タグ

ブックマーク / t-norf.hatenadiary.org (2)

  • 分裂勘違い君の法人売上税があり得ない3つのポイント - 起業ポルノ

    今までの分裂勘違い君劇場の記事の中で、一番レベルが低いと感じた下記記事を批判してみたいと思う。 企業と金持ち「だけ」から税金を取るようにしてみてはどうか - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ 1.法人売上税はいくつかの分野の企業にとって致死性の税制である 法人売上税は、利益率が薄い全ての産業に対して致死的な影響を与える。例えば、卸売業であったり、商社であったり流通業に「死ね」と言っているに等しい。 例えば、原料生産/製造/流通/販売の全てをこなせる企業は、消費者の購入価額×1.0の売上しか発生しないが、途中で卸売業者が入ったり、商社が入ったり、小売業者が入ると各社の売上金額を合計すると、全体では消費者の購入価額×2.0以上の金額が発生する。そんな「売上金額」に課税するという話しが出れば、各社が垂直統合すると税制上有利になる一方で、流通や卸売に特化した各社の生産性は失われる。つまり、導入する

    分裂勘違い君の法人売上税があり得ない3つのポイント - 起業ポルノ
    tinsep19
    tinsep19 2008/09/21
    具体的には、一定以上の残業がある場合は、臨時雇用で構わないので新規雇用を実施することを義務付けて、達成できない場合は法人税率を上げるような政策が良いと思う。
  • 複製コストがタダのものには貨幣価値はないの? - 起業ポルノ

    池田信夫氏が、めずらしく経済学分野で極論を展開している。多分、どっかからツッコミが入ると思う(そう信じたい)のだけど、私にはトンデモに思える一方で、コメント欄やブクマには賛同意見が多いようなので、反論を書いてみたい。 まず、元々は『週刊ダイヤモンドの岸博幸氏の「ダビング10で市場縮小の恐れ」』への反論であって、この部分では異論がない。 確かに、岸氏の外部経済効果(ググって混乱したじゃないか)はおかしい。また、私も週刊ダイヤモンドの掲載文を読んでいないので断言はできないが、価格が上がると生産量が増えるという供給メカニズムで、コンテンツマーケットを説明して「価格決定」するという説明は、明らかに何かが間違っている可能性が高いと思う。 それを明快に指摘した部分では池田氏は良い仕事をしているとは思うが、ただ池田氏の主張している内容はかなり過激だ。この反論の中で、池田氏はわざわざ、グラフ中で「1商品あ

    複製コストがタダのものには貨幣価値はないの? - 起業ポルノ
    tinsep19
    tinsep19 2008/07/16
    池田氏の主張は、コンテンツを創造するコストを無視できるほど小さい場合に限って言えること
  • 1