タグ

2013年3月24日のブックマーク (3件)

  • 「iPadで達人出版会の本は読む」謎(利用者アンケート集計結果から) - 達人出版会日記

    先日、EBook2.0 Magazineさんのサイトで、気になる記事が公開されていました。 EBook2.0 Magazine ― 「iPadでオライリーのは読まない」謎 O'Reilly Media(オライリー・ジャパンではないのに注意)では、iPadではあんまり読まれてないよね、という記事で、その理由も考察されています。 一方、達人出版会でも似たようなアンケートを行なっておりまして、こちらの結果はちょっと違ったものになっております。昨年12月に行った、達人出版会の利用者向けのアンケートから、一部の項目の結果を公開します(ちなみに回答者数は138件でした)。 Q. すでに達人出版会をご利用の方で、購入された電子書籍を閲覧する環境で当てはまるものを全て教えて下さい(複数回答可)。 端末 割合 端末 割合 端末 割合 PC 88% iPhone 34% Kindle 23% iPad、iP

    「iPadで達人出版会の本は読む」謎(利用者アンケート集計結果から) - 達人出版会日記
    tinsep19
    tinsep19 2013/03/24
  • パクればいいんだよパクれば - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    イノベーションが新しい産業を興し雇用を生み社会を豊かにする。多分それは間違いないだろう。 書は、イノベーターではなく模倣者(イミテーター)に焦点をあてている。企業が生き残って行くためには、模倣(イミテーション)はイノベーションと同じくらい重要な意味を持っている。にも関わらず、それの重要性については十分に議論されていない。暗黙のうちに、イノベーションは善であり、イミテーションは悪であるという呪縛にかられている。 科学も芸術も模倣から生まれている。 オープンイノベーションは、自組織が生み出せなかったものを外部とのコラボレーションとによって行う。その対極にあるのが、自社の技術に拘って、ビジネス的にも技術的にも劣ったものを投入して自滅して行くというNIH症候群である。 オープンソースはいいものをコピーすることによって発展している。それはアルゴリズムであったり、ベストプラクティスとして知られる、い

    パクればいいんだよパクれば - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    tinsep19
    tinsep19 2013/03/24
  • 一般的な脆弱性とアプリケーション要件としての脆弱性

    脆弱性には2種類あります。 一般的に要求される最低限のセキュリティ水準を満たさない場合アプリケーション要件として規定しているセキュリティ機能が、要件を満たしていない場合たとえば、パスワードリセットするのに、(a)秘密の質問に対する答えを知っている、(b)あらかじめ登録したメールへの送信文を読める、の両方が必要という要件に対して、実際には片方だけでリセットできたとすると、「アプリケーションの要件を満たさない」という意味では脆弱性ですが、一般的な要求水準は満たしているので、「一般的には許容されるレベルだが、来のセキュリティ機能を満足していない」という意味で「軽微な脆弱性」となります。 一方、個人情報入力フォームがSSL暗号化していない場合、「最低限の水準」を満たしていないとはいえないので一般的には脆弱性ではありませんが、プライバシーポリシー等に「個人情報は暗号化して送信されます」などと書いて

    一般的な脆弱性とアプリケーション要件としての脆弱性
    tinsep19
    tinsep19 2013/03/24