タグ

*Lifehackと*まとめに関するtio259のブックマーク (11)

  • マーケティング定義集 – マーケティング is.jp

    専門家、学者、実務家、みなさんから投稿いただいた「マーケティング」の定義をランダムで表示しています。 ぜひあなたのマーケティングについての定義も聞かせてください。以下のページで表示されるフォ...

    マーケティング定義集 – マーケティング is.jp
    tio259
    tio259 2010/02/18
    マーケティングなんてものが実際には存在しない|方法論なぞありはしない ということを良く表している。つまりマーケターは虚業であり成功事例集を有難がってるだけ(芦田論ぽく)
  • 私はGoogleリーダーを使ってこんな風に情報を集めています*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    自分がどのように情報を集めているかまとめておきます。 基的に「Googleリーダー」を利用して集めています。 そこで、Googleリーダーの自分なりの使い方と、おすすめ拡張機能やGreasemonkeyも紹介します。 Googleリーダーを使い始めた人やまだ使ったことがない人に有益な情報になったらいいなあ。 以下にまとめておきますね。 (※記事は2010年05月24日に修正および追記致しました。より新鮮な内容になったと思います。)

  • ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由

    先日職場で FriendFeed がブロックされることがありまして、一瞬背筋が冷たくなりました。というのも私は著名なブログはもちろん、業で利用している学術雑誌の最新情報なども、リアルタイムでみたいものはすべて FriendFeed に仕掛けて読んでいたからです。 そのブロックはエラーだったようでほっと胸をなでおろしたのでしたが、このできごともあって、なぜ私がこのサービスにそれだけ執着しているか一度まとめておこうと思いました。まだまだ日では認知度が低いといわざるを得ない FriendFeed がもっともりあがりますように! 情報収集と発信をその活動の中心に据えているブロガーを主に主眼として、なぜ FriendFeed を使うことにメリットがあるのか、思いつく限り7つの理由です。 ブロガーとしての全活動を集約できる あなたがいつも念入りに動向をウォッチしているブログの著者が別のブログでコメ

    ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由
  • Evernote ついに日本語対応へ。始めるならば今!

    ひょんなことから、来日している EvernoteCEO と開発者の方といっしょに事をするという機会を得ました。たいへん光栄なことでよろこんで出席したのはいうまでもありません。 ほかにも多くの著名ブロガー、有名人がいらしていて何も飲む前からほろ酔い加減で参加していました。 今回の Evernote の方のお話で最も興奮したのは、これまで英語版のクライアントしかなく、画像に対する言語認識も英語しか対応していなかった Evernote の日語対応と、今後のロードマップをきけたことでした。重要な点だけを以下にまとめておきます。 まず来月、**UI が完全にリデザインされた iPhone 版の Evernote が登場します。**新機能として、ノートを iPhone に完全にダウンロードして同期させる機能が追加されます。 すべてのノートをダウンロードできるようにするのか、一部の条件に従った

    Evernote ついに日本語対応へ。始めるならば今!
  • Evernoteのタグに関する5つのルールを決めた - iPhoneとiMacと自分と...

    私が全ての情報の集約場所として利用しているWebサービスEvernote」の運用方法を紹介します。既に多くの所で解説されているので、基的な使用方法などは割愛します。尚、このサービスを使い始めてからは約一年で、現時点でのノート数は1,000程度。EvernoteのアプリはPC(Mac)、iPhoneの双方にインストールしています。 「タグ」≠「フォルダ」 最初にこのサービスを使ってみて混乱したのがココ。PCでは異なるフォルダの下の階層に、同一のフォルダ名を作成することができます(例:「A」のフォルダ内にも、「B」のフォルダ内のどちらにも「C」というフォルダは作成可能)が、Evernoteのタグに関しては全て同一となります。確かに検索する時におかしなことになりますもんね... 基ルール NOTEBOOKSの数は一つ Notebooksの数を増やすと、全ノートの集約場所が別れてしまうので一

    Evernoteのタグに関する5つのルールを決めた - iPhoneとiMacと自分と...
    tio259
    tio259 2010/01/24
    Evernoteを使うことになったら。
  • MozillaZine.jp フォーラム • トピック - メール返信時に、本文引用するかどうかを選びたい

    ツッチーと言います。 会社のメールなんですが、昨日からThunderbirdを使用しています。 以前のメールソフトでは、自分に来たメールに返信する時、 「その文を引用して返信する」か、「引用なしの返信」かを 選べたんですが、Thunderbirdでは、そういうのは無いのでしょうか? いろいろ調べて、「返信時には、元のメッセージを自動的に引用する」 という項目があり、引用はできる様になりましたが、常時引用になってしまいます。 必要な時は引用し、不要な時は、ただその宛先に返信する・・・と言うのを、 その都度任意に選択したいのです。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。 Thunderbirdのバージョンは「2.0.0.6」 使用PCのOSは、Windows2000です。 よろしくお願い致します。 「拡張機能・テーマ」フォーラムから移動しました by Cai

  • Thunderbirdの返信引用文「~さんは書きました」はかっこわるいから変えたい | ふじゅんブログ

    メールソフトでThunderbirdを使っている場合,日語版のデフォルトでは返信で相手のメール文を引用する際に, ○○ さんは書きました: という文が付くと思います. 自分はこれが嫌で,変えたいと思いました. googleで調べてみたところ, http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/tips#beh_replyheader がMozillaによる説明として出てきたのですが,ちょっと面倒です. もっと簡単にできる方法を紹介します. まず,「ツール」>「オプション」>「詳細」から「設定エディタ」を開きます. (Ubuntuでは,「編集」>「設定」>「詳細」から) 「フィルタ」にreplyと入力すると,返信に関する設定が出てきます. mailnews.reply_header_authorwroteをダブルクリック

  • Thunderbird 3の新しいタブ機能でGoogle Waveの受信箱が開ける | ライフハッカー・ジャパン

    Google Waveを使っていると、普段使っているメールアドレス以外にGoogle Waveに「もう1つ別の受信箱があること」が悩ましかったりします。ですが、このお悩みもThunderbirdのタブにGoogle Waveの受信箱を表示させることができるようになったので、一気に解決です。 ThunderbirdのタブにGoogle Waveの受信箱を表示させるには、JavaScriptをほんの1行追加するだけでOKです。タブ機能はThunderbird 3からの新機能ですが、他のWEBサイトのページや、WEBベースのメールサービスを読み込むことができて、とても便利です。 詳しいやり方は、ブログ「Quetzalcoatal 」に載っていました。一度設定すると、Thunderbirdを再起動しても、常にGoogle Waveの受信箱をタブに表示できますよ。 Thunderbirdを立ち上げた

    Thunderbird 3の新しいタブ機能でGoogle Waveの受信箱が開ける | ライフハッカー・ジャパン
    tio259
    tio259 2009/12/16
    さんだーばーどさんさいこうや
  • 「tsudaる」の追従者があまり出ないであろう理由あるいは流行らせるた

    費用対効果が低いため追従し辛い。ように見える。 津田氏はジャーナリストでもあるし、もともと色々な試みを続けてきていた人だけあって、非常に上手くtsudaるんだけども、しかしアレは結構な特殊技能だ。 話の要点を聞き取りと同時進行でまとめて文書化するってのは、一朝一夕にできるものではない。140字の制限もネックになりうる。(twitterでなくて2chでも使えば解決するけど。) しかもたぶん、能力がある人にとってもえらくしんどい作業だろう。普通の議事録ですらしんどいのだし。 で、そういう特殊技能を持つ人が苦労して行うtsudaり行為にどれほどの価値があるのか、というと、実は苦労の割には少ないんじゃないかと。 テキストで議事録が見れるのは大変素晴らしい話なんだけども、それが「中継」である必要があるのは、tsudaる対象となったイベントの内容について同時性を求める人だけだ。同時性を求めない人は後で

    「tsudaる」の追従者があまり出ないであろう理由あるいは流行らせるた
    tio259
    tio259 2009/11/18
    tsudaる、についての記事だがタイトルが日本語でおk
  • BLOG「芦田の毎日」: twitterとは何か ― 使うアプリで使い方と価値が全く変わってくる(Hootsuiteをオススメします)

    twitterとは何か ― 使うアプリで使い方と価値が全く変わってくる(Hootsuiteをオススメします) 2009年11月06日 まだ「twitterのことがわからない」「やり始めたけど、何が面白いのかわからない」という人がいますので再度解説しておきます。私も初めてまだ10日しか経っていないので(http://twilog.org/jai_an)、初心者同然ですがその分わかりやすくは説明出来ます。 ※この画面がtwitterサーバーからの読み書き画面。読み書きのためのアプリは世界中にたくさんあるが、私が愛用しているのがこのHootSuite(http://hdphoto.blog102.fc2.com/blog-entry-420.html)。 たぶんtwitterはこの程度以上のアプリでやらないと意味がわからないと思う。今日はこのアプリの画面を説明したいと思います。 大きく縦列で四つ

  • Evernote - メモ管理システム

    知的労働者にとって,メモ管理は悩ましい問題です.私はアイデアや文章の断片などの情報を日々記録するようにしていますが,複数台のパソコンで作業したり,手帳に書いたりもするので,意識して管理しないと分散してしまいます,そして,しばらくするとどこに何を書いたかを忘れてしまうのです. メモ管理用のシステムとして,Palm+Windows/Linuxデスクトップクライアント,Wikiなど,様々な方法を試みましたが,結局サーバ上のEmacsでChangeLog memoやhowmを使い,リモートで作業するという古いスタイルに落ち着いていました.出張が多くなってからはオフラインでも作業をする必要があったので,howmディレクトリを適宜サーバーへrsyncするという方法に変えましたが,rsyncは行うのを忘れやすく,また,複数台で作業しているとどれが最新なのかわからなくなって困るという事態が度々起こりまし

    Evernote - メモ管理システム
    tio259
    tio259 2009/11/16
    Evernoteの解説。メモツール
  • 1