タグ

2007年11月13日のブックマーク (22件)

  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による「地球の出」撮影の成功について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)および日放送協会(NHK)は、平成19年10月18日(日時間、以下同様)に高度約100kmの月周回観測軌道に投入した月周回衛星「かぐや(SELENE)」からハイビジョンカメラ(HDTV)による「地球の出」(注)の動画撮影に世界で初めて成功しました。 月面越しに地球が昇っていく「地球の出」は、アポロ計画で初めて撮影されました。暗黒の宇宙空間にただひとつ浮かぶ青い地球が印象的なこの画像のハイビジョン撮影に、今回、「かぐや(SELENE)」が世界で初めて成功しました。また、この画像は約38万km隔てた遠い宇宙から地球をハイビジョン撮影したもので、これも世界で初めてです。 撮影は、「かぐや(SELENE)」に搭載されたNHK開発の宇宙仕様のハイビジョンカメラ(HDTV)によって行われたものです。「かぐや(SELENE)」で撮影した動画画像をJAXA臼田宇宙空間観

  • 内蔵HDDを手軽にUSB接続できる「裸族のお立ち台」

    製品名がふざけすぎているところがさらによいですね。 センチュリーの「裸族のお立ち台」は、2.5インチ&3.5インチのSATA HDD用USB2.0接続クレードルです。すごくわかりやすくいうと、SATA接続の内蔵HDDをセットするだけで、外付けHDDとして使えるという製品なのです。 これまでも内蔵HDDを外付けHDDとして使えるようにするケースなどありましたが、どれもいまいちな感じでした。ぶっちゃけデザイン悪いし、いちいちHDDケースに入れたりとか、配線むき出しだったりとか。 でも、これはスマート。まるでiPodを充電するかのように、内蔵HDDを差し込むだけで外付けHDDとして使えるのです! しかもお値段3980円。機能の割には激安だと思います。YouTubeやニコニコ動画から落とした動画のために、外付けHDDを1TB以上接続しているような人には、たいへん便利かつコストパフォーマンスの高い製

  • 写真たてのデフォルト写真しらべ :: デイリーポータルZ

    うちの棚に、知らない赤ちゃんの写真が飾られている。 結婚祝いの贈り物として写真たては定番のようで、僕も結婚したときにいろんな人から写真たてをもらった。もらった写真たての大半は箱に入ったまま押入れに眠っているのだけど、そのうちのひとつが、片付け忘れたまま棚に置きっぱなしになっている。その写真たてに、とりあえず、という感じで最初から入っていたのが、その赤ちゃんの写真だ。 ほかの写真たてを見ても、知らない犬や知らないところの景色の写真が入っていた。どうも写真たてにはデフォルトで適当な写真が入ってるようだ。店に行って、いろんな写真たてを調べてみた。 (石川大樹)

  • 『これぞエアータイム!凄いダンクシュートの連続映像。見てるだけで爽快、スカッとします。』

    これぞエアータイム!凄いダンクシュートの連続映像。見てるだけで爽快、スカッとします。 | 読むな!感じろ。

    『これぞエアータイム!凄いダンクシュートの連続映像。見てるだけで爽快、スカッとします。』
  • 【溶けゆく日本人】快適の代償(1) 待てない人々 数分間でイライラ (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    週末の夕方。東京都内の広告会社で営業を担当する佐野裕美子さん(23)=仮名=は、仕事を終えると気の合う友人2、3人に携帯メールを送る。 「いま何してる?」 送り終わると、すぐに返信確認。1分、2分、3分…何度も操作を繰り返す。返事が来たら事に誘う。5分も返事が来なければイライラする。「早く決めたいから、すぐ返信がほしい。自分が待てなくて嫌な思いをしているので、わたしはいつも即レス(即答)です」 仕事の合間も携帯メールのチェックは欠かさない。佐野さんはそんな自分を見て思う。「(返事が来なくてイライラするのは)自分勝手だし、ケータイに縛られているようでかっこ悪いかも…」 便利なはずの携帯電話を手にして、イライラと格闘するのは彼女ばかりではない。 「私用の携帯メールの返信が気になる。地下鉄に乗れば一駅ごとに『センター問い合わせ』をしてしまう」(24歳の女性会社員)、「返信が来ないで5分過ぎると

  • ショコラ・リパブリック言語論 - 内田樹の研究室

    学校に行く途中、二号線沿いにチョコレート屋の開店の看板が出ていた。 Chocolat Republic 「ショコラ・リパブリック」と読みながら、「変なの」と思った。 「チョコレート共和国」というのを英語で書くなら Chocolate Republic だろうし、フランス語で通すなら République du chocolat とかRépublique chocolatée(あ、これいいな「チョコレートフレイバーの共和国」)であろう。 どうしてこういうデタラメな表記をするのであろう・・・と学者にありがちな定型的な反応をしたあとに、いや待てよと思った。 「こういうデタラメな表記」がすらすらとできるのはもしかすると日人だけではないのか。 ある種の錯誤行為が「すらすらとできる」というのはあるいは能力の一種と言ってもよろしいのではないか。 そう思い至ったのである。 しかし、それは一体どのような能

  • 「黄色」が電磁波から身を守る - NATROMのブログ

    さて、今回紹介するのは、調布カイロプラクティックオフィスのカイロプラクター、山口純子先生*1の仮説です。ストレスであなたの骨がゆがんでいます!という著作*2を書かれており、それだけでもちょっと アレ気 期待大なのですが、骨を歪ませる電磁波から身を守る方法が、さらに斬新でユニークです。少々長くなりますが、山口先生がこの仮説を思いついたきっかけから。 ある日、ボ〜・・・っと空を眺めながら歩いていると、電線にハトが とまっていました。そのすぐ横には変電圧機が・・・ 『ハトさんはなんで大丈夫なんだろう・・・』 そんなことを思いながら、きょうは鶏のから揚げにしようなどと思い、 その夜鶏肉を切ろうとしたとき、 『鶏肉の脂肪って黄色いな・・・ん!?黄色!?』 電磁波と鶏の脂肪とはなんの関係もありませんが、それはわたしの頭に ひとつのキーワードが誕生した瞬間でした。((電磁波対策をさがそう! VOL.13

    「黄色」が電磁波から身を守る - NATROMのブログ
  • 痛いニュース(ノ∀`):「クーポン利用率が予想以上に多く…」 モスバーガー、赤字に転落

    「クーポン利用率が予想以上に多く…」 モスバーガー、赤字に転落 1 名前: あらし(東京都) 投稿日:2007/11/12(月) 20:27:56 ID:DVHABdiv0 ?PLT モスバーガー、中間赤字に転落 クーポン券で経費増 ハンバーガーチェーン大手のモスフードサービスが12日発表した07年9月中間連結決算は売上高が前年同期比6.7%増の319億円、営業利益が同41.8%減の2億円で、当期損益は1億円の赤字に転落した。 創業35周年で初のクーポン割引を実施したところ客数、売上高とも増加したが、それ以上に客単価の落ち込みが響いた。 同社は4〜7月に50〜100円割引のクーポン券を配るなど初の値引きを実施。 97年以降、減少傾向が続いていた既存店客数が前年同期比で8%増と上向いたが、 客単価は同4.4%減。 チェーン全店の売上高は通期で6.9%増の想定が、上半期は3.5%増にとどまった

    痛いニュース(ノ∀`):「クーポン利用率が予想以上に多く…」 モスバーガー、赤字に転落
    tirol28
    tirol28 2007/11/13
    そんなにモスってまずくなったのか?
  • 「乗るとやせる」「肌がうるおう」女性からみて車に追加して欲しい機能ランキング : 痛いニュース(ノ∀`)

    「乗るとやせる」「肌がうるおう」女性からみて車に追加して欲しい機能ランキング 1 名前: アナウンサー(愛知県) 投稿日:2007/11/12(月) 21:27:25 ID:z1SEBuYt0 ?PLT 車には、どことなく男性向けやファミリー向けといったイメージがありますが、女性にとっても車は身近な存在のはず。 ビジネスに、子どもの送り迎えに、日 頃から車を運転している 女性にとって、車の機能面での一番の悩みは何なのでしょうか。 ワガママな質問も含めて「女性からみて車に追加して欲しい機能」を調 査したところ、《運転席でも日焼けしない》が2位の《減らないタイヤ》に大差をつけて1位になりました。 日焼けは女性の天敵。日差しの強い日に運転をすると、前から横から強い紫外線の攻撃を受け、しかも日の当たる運転席側の肌だけ焼けてしまうという悲惨な状態に陥ってしまいます。 手袋やサングラス、日焼け止め等で

    「乗るとやせる」「肌がうるおう」女性からみて車に追加して欲しい機能ランキング : 痛いニュース(ノ∀`)
    tirol28
    tirol28 2007/11/13
    「ドラえもんにお願いしたい車の機能ランキング」ワラタ
  • [neta]安い理由が後ろ向きなケータイ:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

    でもすごく納得性はあります。

    [neta]安い理由が後ろ向きなケータイ:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
  • Amazon.co.jp: <図解>新説 全国未完成鉄道路線――謎の施設から読み解く鉄道計画の真実: 川島令三: 本

    Amazon.co.jp: <図解>新説 全国未完成鉄道路線――謎の施設から読み解く鉄道計画の真実: 川島令三: 本
  • つくりかけ高速道路見物 :: デイリーポータルZ

    第二東名はもっとも早いところで2012年開通だ。あと5年。 免許も持ってない僕がなぜ第二東名の開通時期を気にしているか。つくりかけの高速道路が見られる時期が終わってしまうからである。 つくりかけの高速道路は面白い。 高速道路のみどころは橋脚ができて道路が乗っかるまえの限られた時期だと思う。春はあけぼのみたいなものである。第二東名のその刹那な景色を満喫してきた。楽しかった。(林 雄司)

  • F1ドライバーの才能を評価 : F1通信

    モータースポーツ全般、特にF1ではマシンが主役であるというのは悲しい事実である。 同じ準備をした同じマシンでは、F1の最も速いドライバーと最も遅いドライバーの差は1周あたり1秒を越えることはないだろう。しかし最も速いマシンと最も遅いマシンの差はその約3倍である。 つまり、全体的な競争力において、マシンはドライバーに比べほぼ3倍の影響力を持つ要素なのである。 だからこそ、特にパドックでは、チームメイト間の競争が集中的に研究されるようになっている。 マシンとドライバーを切り離した場合、マシンとドライバーの速さの序列が正確にわからないので、チームメイト同士を比較するしかない。 しかし実際のところ、チームメイト同士の比較も決定的なものではない。 例えばトヨタのラルフ・シューマッハとヤルノ・トゥルーリを比較してみよう。今シーズン、このふたりはペアを組んで3年目だった。したがって検討するデータは豊富に

    F1ドライバーの才能を評価 : F1通信
    tirol28
    tirol28 2007/11/13
    琢磨……orz
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tirol28
    tirol28 2007/11/13
  • 原宿の男子校カフェ

    男性が入店したら、「よう!●●」と妙なフランクさで名前を呼ばれそうです。 原宿駅から7分の場所にある「エーデルシュタイン高等中学校」は男子校をコンセプトとしたカフェ。店内に入ると制服姿の男子生徒がお出迎えしてくれます。初回入店時には、「入校手続き」が行われて会員カードが発行されます。メイドカフェなら「お帰りなさいませ」ですけど、男子校生はどう言って出迎えてくれるんでしょうか? 非常に気になるところです。 学校なので、ちゃんと今月下旬には文化祭があり、朗読会(要予約)も開かれるとのこと。こちらも何が読まれてしまうのか、気になります。 原宿に「男子校カフェ」[シブヤ経済新聞] (常山剛) 【関連記事】 日初のロボット施設が名古屋にオープン!! 【関連記事】 グーグル洋品店 とグーグル・コロンの衝撃 【関連記事】 「鉄道博物館」見学のTips集(前編) p.s. 「入港」 → 「入校」 という

    tirol28
    tirol28 2007/11/13
    萩尾望都のトーマの心臓とかポーの一族とかのギムナジウムみたいだな。/「よう!●●」はありえねぇ(w
  • アニメソングの公式プロモーションに「ニコニコ動画」利用

    ランティスは11月12日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(RC2)」にて、ランティスに所属するアニメソングアーティスト「JAM Project」公認の楽曲リミックス特別企画を行うと発表した。 今回の特別企画は、JAM Projectとその所属するレコード会社ランティスが、アーティスト・プロモーションのひとつとして、「ニコニコ動画」ならびにPCサイト「超!アニメロ」に権利を許諾し、実現したもの。 アニメ・ゲーム等の楽曲を数多く手がけるJAM Project(影山ヒロノブ/松梨香/遠藤正明/きただにひろし/奥井雅美/福山芳樹)の楽曲をユーザーに提供して、ユーザーは許諾条件のもと、楽曲を使用したリミックス楽曲を作成できる、アーティストとユーザーとで作品を作り上げるコラボレーション企画となる。 リミックスした楽曲を用いた動画は、動画投稿サービスサイト「SMILEVIDEO」に投稿することができ

    アニメソングの公式プロモーションに「ニコニコ動画」利用
  • ガンプラや新幹線など、“日本らしさ”を表現する新日本様式100選に。

    の伝統文化が見直されている昨今、ファッションからデザート、工業製品に至るまで優しさと落ち着きを持つ“和”を感じさせるものが人気となっている。一方で、最先端技術やアニメなど、新しい日の魅力も世界的に話題となっているのだ。 こうした新たな“日らしさ”を持つものを選びブランド化することで、国内外に日の美と技をアピールするというコンセプトで行われているのが「新日様式」100選。初の選定となった昨年には、254点の候補から「プリウス」(トヨタ自動車)や「ニンテンドーDS Lite」(任天堂)、「カップヌードル」(日清品)、「ウォシュレット」(TOTO)、「ファイナルファンタジーXII」(スクウェア・エニックス)など53点が選ばれた。そして今年、新たに63点を発表。これで、昨年と合わせて116点の「新日様式」100選が完成したことになるのだ。 「新日様式」100選は、日企業が作るさ

  • ゆとり世代 履歴書に顔文字 - 天漢日乗

    掲示板の書き込みだから、ネタかも知れないが、実際ありそうな話。【教育】 “ゆとり教育少子化による大学全入時代の影響影響” 日語力が中学レベルの大学生急増…オンライン学習・大学ネット設立★3スレッドより。 20 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:34:26 ID:UovSEowz0 「わたしゎ」って履歴書に書いてくるバカもいるんじゃね? 出入りしている業者の営業君。「家のお父さんが〜」 「お母さんが〜」って話しているよ。 その営業君とはあまり取引してないけどね。 28 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:37:17 ID:GpO1uCGR0 >>20 いる。 親戚がやってる店でバイト募集したら「がんばります*^-^*」みたいなこと書いてきた女子大生がいて 速攻で落としたらしい。 ああ。 この手の 履歴書の書き方 は、短大や専門学校の方が、よほどき

    ゆとり世代 履歴書に顔文字 - 天漢日乗
  • みんなが幸せになれる著作権って何だろう

    先週のアクセス上位も、ニコニコ動画関連が占めた。トップは、ニコニコ動画で“活躍”した「初音ミク」の妹分の詳細が発表された、という記事。名前は「鏡音(かがみね)リン」だ。 バストアップのイラストと全身ラフ画しか発表されていないが、それを参考にリンのイラストを描く人が続出。ミクが持っているネギの代わりに何を持たせるべきか――といった議論も、ネット上で盛り上がっている。 ところで最近ネットでは、著作権に関する話題が盛り上がっている。先週末も、実演家団体らがJEITAの録音録画補償金に関する考え方に対して公開質問状を提出するなど、さまざまな権利者団体や、業界団体、ユーザーがそれぞれの立場を表明してきている。 ユーザーの立場に立ってみると、何でもフリーであるほうがありがたい。だが、全部フリーになった結果、フリーライドが横行して著作者にお金が回らなくなり、創作が枯れてしまってはユーザーとしても困る。

    みんなが幸せになれる著作権って何だろう
    tirol28
    tirol28 2007/11/13
    「購入して所有することがうれしいし、彼の楽曲からもらった「幸せ」を、代金として少しでも返せればいいなぁ――とも思う。」だから私も好きなアーティストのCD買ってるよ。
  • アメリカ的オタクパワーによるテロリスト捜査

    WiredのBehind Enemy Lines With a Suburban Counterterrorist。取り上げられているのは、モンタナの片田舎に住むShannen Rossmillerさん。業が裁判所の裁判官、かつ、3人の子供を持つお母さんである。 それだけでも、十分忙しそうだが、さらに朝4時に起きて、家族が起きてくるまでの間、インターネットでテロリストを追求することに情熱を燃やし、これまでに数百人分のプロファイルを洗い出し、うち数名はFBI等による逮捕にまでこぎ着けたという執念の人だ。今はFBIと協力しているそうだが、最初の数年間はまったく独力、無給。 9-11に激しい衝撃を受けた彼女が、まずとりかかったことは・・・ イスラム教について研究する(コーランも読んだそうです) Jihadistのウェブサイトを翻訳ソフトで読みあさる この段階で使っていた翻訳ソフトは安物だったの

    アメリカ的オタクパワーによるテロリスト捜査
  • CanCamによると、モテない女は「ドラゴンボール」を集めているらしい : 痛いニュース(ノ∀`)

    CanCamによると、モテない女は「ドラゴンボール」を集めているらしい 1 名前: 料理評論家(東京都) 投稿日:2007/11/12(月) 10:45:02 ID:Z+1Jq0wn0● 小学館の雑誌CanCam12月号の記事、「めちゃモテの分かれ道!? モテ子の習慣VSブス子の習慣徹底分析」という記事が、ネット上で 話題になっているようだ。 見た目はそんなに変わらないハズなのに、どうも私よりあのコのほうが モテている…そんなことありますよね。その理由って、実はとても些細な ことなんです。言葉使い、メールの中身、カラオケで歌う曲、はたまた一日 の行動パターンetc.モテる子とモテない子の、その違いが判明しました!(記事冒頭より) 次に、「アンケートを基にモテ子・ブス子の生活を再現! モテ子の生活VSブス子の生活」 という記事があり、その次に「恋愛の場面でこそ、その違いは明らかになる…!? 

    CanCamによると、モテない女は「ドラゴンボール」を集めているらしい : 痛いニュース(ノ∀`)
    tirol28
    tirol28 2007/11/13
    ドラゴンボール全巻持っている私はモテないということでよろしいか?
  • iza:イザ!