被害を語る島在住の女性は今年7月から8月にかけて、県内で横行している電子マネーが絡む詐欺被害に遭った。子ども3人を抱えたシングルマザーの女性が、わずか数日で貯金の大半の約30万円を奪われた。その状況を涙ながらに明かした。 パートの収入だけでは生活が厳しかった女性は今年7月、携帯電話から副業サイトに登録した。資産家とメールのやりとりをするという手軽な副業との説明だった。やりとりを数回したある日、「優良会員になれば多額の報酬がもらえる。それにはポイントの購入が必要」などと記載されたメールを受信した。 女性はコンビニエンスストアで電子マネーを購入。記載された指定先に電子マネーの使用に必要な暗証番号をメールで送信した。以後、女性の元には「報酬の支払いは外資系金融機関を経由す

    「人生、終わった」副業サイトに登録した女性 ポイント購入を繰り返し数日で30万被害…電子マネー詐欺の実態 - 琉球新報デジタル
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    なける、
  • 男児はねた緊急走行のパトカー 交差点で徐行せず 書類送検へ | NHKニュース

    ことし8月、東京 千代田区の交差点を青信号で渡ろうとした男の子が緊急走行のパトカーにはねられ死亡した事故で、このパトカーは交差点内では速度を落とし徐行するという決まりに反し、時速40キロ以上で走行していたことが捜査関係者などへの取材で分かりました。警視庁は26日にも、運転していた警察官を書類送検する方針です。 警視庁の規程で、パトカーは緊急走行中でも交差点を通るときは速度を落として徐行する決まりになっていますが、捜査関係者などによりますと、このパトカーは男の子をはねたとき、決まりに反し時速40キロ以上で走行していたということです。 パトカーは当時、薬物事件の捜査で容疑者の尿を鑑定するため、警視庁部に向かっていたということです。 警視庁は、速度を落として安全を確認することを怠ったなどとして、パトカーを運転していた新宿警察署の51歳の巡査部長を26日にも、過失運転致死の疑いで書類送検する方針

    男児はねた緊急走行のパトカー 交差点で徐行せず 書類送検へ | NHKニュース
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    我が子だったら、と考えずにおれない、つらい。  でも、とか、だって、とか、いろいろ考えが巡っちゃう。
  • 建築物における電気設備の浸水対策に関するガイドラインを作成します (METI/経済産業省)

    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    武蔵小杉の反省を忘れない
  • 学歴ロンダリング、と言われて|荻上チキ

    僕は成城大学で文学を学んだ。師匠からは後に、「君は文学が好きなんじゃなくて、文学を通じて社会を考えるのが好きなんだよな」と言われたのだけれど、いずれにしてもゼミでの研究は楽しかった。もっと研究を続けたいな。そう思っていた僕は、大学3年の後半にはすでに、大学院に行きたいと考えていた。 とはいえ、親の勤めていた会社が破産するなどして、決して暮らしが豊かではなかった僕は、大学進学の時点ですでに数百万円の奨学金(という名の借金)を抱えていた。「早く働いてお金を返さなくては」という思いと、「自分は研究職には向いていないな」という思いもあって、博士課程にまで行くという道は考えず、「あと2年だけ、修士課程だけ、大学院に行こう」と心に決めていた。 院に行きたい。修士課程だけ行くつもりだ。そういうと、友人たちの反応はまちまちだった。 「文系の院に行って、何になるの?」というものから、「今は就職が厳しいから、

    学歴ロンダリング、と言われて|荻上チキ
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    35過ぎても、大学名をやたら出す人は、信用しない。 というNewはてなールールはどうでしょうか。
  • #KuToo 石川優実氏が出版した著作をめぐり訴訟を検討される事態に。そして編集部の見解と法律家の見解【追記】掲載者リストのツイートを追加

    橋口幸生 @yukio8494 #KuToo の、クソリプ博覧会みたいで無茶苦茶おもしろかったので、フェミニズム以外にもクソリプに興味ある人は絶対読んだ方がいい。ジャンル別に分析してあったりして、非常に勉強になりました。 pic.twitter.com/K129tBESHm 2019-11-22 00:25:24

    #KuToo 石川優実氏が出版した著作をめぐり訴訟を検討される事態に。そして編集部の見解と法律家の見解【追記】掲載者リストのツイートを追加
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    独立したツイート(ハッシュタグは入ってる)を、ぶつけられたクソリプとして、アカウントまで晒すの、名誉毀損でしょ。。。。この人は、ただの承認欲求モンスターで、女性の味方なんかじゃない、、こわい
  • 「男性は(安全性の問題から)子供の入院に付き添えません」は正しいのか|ムラキ|note

    最初に一言添えておくと、この命題に正解はない。正確には、「まだ正解とされている解がない」かもしれない。それでも議論されるべきだと思ったし、n=1の実体験として書き記して損はないだろうと思ったので、書くことにした。 1 | 事の発端は息子の入院先日、1歳の息子が4日間入院することになった。出産以来はじめての泊まり掛けの入院である。親がいないことを心細く思うだろうということで、まる4日間付き添い入院を行うことになった。 さて、我が家は両親ともに育休中であり、幸いなことに二人とも十分な時間を有していた。また、出産時の入院環境があまり良くなかった(陣痛から24時間母子同室・完全母乳推奨と言えば伝わる人には伝わるだろう)ことがトラウマになっており、私個人としては「ワンオペ付き添い入院」だけは断固阻止したいという思いがあった。 自然、付き添いの負担は可能な限り平等に行こうという判断になった。できれば2

    「男性は(安全性の問題から)子供の入院に付き添えません」は正しいのか|ムラキ|note
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    流し読みしかしてないけど、昼間は男でいいんだよね? 昼間担当すればいいじゃん?? 他に子供いるのかな? 母親は昼間寝て、夜に備えればいいじゃん??
  • セルフレジに並ぶ人が信じられない

    無人のセルフレジには人の温かみがない 店員と会話する楽しみがない かわいい店員のいるレジを狙うトキメキがない レジ袋に商品をつめてくれない わからないことがあっても答えてくれない なにかミスをしても他人のせいにできない なにもいいことがない セルフレジに並ぶ人が信じられない

    セルフレジに並ぶ人が信じられない
    timetosay
    timetosay 2019/11/26
    こども、めちゃめちゃ喜ぶ!!!! でも、両方がはかりになってるタイプだと、こどもふたりが持ち上げちゃって、「かごにいれてかごにいれて」ってエラーでて、母怒り出す。