タグ

2006年1月14日のブックマーク (5件)

  • コーエー数値化スレまとめ

    tinkoji
    tinkoji 2006/01/14
    おお懐かしい感じ。ノートン1世がいる!!!
  • (3)「庶民」による江戸時代型ジャーナリズムの過去、もしくは未来 - ぶろしき

    ここまでの話の中で(市民)はずっとカッコ付きで表現してきた。 なぜかというとオレはこの「市民」という言葉に物凄い違和感を持っているからである。 日において「市民」とは極めてイデオロギッシュな言葉だ。少なくともオレは「市民」などというアイデンティティは持っていない。市民税を払っている、という以外のどんな市民でもありえない。(・・・といいつつ不覚にも「はてな市民」であったりする。でもはてな市民でしか出来ないことは今のところ一つもやっていないのでまぁいいかな〜と) 佐伯啓思という人に『「市民」とは誰か―戦後民主主義を問いなおす』という著作があって、ここでこの辺の違和感について詳しく書かれている・・・と思うのだけどあいにく未読なのでたいした事は言えない。 だが湯川さんが ◆http://kusanone.exblog.jp/2156662/ さて山川草一郎さんのご指摘の通り、わたしはジャーナリズ

    (3)「庶民」による江戸時代型ジャーナリズムの過去、もしくは未来 - ぶろしき
    tinkoji
    tinkoji 2006/01/14
    粋と通。すごく面白いよこのエントリー。久しぶりに江戸文化に興味がわいてきた。
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    tinkoji
    tinkoji 2006/01/14
    タイトルがものすごく秀逸。やべえ、タイトルのせいで朝日取りたくなってきた。どうしてくれるんだ?
  • 「ネズミ踊り」と成人式 - 煩悩是道場

    「ネズミ踊り」と成人式 社会 千葉県浦安市は13日、同市の成人式に関する朝日新聞のコラム記事に対する抗議書を12日付で郵送したと発表した。個性を出した式に対して中傷する記事として「厳重に抗議し、速やかな謝罪を求める」としている。 抗議書によると、記事は10日夕刊1面「素粒子」に掲載された東京ディズニーランド(TDL)で9日に行われた同市の成人式に関するもの。「浦安の新成人。遊園地のネズミ踊りに甘ったれた顔して喜んでるようじゃ、この先思いやられる」という内容だった。 成人式:浦安市、朝日新聞のコラム記事に抗議書〓今日の話題:MSN毎日インタラクティブ 私はディズニーランド好き、というわけではないが、それでも何度か足を運び、それなりに楽しんではいる。 新成人でなくたって、ディズニーランドに行けば所謂「ネズミ踊り」に甘ったれた顔をして喜びはしないだろうか?  だから新成人がディズニーランドでショ

    tinkoji
    tinkoji 2006/01/14
    まず「ネズミ」がミッキーなのかピカチューなのかソニックなのか改めて問い直してみるべき。
  • ブログに必要なのはコンテンツのコミュニケーション化?(5)―~大ブロ式~

    積み残しだった話題。微妙にタイトル変わってますが。 というか岡田斗司夫著『オタク学入門』の紹介だったりするんですけども。 このの重要なテーマに「コミュニケーションとしてのコンテンツ」というのがあるな、と気づいたんでその部分を引用とかしときたいです。例のごとくネットでタダで読めるのでお勧め。ブラウザで読むの大変だけどw このは『ぼくたちの洗脳社会』に続く岡田斗司夫の二冊目のでオレが買って読んだのはこの二冊のみ。後はパソコン買ってからネットで無料で公開されている分は全部読み漁ったけど、とにかく岡田斗司夫にはずれなしという感じ。中でもやっぱり買ってとして読んだせいかどうか知らないけどこの二冊はホント凄いと思ってる。 とりあえず大体の概要としては オタク学入門:オタク文化論 この最後の章を読めば分かると思います。特に引用したいのはここ。 僕はオタク文化というのは「江戸時代の消費者文化」であ

    ブログに必要なのはコンテンツのコミュニケーション化?(5)―~大ブロ式~
    tinkoji
    tinkoji 2006/01/14
    茶碗の話が面白かった。