タグ

2008年7月5日のブックマーク (10件)

  • Home - soccerunderground.com

    <\/i>","nextArrow":"<\/i>","autoplay":true,"autoplaySpeed":3000,"rtl":false}' dir="ltr">

    tinuyama
    tinuyama 2008/07/05
    スイスに行きたくなつた。
  • 志望者少ない日本語教師 : ニュース : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    志望者少ない日語教師 常勤ポスト不足、待遇も低く 国内外で日語を学ぼうとする外国人が増える中、やる気のある日語教師が数多く求められている。しかし、常勤のポストが少なく、給与も十分ではないため、待遇面の改善が大きな課題になっている。 先月14日、早稲田大や国際教養大、長崎国際大など日語教師を養成している12の大学が、東京・丸の内で日語教師のやりがいをアピールするセミナーを開催した。 「生徒が日語で積極的に意見を話せるようになるとうれしくなるし、日語や日文化について改めて考えさせられます」 早大の関連会社「早稲田総研インターナショナル」で、留学生に日語を教えている坂田麗子さん(28)が話し始めると、集まった約150人の高校生や大学生は熱い視線を送っていた。 こうした合同セミナーが開かれるのは極めて異例。その背景には、日語教師の志望者不足がある。 国際交流基金と

    tinuyama
    tinuyama 2008/07/05
    「尾崎明人教授は「日本語は誰でも教えられるという誤解があるため教師の待遇が改善されず、優秀な人材も育っていない。社会全体で日本語教師の役割を適正に評価することが求められている」と訴えている」
  • 志望者少ない日本語教師との記事 - 茗荷バレーで働く編集長兼社長からの手紙―ルネッサンス・パブリッシャー宣言、再び。

    2008年7月4日読売新聞によると日語教師が求められているにもかかわらず、待遇面などの問題で日語教師になりたいと思う人が少ないことが問題であると指摘されている。 国内外で日語を学ぼうとする外国人が増える中、やる気のある日語教師が数多く求められている。しかし、常勤のポストが少なく、給与も十分ではないため、待遇面の改善が大きな課題になっている。http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08070408.cfm 言語政策をどうするのか、という問題だ。安定した仕事で、っていけるようにしなければならない。でも、それはどのようにしてか。日語教師をすべて公務員として、日国が雇用するべきなのだろうか。あるいは、不安定でない環境で、仕事ができるように制度を整えるということだろうか。 日語学校は、通学定期を出せなかったり、通常の学校法人が持っている「特権」からあま

    志望者少ない日本語教師との記事 - 茗荷バレーで働く編集長兼社長からの手紙―ルネッサンス・パブリッシャー宣言、再び。
  • 村上春樹と中国と「モンゴル」 - 梶ピエールのブログ

    以下はちょっと前に書きかけてしまいこんでいたものですが、稲葉さんがここで書かれていることとちょっと関係しそうなので、ここでお蔵出し。 Acefaceさんからご示唆いただいた以下のテクスト、非常に示唆的だったので、いくつかの箇所を引用したい。 http://www007.upp.so-net.ne.jp/mongolbungaku/muraka.html 『ねじまき鳥クロニクル』の中のモンゴル人、すなはち、蒙古兵は、『羊をめぐる冒険』の中の印のある羊のような抽象的で、理解不能な存在である。勿論、彼らはその物語の主人公ではない。物語の主要なトポスがノモンハンであっても、その場所の主人公は彼らではないのだ。そして、蒙古兵のイメージは、第3部の狂暴なモンゴル人の渾名が「タルタル」(勿論、ラテン語の地獄を連想させる)であることが示すような人種主義的な時代のオクシデンタルなモンゴル人観に依拠している。

    村上春樹と中国と「モンゴル」 - 梶ピエールのブログ
  • 「GHQ没収指定図書総目録」復刻運動の末路(1) - 図書館員の愛弟子

    この記事、皮肉まじりの気分で書かないではいられない。もちろん自分の勘違いもあるかもしれない、その折はご指摘いただき、謝罪もしたいという謙虚な気持ちもあるが…。 西尾幹二「知られざるGHQの「焚書」指令と現代の「焚書」」『正論』2005年9月号 p.48-58. 先日の記事にも紹介した西尾論文。後半は、西尾氏がかの『GHQ没収指定図書総目録』収録図書を収集し、電子的に復刻したい、という話題だった。 「西尾幹二のインターネット日録」管理人の「年上の長谷川」氏からいただいたコメントの中でもこの活動を紹介され、意見を求められている。 >  さて、それはともかくとして、GHQによる「焚書」事件に対して、 > 現在それらの失われた文献を収集することから西尾先生は始めよう > となさっています。 >  図書館に対しては除外されたその「命令」にもかかわらず、4000 > 冊の書物が一般家庭からも図書館から

    「GHQ没収指定図書総目録」復刻運動の末路(1) - 図書館員の愛弟子
  • GHQの「焚書」図書 - 虚構の皇国

    屋の店頭で、西尾幹二著『GHQ焚書図書開封』を立ち読み。チャンネル桜でやってたやつがになったのか。これはおもしろそうだと思って、パラパラ眺めていたが、扉というか口絵に掲載されている書影は、ほとんど持っているばかりだし、ネタになるほど針が振り切れているものはない、というところにのっけから落胆。ちょっと古屋を回れば、結構落ちているばかりだぞい。 GHQはホントに焚書にしたのか? 古屋や個人蔵のものはとにかく、ホントに図書館から消されたのか?? この件に関してはroeさんがご自身のブログ「図書館員の愛弟子」で、「「GHQ没収指定図書総目録」の後日譚(2)―『正論』2005年9月号西尾幹二論文のウソ」というエントリを書かれているので、ごらんいただきたい。 ただし、唯一の収穫は、『連合国軍総司令部指令没収指定図書総目録―連合国軍総司令部覚書』というがかつて出ていた、と知ったこと。西尾の

  • はてなブックマーク 使い方解説一覧 - できるネット+(できるネットプラス)

    iPhoneのシェアプレイ(SharePlay)でドライブを楽しく! 車内での接続とApple Musicの再生方法

    はてなブックマーク 使い方解説一覧 - できるネット+(できるネットプラス)
  • わかちがきは、発明されたものだ。 - hituziのブログじゃがー

    I am a student. ああ、英語を かくのは いやなものです。「アイ アム ア ステューデント」。「わたし は 学生 です」。 ってことですね。言語音は、連続しているもので、アイとアムとアとステューデントの間に、音のきれめが くっきりあるわけではありません。けれども、文字で表記するときには、ことばの きれめにスペースを いれています。これを日語では「わかちがき(分かち書き)」と いいます。 世界の言語のなかで、この わかちがきを しない言語は日語と漢語(いわゆる中国語)ぐらいだと いわれています。もちろん、ほかにも いくつか あるはずですが、わかちがきを しない言語としては、日語と漢語が代表格です。 とはいえ、日語だって わかちがきされることも あります。小学校の教科書や日語点字では わかちがきを しています。語学書としての日語の入門書でも、よく わかちがき されてい

    わかちがきは、発明されたものだ。 - hituziのブログじゃがー
  • 数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由 - 地下生活者の手遊び

    昨日のエントリを別の角度から 飲み仲間のひとりに、数学の個人塾をやっている高校の先輩がいますにゃ。この間、ひさしぶりにこの先輩と飲んだおりに、ちょっとびっくりする話を聞きましたにゃ。 「高校の数学の試験で、授業で教えていない解答をすると×にするようになった」 「はあ!? 別解はご法度ということですかにゃ?」 「そうだ。中学ではあったんだけど、高校でもそうなった」 「高校って、もしかしてA高(僕らの母校で、いわゆる進学校)でそうなんですかにゃ!!??」 「そうなんだよ。まあ受験生になれば何でもアリになるようだが、1〜2年の定期テストでは別解が認められなくなった」 「工工工工工工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェェェェェェ(゚Д゚;│」 「俺だって信じられねえよ」 「数学って自由なものではなかったのですかにゃ?」 「俺だってそう思いてえよ」 「別解って誉められるものではなかったのですかにゃ

    数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由 - 地下生活者の手遊び
  • http://sumus.exblog.jp/8960472/