ブックマーク / www.sankei.com (27)

  • 西部邁さん自殺、第三者が幇助か 警視庁が捜査

    今年1月に東京都大田区田園調布の多摩川で流されているのが見つかり、その後、死亡が確認された評論家の西部邁さん=当時(78)=の遺体に不自然な点があり、警視庁が自殺幇助などの容疑を視野に捜査していることが14日、捜査関係者への取材で分かった。現場に遺書が残されていたことなどから、当初は単独での自殺とみられていたが、何者かが死亡に関与した可能性が浮上。同庁が慎重に調べている。 捜査関係者によると、西部さんの体には発見時、ロープが結びつけられた状態だった。西部さんは手が不自由だったことから、第三者が自殺の手助けをした可能性があり、警視庁は西部さんと交友のあった関係者から事情を聴くなどして、当時の状況を詳しく調べている。

    西部邁さん自殺、第三者が幇助か 警視庁が捜査
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/16
    なんで今になって新しい情報がぽろぽろ出てくるんだ。これほど異常な状況なら即座に幇助を疑われて然るべきだろうに。
  • 電車内で鍵盗み女性宅で下着盗む 「ハコモサのヤス」再逮捕(1/2ページ) - 産経ニュース

    電車内で盗んだ鍵で女性宅に侵入し下着を盗んだなどとして、埼玉県警は15日、窃盗の疑いで、同県川口市の建築作業員、安瀬安四郎容疑者(60)=詐欺罪で起訴=を再逮捕したと発表した。「生活費ほしさと性的欲求を満たすためにやった」と容疑を認めている。安瀬容疑者は電車内でスリをする手口から、捜査員に「ハコモサのヤス」と呼ばれていた。 再逮捕容疑は昨年12月5日午前9時45分ごろから同10時ごろの間、京王井の頭線の明大前-渋谷駅間を走行中の電車内で東京都内に住む20代の女子専門学校生が着ていたコートから鍵などが入ったカードケースを盗んで女性宅に侵入、下着など約100点を盗んだとしている。 県警によると、鍵と身分証を同時に盗んでおり、「興味がわいて(女性宅に)行った」と供述しているという。自宅からは「チャンスを逃さない」「大胆に強引にやる」と書かれたメモや電車の時刻表が見つかった。 捜査員の間では「ハコ

    電車内で鍵盗み女性宅で下着盗む 「ハコモサのヤス」再逮捕(1/2ページ) - 産経ニュース
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/16
    窃盗とストーカーと性犯罪のコンボ。
  • 民泊に男性遺体 外国人か 東京・世田谷

    9日午後6時10分ごろ、東京都世田谷区池尻の民家で「人が倒れている」と110番通報があり、駆けつけた警察官が男性の遺体を発見した。民家は2階建てで1階を民泊として貸し出しており、遺体は1階の廊下で見つかった。警視庁世田谷署が遺体の身元の確認を急ぐとともに、男性が死亡した経緯を慎重に調べている。 同署によると、男性は30歳くらいで、外国人とみられる。目立った外傷はなく、Tシャツに下着姿で横向きに倒れていた。トイレや床に血を拭いたような形跡があり、1階の玄関は施錠されていた。

    民泊に男性遺体 外国人か 東京・世田谷
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/11
    民泊はまだ早すぎるんじゃないのか。制度や法律に穴が多すぎる。
  • 寝具「西川産業」の工場全焼 勤務するアルバイト逮捕「ストレス発散」(1/2ページ)

    8日午後9時35分ごろ、埼玉県加須市新利根にある寝具会社「西川産業」(東京都)の物流倉庫「大利根センター」が燃えているのを男性警備員(29)が発見し、119番通報した。消火活動は翌日まで続き、9日午後5時15分ごろ鎮圧した。この火事で延べ床面積約2万平方メートルの鉄筋コンクリート2階建て倉庫がほぼ全焼した。けが人はいないという。 加須署は同日、同センターの倉庫内の段ボールなどに火をつけたとして、非現住建造物等放火などの疑いで、この倉庫で働く同市道目のアルバイト、砂賀悟容疑者(21)を逮捕した。調べに対し「ストレス発散のため」と供述しているという。

    寝具「西川産業」の工場全焼 勤務するアルバイト逮捕「ストレス発散」(1/2ページ)
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/11
    冷凍食品工場の農薬混入事件と似ているな。犯人が職場で虐げられていたのか病的傾向者かはたまたサイコパスかはわからないが被害は甚大だ。「人」って大事だよな。
  • 再エネ「小泉純一郎元首相は嘘をついている」 北大・奈良林直名誉教授、福岡で講演(1/3ページ)

    北海道大の奈良林直名誉教授(原子炉工学)が4日、福岡市内で「再生可能エネルギーはまやかし原子力発電の最前線に立って」と題して講演した。九州原子力会議が主催した。 奈良林氏はまず、世界の気温が5度上昇すれば地球は砂漠化し、海では海流も弱まる「海の砂漠化」も進むと説明した。 南極に広がる氷のデータから、現在の大気中の二酸化炭素とメタンの濃度に見られる変化の速度は、過去65万年分の変動をはるかに上回るといい、化石燃料の大量消費が原因だと指摘した。「世界人口が今後、100億人に増えれば、世界中に供給できるエネルギーはなくなる」と警鐘を鳴らした。 奈良林氏は打開策として、スイスのエネルギー政策の現状を紹介した。 スイスは永世中立国でもあり、自立意識が高い国民性がある。奈良林氏は「1家に1台の核シェルターがある。普段はワインセラーとして使い、戦争にもなればワインとチーズでしのぐ」と説明した。 同国のエ

    再エネ「小泉純一郎元首相は嘘をついている」 北大・奈良林直名誉教授、福岡で講演(1/3ページ)
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/06
    この人物が先日のあさイチに出たら面白かったのになあ。全員で原発肯定派をぶっ叩いてたらしいが。
  • 【ソウルからヨボセヨ】2つの国旗デモ…韓国社会の左右分裂は激化必至だ

    統治時代の抗日独立運動記念日である「3・1節」の式典演説で文在寅大統領が日批判に熱を上げた。就任後、初の「3・1節」のせいか肩に力が入った高姿勢で日に反省を求めた。韓国政治指導者にとって日を批判し諭し教訓を垂れるのがいつもの愛国者の証明というわけだ。 「3・1」は真の独立国家を目指す精神という意味で、これまでは日批判とともに北朝鮮批判や南北統一が民族的課題として語られることが多かったが、文大統領は北朝鮮にはまったく触れなかった。北の韓国侵略に対する謝罪や反省要求を含め北には何もいえない低姿勢の代わりに、日への気楽な(?)高姿勢でごまかした感じである。 記念式典の後、式典参加者は大統領夫を先頭に国旗を振りながらデモ行進したのだが、それよりも実はこの日、ソウルの都心は保守派による別の国旗デモで埋め尽くされた。文政権の親北姿勢に不安と不満の人びとが「韓国を親北・左翼勢力から守ろ

    【ソウルからヨボセヨ】2つの国旗デモ…韓国社会の左右分裂は激化必至だ
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/04
    特定の国を批判すると人気が高まるのはどこかの国と一緒だな。
  • 阿波おどりで破産申し立て…累積赤字4億円以上、徳島市、主催協会に対し 協会側は反発(1/2ページ) - 産経ニュース

    徳島の夏の風物詩「阿波おどり」事業に4億円以上の累積赤字が発生している問題で、徳島市が、主催者の市観光協会の破産手続きを、債権者として徳島地裁に申し立てたことが2日、市への取材で分かった。1日付。同問題では市や主催者の間で対立が続き、阿波おどりの今後の運営体制は不透明なままだ。 ■何に出費が…徳島新聞の共催 阿波おどりは市観光協会と徳島新聞社が共催し、経理は協会が担当。市はこれまで、協会に補助金を出すとともに、協会が金融機関から借り入れた分を対象に損失補償をしてきた。 累積赤字を問題視した市による調査団は今年2月、収支改善の方策を議論していないとして「協会が阿波おどりを継続するのは困難」と指摘。市は平成30年度から損失補償契約と補助金を打ち切ることを決めた。

    阿波おどりで破産申し立て…累積赤字4億円以上、徳島市、主催協会に対し 協会側は反発(1/2ページ) - 産経ニュース
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/02
    祭なんて自治体が儲けるためのイベントだと思っていたが、違う地域もあるのかよ。まあこれはきな臭いけども。
  • 【川崎老人ホーム転落死】被告に死刑求刑「介護職員の立場利用した犯行。酌量の余地なし」(1/2ページ) - 産経ニュース

    川崎市の介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で平成26年11月から12月にかけ、入所者3人が相次いで転落死した事件で、殺人罪に問われた元施設職員、今井隼人被告(25)の裁判員裁判の論告求刑公判が1日、横浜地裁(渡辺英敬裁判長)で開かれた。検察側は、「介護職員の立場を利用した確定的な殺意に基づく犯行。反省の色もなく情状酌量の余地もない」として、死刑を求刑した。 任意段階の取り調べや逮捕直後に3人の殺害を認めた自白の信用性が最大の争点。これまでの公判で検察側は、自白の様子を撮影した映像を法廷で流すなどし、「犯人しか知り得ない内容」などと主張。3人が転落死したいずれの日も夜勤に入っていた職員は今井被告しかおらず、犯人性も明らかとしていた。 一方、弁護側はこれまでに、「警察の取り調べ担当者に圧迫感があり、続くのが嫌だった。警察の好むストーリーを考えた」などと自白を強要されたと主張。決定的な

    【川崎老人ホーム転落死】被告に死刑求刑「介護職員の立場利用した犯行。酌量の余地なし」(1/2ページ) - 産経ニュース
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/02
    本人は自白を翻したんだろ。状況証拠だけで死刑にできるかどうか。
  • 米軍基地に不審な封筒 開けたら11人が体調不良に、鼻血も

    【ワシントン=黒瀬悦成】ロイター通信によると、米首都ワシントンに隣接するバージニア州アーリントンの米軍基地で27日、関係者が基地に送付された郵便物を開封したところ、居合わせた11人が突然気分が悪くなり、うち3人が病院に運ばれた。3人の容体は安定しているという。

    米軍基地に不審な封筒 開けたら11人が体調不良に、鼻血も
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/01
    先日の粉事件との関連性は。
  • 母親に懲役4年の実刑判決 「結果は重大」 新潟・糸魚川の乳児殺害

    義父(67)との間に生まれた乳児を出産直後に殺害、遺棄したとして、殺人と死体遺棄の罪に問われた愛知県半田市の無職、中村一美被告(30)の裁判員裁判の判決公判が27日、新潟地裁で開かれた。山崎威裁判長は、動機などに同情できる面はあるとしながらも「2人の生命が奪われた結果は重大」などとして、懲役4年(求刑同6年)を言い渡した。 判決文などによると、中村被告は平成15年5月に新潟県糸魚川市の当時の自宅で、乳児の首をひもで絞めるなどして殺害し、遺棄。26年7月にも義父と共謀して乳児を殺害した。弁護側は被告は自首し反省しているとして、懲役3年の執行猶予付き判決を求めていた。 判決では、被告は13歳ごろから性的虐待を受け、妊娠を責められないとしながらも、2人を殺害しており「実刑を選択するほかない」とした。判決について被告の弁護人は「コメントは控える」としている。

    母親に懲役4年の実刑判決 「結果は重大」 新潟・糸魚川の乳児殺害
    tiran74198
    tiran74198 2018/03/01
    この義父は何らかの罰を受けたのか?
  • 【平昌五輪】恩師「小栗のおじさん」に届けたい メダルに挑むカーリング女子「LS北見」(1/2ページ)

    LS北見の活躍を心から願っていた人がいる。5人が育った北海道北見市常呂町(旧常呂町)にカーリングを広め、昨年5月に88歳で亡くなった常呂カーリング協会初代会長の小栗祐治(ゆうじ)さんだ。才能を見いだし、育ててくれた「小栗のおじさん」にメダルを届けるべく、メンバーはあと一歩に迫った表彰台に挑む。 小栗さんとカーリングの出会いは昭和55年、道内で開かれたカーリングの講習会に参加したことがきっかけだった。すぐにその魅力にとりつかれた小栗さん。仲間と、踏み固めた雪の上に水をまき、氷を張り重ねて天然のリンクを作った。道具はプロパンガスのボンベやビールだるにコンクリートを詰めた手製のストーンと、ブラシ代わりの竹ぼうき。競技に熱中し、周囲に面白さを伝えた。 63年、カーリングの町となった常呂にアジア初の屋内専用リンクが完成すると、小栗さんは若手の発掘、育成にも乗り出した。運動会を観戦したり、公園で遊んで

    【平昌五輪】恩師「小栗のおじさん」に届けたい メダルに挑むカーリング女子「LS北見」(1/2ページ)
    tiran74198
    tiran74198 2018/02/25
    彼女達は全てが絶妙なんだよ。年齢、容姿、純朴さ、チームワーク、カーリングの実力…。行き過ぎていないから「愛でやすい」。イメージと違うエピソードが出てきたら途端に落とす奴が現れるぞ。
  • ゼブラ柄のトマト その名は「アマゾン」、近大農学部など共同開発 うまみ強く 

    近畿大農学部(奈良市)応用生命化学科の研究チームが、農産種苗の品種改良や生産販売を手がけるナント種苗(奈良県橿原市)と共同研究し、うまみが強いゼブラ柄の中玉トマト「AMAZON」を開発した。種子は26日から、県内外の種苗店で販売される。 森正則准教授を中心とする研究チームによると、AMAZONはゼブラ柄の果皮色で、1個25〜35グラムと小ぶり。一方で、うまみ成分のグルタミン酸とアスパラギン酸の含有量が高く、一般的な中玉トマトよりもうまみを強く感じることができるという。 初心者でも育てやすく、家庭菜園にも適しているといい、同大農学部の担当者は「見た目も面白く、歯応えのいい品種。ぜひ育ててべてみてほしい」としている。 問い合わせはナント種苗((電)0744・22・3351)まで。

    ゼブラ柄のトマト その名は「アマゾン」、近大農学部など共同開発 うまみ強く 
    tiran74198
    tiran74198 2018/02/24
    もっとハッキリ西瓜のような縞柄かと思ったら、青みの強いまだら模様だった。
  • 東シベリアで邦人学生保護 自転車で極寒地目指す - 産経ニュース

    ロシア東シベリア・サハ共和国で22日までに、自転車で極寒の地オイミャコンを目指していた日人学生4人が地元当局に保護された。1人が足に軽い凍傷を負った。ロシア通信が報じた。在ハバロフスク日総領事館によると、4人とも生命に別条はない。 ロシア通信によると、4人は京都から来た21~22歳。共和国の首都ヤクーツク近郊からオイミャコンを目指したが、氷点下約40度の寒さで旅を続けられなくなった。テントで休んでいた4人を通り掛かりの住民が発見、病院に運んだ。 (共同)

    東シベリアで邦人学生保護 自転車で極寒地目指す - 産経ニュース
    tiran74198
    tiran74198 2018/02/24
    車にしとけよ。
  • 「駅のバリアフリー費用は鉄道利用者が負担を」国交省有識者会議が中間報告 東京五輪見据え  

    2017年6月24日、JR膳所駅のバリアフリー化工事を終え行われた完成記念式典=大津市(杉森尚貴撮影) 平成32年の東京五輪・パラリンピックを見据え、国土交通省の有識者会議は23日、エレベーターやホームドアなど駅のバリアフリー施設の整備費用を鉄道利用者が負担する制度検討の必要性を盛り込んだ中間報告書をまとめた。事業者負担を減らすことで施設整備を加速させる狙い。 報告書で示された検討のたたき台は、エレベーターの容量拡大やホームドア設置といった利用者の快適性向上に寄与する設備を対象に、整備費用を超えない範囲で利用者負担を求める内容。負担額は計画段階で利用者に公表、徴収開始後は国が徴収額などを随時チェックし、目標額に達したら徴収を終えるなど利用者に過度な負担がかからない仕組みとする。 また、利用者の納得を得るために中間報告書では、負担範囲についてさらなる検討を求めたほか、IC乗車券のシステム改修

    「駅のバリアフリー費用は鉄道利用者が負担を」国交省有識者会議が中間報告 東京五輪見据え  
    tiran74198
    tiran74198 2018/02/24
    また強者様が弱者を叩く口実になるじゃないか…。
  • 日本人の身長が低くなった! 昭和55年以降生まれで確認(1/2ページ) - 産経ニュース

    衛生状態の改善とともに、長期にわたって伸びてきた日人の成人の平均身長が、昭和55(1980)年生まれ以降、縮む傾向にあることが、国立成育医療研究センター研究所の森崎菜穂室長らのチームの調査で分かった。300万人を超す身長データを分析し、専門誌に論文を発表した。 最新の平成8(1996)年生まれの平均を見ると、男性はピーク時に比べ0.64センチ、女性は0.21センチ低い。差はわずかだが、低下傾向ははっきりしていた。 身長が低くなった直接の原因は明らかではないが、昭和55年ごろから深刻化した健康関連の問題に、体重2500グラム未満で生まれる「低出生体重児」の急激な増加がある。低体重で生まれると成人後の身長が低い傾向があることは過去の研究で示されているため、チームは「それが原因の一つになっている可能性もある」と指摘している。 日人の成人の平均身長は過去約100年で約15センチ伸びた。公衆衛生

    日本人の身長が低くなった! 昭和55年以降生まれで確認(1/2ページ) - 産経ニュース
    tiran74198
    tiran74198 2018/02/22
    頭打ちとは聞いたことがあるが、縮んでるのか!何が原因なんだろう。生活様式や栄養状態が80年より悪くなっている…?
  • チベット亡命政府首相が中国当局の抑圧を訴え 「具体的な行動を」と支援要請

    インド北部ダラムサラに拠点を置くチベット亡命政府のロブサン・センゲ首相は20日、国会内で講演し、中国四川省のチベット族自治州での僧院破壊など、当局による抑圧の状況を紹介し「具体的に何か行動を起こしてくれることを願っている」と述べ、出席者に行動を通じた支援を求めた。 センゲ氏は、超党派の日チベット国会議員連盟(下村博文会長)の会合に招かれた。 センゲ氏は、南アフリカの大学で講演した際に中国側の妨害工作があったと紹介した。また、中国の影響力が増大して諸外国で学問の自由が脅かされているとして「日でそうしたことが起きてほしくないとの思いで来日した」と訴えた。

    チベット亡命政府首相が中国当局の抑圧を訴え 「具体的な行動を」と支援要請
    tiran74198
    tiran74198 2018/02/22
    何もすまい。
  • 世界遺産チベット寺院の炎上映像削除 中国当局、情報統制

    【北京=西見由章】世界文化遺産に登録されている中国チベット自治区ラサの仏教寺院「トゥルナン寺」(通称ジョカン寺、中国名・大昭寺)で17日に発生した火災で、中国当局はインターネット上の関連の書き込みや映像を削除するなど情報統制を強めている。チベットでは中国当局への反発が根強く、今回の火災が治安の混乱を招くことを警戒しているとみられる。 火災の発生後、ネット上では同寺の一部とみられる建物が広範囲にわたって炎上し、屋上付近まで火柱が立つ様子を撮影した動画が拡散した。 自治区中国共産党委員会機関紙の西蔵日報(電子版)は「火災はただちに消し止められ、死傷者はなく、周囲の秩序は正常に保たれている」と報じたが、出火原因は明らかにされていない。大半の官製メディアは火災について報じておらず黙殺している。 トゥルナン寺は7世紀に建立。2008年の反中国デモ(チベット騒乱)では同寺周辺でチベット仏教の僧侶らが抗

    世界遺産チベット寺院の炎上映像削除 中国当局、情報統制
    tiran74198
    tiran74198 2018/02/20
    中央政府がぶっ壊したり火を付けたりした例が近年もある。中国共産党が素晴らしいなら力で押さえ付ける必要はないはずだ。なぜ気付かない。
  • 松前藩最古のアイヌ宛文書 ロシアの図書館で発見 - 産経ニュース

    江戸時代の1778(安永7)年に、当時の松前藩が北海道東部のアイヌ民族の有力者に宛てた文書がロシア・サンクトペテルブルクの国立図書館に保存されているのを東京大史料編纂所などの研究チームが発見した。松前藩がアイヌに送った文書としては最古の原とみられ、松前藩のアイヌ政策を知る上で貴重な史料となる。 文書は松前藩の「蝦夷地奉行」が「ノッカマップ」(現在の北海道根室市)のアイヌ有力者ションコに宛てたもの。内容は(1)けんか・口論の禁止(2)アイヌと和人が交易で使う小屋の火の元の用心(3)和人の漂流船への救助、対応の規定(4)和人の漂流民を和人が滞在する場所まで送り届ける指示-の4項目から成り、これらを守らなかった場合は処罰するとしている。 共同研究者の北海道博物館(札幌市)の東俊佑学芸主査によると、文書は2016年10月に図書館で日関連の史料を閲覧中に偶然、発見した。(共同)

    松前藩最古のアイヌ宛文書 ロシアの図書館で発見 - 産経ニュース
  • 小学校女子トイレにカメラ、児童盗撮容疑で講師逮捕  - 産経WEST

    奈良西署は15日、勤務先の小学校の女子トイレにビデオカメラを設置して児童を盗撮したとして、建造物侵入と県迷惑防止条例違反の疑いで、奈良市立三碓小の常勤講師、谷垣拓容疑者(34)を逮捕した。 逮捕容疑は、14日午前7時ごろ、三碓小の3階の女子トイレに侵入して個室の壁と床の隙間に小型ビデオカメラを設置し、午後1時半ごろまでの間、児童の下半身などを撮影した疑い。 同署によると、カメラの赤い点滅に気付いた児童が別の教員に報告し発覚した。谷垣容疑者のスマートフォンに、ビデオカメラを遠隔操作できるアプリを削除した履歴があった。

    小学校女子トイレにカメラ、児童盗撮容疑で講師逮捕  - 産経WEST
    tiran74198
    tiran74198 2018/02/16
    なんで日本はこんなニュースばかりなんだ!
  • 救急車呼び“職質逃れ”横行 求めを無視し店に入って119番…大阪府内で昨年70件、薬物犯の新たな常套手段に(1/4ページ) - 産経WEST

    警察官の職務質問を受けた対象者が119番し、救急車を呼び寄せたケースが昨年、大阪府内で約70件あったことが14日、大阪府警への取材で分かった。職務質問を逃れる目的とみられる。職務質問をめぐっては、大勢の仲間を呼び寄せる妨害行為が問題化しているが、府警幹部は「救急要請が職質逃れの新たな常套(じょうとう)手段となっている」と指摘。犯罪摘発の低下につながる恐れがあり、府警は対策を進めている。 警察官は、覚醒剤の使用が疑われるなどの不審なことがあれば職務質問することができる。覚醒剤のケースであれば、まず相手に任意での尿の提出を要請。拒否されれば強制採尿できる令状を取得したうえで、令状の執行による尿検査で陽性反応が出ると逮捕、という流れだ。 だが、職務質問を始めてから令状執行まではあくまで任意の活動のため、この段階で強制的に相手を従わせるのは違法。このため対象者が急病を装って救急車に乗り込んでも、止

    救急車呼び“職質逃れ”横行 求めを無視し店に入って119番…大阪府内で昨年70件、薬物犯の新たな常套手段に(1/4ページ) - 産経WEST
    tiran74198
    tiran74198 2018/02/15
    これは大阪に特異な現象なのか?