タグ

2016年4月22日のブックマーク (6件)

  • golangでのシグナルハンドリング - 年中アイス

    golangでデーモンやWebサーバなどの設定再読み込みなどをどうしようかなと考えてた時に、fluentdがシグナルでいろいろやってたな*1と思ったので、golangだとどうやるか調べてみました。 全体はこれ 動作の確認 ビルドして実行ファイル作成 go build 実行します。(以降このターミナルをAとします) ./signal 他のターミナルからプロセスを確認します。(以降このターミナルをBとします) ps | grep signal 9999 ttys003 0:00:00 ./signal XXXX ttys003 0:00.00 grep --color signal BからSIGHUPシグナルを送ります kill -SIGHUP XXXX Aに、hungupが表示されます(実際はハングアップしてないです) hungup 今度は、AでCtrl+cを押すと、Warikomiと表示さ

    golangでのシグナルハンドリング - 年中アイス
  • コードを書くと美少女をゲットできるゲーム「コードガールこれくしょん」 | スラド デベロッパー

    ギノ株式会社が運営するIT/Webエンジニアに特化したプログラミング転職サイトpaiza(パイザ)のサービスからPC向けプログラミング学習ゲーム「コードガールこれくしょん」が無料公開された(CNET Japan、CodeZine、GAME Watch)。 プログラム初心者向けにプログラミング学習ゲームで、PHPRubyで実際にコードを書いてクエストをクリアしていくというもの。クエスト報酬やログインボーナスで手に入る「コイン」「ダイヤ」でガチャを行い、「コードガール」を入手できる。また、ストーリーを進めるうちに、ナビキャラとの関係が親密になっていくらしい。 2016年6月にはPythonも実装予定ということで初心者向けプログラミング学習の定番の一つになるかもしれない。

    tito1201
    tito1201 2016/04/22
  • 不機嫌は甘え - glasstruct log

    これ読んでウンウン、ごめん!と思ったので^@^; 不機嫌を表明できるのは、相手に対する甘え。 貯め込まずに普通にしゃべろう。 自戒。 会社ではニコニコやっているつもりなんですが、家庭だとイライラオーラがはみ出てしまっているようです。「これは腹が立った」「こうしてくれたら良かったのに」と普通のテンションで言うように気をつけます。 短いですが以上です。

    不機嫌は甘え - glasstruct log
    tito1201
    tito1201 2016/04/22
  • IT業界でありがちな説明下手について - 文系プログラマによるTIPSブログ

    横着しちゃいかんのです。 IT業界に限った話しではありませんが、説明下手な人っていますよね。 私がIT業界でよく日頃から感じている説明下手(質問下手とも言う)なエピソードについて書いてみます。 例 この話から私が理解できた部分 この話から私が理解できなかった部分 どうして話が伝わらないか どうすれば伝わったか こういう質問が返ってきたら説明下手かも!? 雑感 例 やらないおさん、落ちちゃうんですけど、getHoge()のこの部分があれで、多分ああなんじゃないかと思うんですけど、どうすればいいですか? ???? え?ごめん。何の話?いきなりソースコードの具体的な箇所の話されても理解できないから、落ち着いて順を追って話してみようか ※ 以降、質問をする側を「やるお」、される側(私)を「やらないお」とします。 ※ getHoge() メソッドはやるおが自分で作った独自メソッド。当然やらないおは知

    IT業界でありがちな説明下手について - 文系プログラマによるTIPSブログ
    tito1201
    tito1201 2016/04/22
    あるあるすぎて…
  • Goの入門書を書きました | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

    golang 開発の松尾です。 このたび、とある縁に恵まれまして翔泳社よりGoの入門書である『スターティングGo言語』を上梓しました。 最近、少しずつですがGoに関連した書籍が増えてきて嬉しい限りですが、「入門書」という体裁のはあまり見かけないので、これからGoを学びたいというプログラマの方に手にとってもらえると嬉しいですね。2016年初頭にリリースされた最新のGo 1.6に対応しているところがポイントでしょうか。 また、の発売に合わせて、日4/21より下記のインタビュー記事がCodeZineに掲載されています。 『仕事の言語に飽きてきた人はGoを使ってみてほしい――『スターティングGo言語』著者が語るGoのパワー』 このようなを執筆する機会に巡り会えたのは、昨年1月にCodeZineに掲載された記事『EclipseでGoプログラミング! GoClipseのインストールとGojiフ

    Goの入門書を書きました | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
    tito1201
    tito1201 2016/04/22
  • オブジェクト指向初心者にありがちな後に後悔しない為の7の事inJAVA - プログラムdeタマゴ

    私はプログラム歴2年と半、オブジェクト指向プログラミング(以下OOPと略記)歴1年とちょっとというかなり浅いプログラマーである。 私が一年前、OOP初心者時に書いたプログラム(1万行ぐらい)を現在誠意修正作業中なのだが、全く持って読めた物ではない。 この記事はOOP初心者にポリモー何とかだとか、再利何とかだとか、隠蔽何とかだとか、インターフェ何とかだとかそんなことを理解してプログラムしようと啓蒙する為の記事ではない。 何時かあなたが初心者の頃に書いたソースを修正するときに後悔と過去の自分に殺意を向けない為の記事である。 ポ何とかのあたりの事は、いかに述べていく事を守っていれば、1年後のあなたがEclipseをバンバン使いこなしてスムーズに勝手にやってくれるはずだ。今のあなたが気にする必要はない。 1:やたらオーバーロードしない これはOOPではないが、Perlだとか、JavaScript

    オブジェクト指向初心者にありがちな後に後悔しない為の7の事inJAVA - プログラムdeタマゴ
    tito1201
    tito1201 2016/04/22