タグ

2019年10月26日のブックマーク (2件)

  • 近鉄 新形名阪特急「ひのとり」が陸送される|鉄道ニュース|2019年10月25日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    近畿日鉄道では,2019(令和元)年10月25日(金)未明,新形名阪特急「ひのとり」の陸送が車両から高安車庫の間で行なわれました.あいにくの天気でしたが,沿道では多くの鉄道ファンが見守りました. この日は先頭車,中間車各1両ずつが搬入されました.2両の車番は,先頭車が80101,中間車が80201となっており,大阪方の2両になるようです.残る4両も順次搬入されるものと思われます. 公式サイトでは,この新形名阪特急は80000系となり,2020(令和2)年3月14日(土)から営業運転を開始する予定と発表されています.

    近鉄 新形名阪特急「ひのとり」が陸送される|鉄道ニュース|2019年10月25日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    tis8347
    tis8347 2019/10/26
    すごい雨だなぁ。昨日の深夜は特に激しい雨だったので、こんな中輸送するのは大変だったろうに
  • 東京五輪聖火輸送機のデザイン披露 787にANAとJALロゴ並ぶ

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は10月25日、聖火特別輸送機「TOKYO 2020号」のデザインを発表した。ギリシャのアテネから宮城県の航空自衛隊松島基地へ聖火を運ぶ。2020年3月20日に到着する際は、石巻市と東松島市、女川町の小学生らが出迎える。 *聖火が松島基地へ到着。記事はこちら。 聖火特別輸送機「TOKYO 2020号」にかける思いを語るANAの平子社長(左)とJALの赤坂社長=19年10月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire 機体はボーイング787-8型機を使用。機体前方に聖火ランナーのピクトグラムが描かれ、垂直尾翼には東京大会の聖火リレーエンブレムがデザインされた。組織委によると、機体全体で聖火リレーによる1の希望の道を表しているという。「2020号」は英語の「Go」とかけた。また、機体前方には全日空輸(ANA

    東京五輪聖火輸送機のデザイン披露 787にANAとJALロゴ並ぶ
    tis8347
    tis8347 2019/10/26
    森喜朗の写真が衝撃。しばらく見ない間に相当なおじいちゃんになってしまって