2020年6月25日のブックマーク (6件)

  • 「今、大臣がそういう発表をされたんですか?」 廃止される専門家会議について、尾身副座長が語ったこと

    西村康稔経済再生担当大臣は6月24日、会見を開き、現在の専門家会議の廃止を発表した。今後は新型インフルエンザ等対策有識者会議のもとに、新型コロナウイルス感染症対策の分科会が設置される。 同日、日記者クラブで記者会見を開いていた専門家会議の尾身茂副座長はこの件について問われ、この専門家会議の会議体の変更については「知りませんでした」と明かしている。 構成員の選任、今月中に 西村経済再生相は記者会見で、今後も感染拡大防止と経済活動との両立を目指していくとし、専門家からの助言を受けることに変わりはないと語った。 その上で、今後は「特措法(新型インフルエンザ等対策特別措置法)との関係をより明確にするため位置づけを改め、新型インフルエンザ等対策有識者会議のもとに、新型コロナウイルス感染症対策の分科会を置く」方針を示した。 これまで、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は新型コロナウイルス感染症対

    「今、大臣がそういう発表をされたんですか?」 廃止される専門家会議について、尾身副座長が語ったこと
    timetosay
    timetosay 2020/06/25
    ぼくは文系差別主義者だが、政治家になるのに理科のテスト必須にしてほしい。 科学的な判断が出来ない人間が多すぎる。 日本に尾身先生がいてくださって良かったです。
  • マスクについて

    この話も、当はネットに挙げたくはなかったのです。絶対怒られるから。何を言っても。 とはいえ、何も言わなければさらにデマが広がってしまうというジレンマが生じてしまいます。よって、ここでマスクについても説明します。これも長いですよ。 実は、マスクについての考え方について、新しく説明すべきことはあまりありません。どうしてかというと、その考え方は、 検査の考え方 と全く同じだからです。すなわち、 マスクの属性 だけで、マスクを論じてはならない。マスクがどのように飛沫の放出を防ぐかとか、防がないとか、富岳のシミュレーションでどうだとか、そういう「マスクの性能」は議論の一部をなすけれども、議論の全てではないってことです。 察しの良い読者はお気づきでしょう。そう、実はマスクの議論も、検査の議論同様、 状況の判断 が大事なのです。もう少し詳しく説明しますね。 マスクの効果についてはすでにメタ分析が出てい

    timetosay
    timetosay 2020/06/25
    世の中見てると「俺は大丈夫」人間だらけだからな。
  • 「過保護」「かわいそう」と言われようと、子どもを学校に行かせない親の本音 | 週刊女性PRIME

    新小学1年生の定番課題は朝顔の観察。「育ったぶんだけ休校の長さを実感させられた」との声も(写真はイメージ) 「“過保護”と面と向かってほかの保護者に言われました。なんと言われようと、私は家族を守るために学校には行かせません」 と宣言したのは、都内在住の若井優希さん(仮名・40)。緊急事態宣言が解除され、学校が再開された今も、自主的に休校を続けている。 6月1日時点で全国の小学校と中学校の99%が、高校の96%が再開したことを文部科学省が発表した。 表情の見えづらいマスク着用義務に加え、向かい合ってべることのない給、ソーシャルディスタンスが保たれた席。学校が再開したからといって元の生活に戻ったわけではない。 冒頭の若井さんは、 「学校を信用していいものか……、大ごとになってから後悔したくありません」 と語気を強めた。 アトピーのため学校でマスクをはずしたら 若井さんは、小学校6年生の長女

    「過保護」「かわいそう」と言われようと、子どもを学校に行かせない親の本音 | 週刊女性PRIME
    timetosay
    timetosay 2020/06/25
    今はモンペじゃない、子供のための判断ができるすばらしい親御さん。 だけど、今後、モンペにならないことを祈るしかない。。。
  • 岩手に住むお父様に『そろそろ帰省していいか』と軽く聞いてみた所、とても重みのある返答が「秘められたる恐怖がすごい」

    ヌマガエル @ricefrog 転勤で2年しか住んでないけど、めっちゃわかる... 真面目で親切な県民性...いいヒト率高い... だが、幾たびの困難を皆で乗り越えてきた歴史に裏打ちされる圧は半端ではない... twitter.com/pandafun20/sta…

    岩手に住むお父様に『そろそろ帰省していいか』と軽く聞いてみた所、とても重みのある返答が「秘められたる恐怖がすごい」
    timetosay
    timetosay 2020/06/25
    岩手、闇。。。   / 今日のニュース → 県外転入生に登校自粛要請、岩手 4市町村、「いじめ懸念」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/37815
  • 痴漢被害について攻撃的な発言をする女性

    1.来憎むべき相手がいるとすれば それはその人に直接危害を加えた特定痴漢に他ならない。 しかしその特定痴漢に対して仕返しをし損ねたのでその後もずっと恨みをため込んでいる。 2.その恨みをより広い相手にぶつけて受け止めてほしがる。 結果「男」がどうこうというような主語デカ発言になっていく。 3.しかし主語デカ発言でお気持ちを受け止めさせようとする人に対し、人間はあまり優しくない。 4.それは不毛な精神構造の発露に他ならないから。 そしてそういう精神構造には際限がないということを多くの人が人生のどこかで自覚しているから。 5.私自身も自覚の体験がある。 新卒で入った会社で職場全体のストレス源になっている物凄いモンスターお局様と遭遇し、意味不明ないじめを受け、 「高齢独身で働いてる女性は必ず精神不安定になり職場の害悪」という一般論をネットに何度も書くようになった。 しかし当たり前だが、その後同

    痴漢被害について攻撃的な発言をする女性
    timetosay
    timetosay 2020/06/25
    そんなのない!って言われたから、あるんだよ! って外野も言ってるだけに見えたけど。 / 主語デカ主張については、そういうのあるある。。。 はてなあるあるだ。。。
  • 長男が不登校の時に担任教師が「あなたには学校に来る義務がある」と言ったら「大人の義務であり僕の義務ではない」と言い切った話

    イシゲスズコ @suminotiger 三男の不登校で長男の同時期のそれを思い出しながら、当時「あなたは学校に来る義務がある」と言った担任に「大人が教育を受けさせる義務であって僕の義務ではない」と言い切った長男はやっぱすげえや。

    長男が不登校の時に担任教師が「あなたには学校に来る義務がある」と言ったら「大人の義務であり僕の義務ではない」と言い切った話
    timetosay
    timetosay 2020/06/25
    親が先生をバカにすると子供が真似をするので、やらないよう心がけてる。 / スズコ氏はproはてなーだし、ちょっとは他人に興味もって、背景を読んだらどうなんだ、、 > 叩きたいだけブコメさんたち