タグ

2016年6月11日のブックマーク (2件)

  • 参照系と更新系の非対称性について、追補 - たなかこういちの開発ノート

    以前の記事を補足、あるいは主張を一部修正するものです。 〜・〜 サブジェクト指向とは? ある要求仕様のセットがあったとき、そこに仕様変更のライフサイクルに違いのあるサブセットが認められるならば、それらは、同一のデータ資源(=オブジェクト)に関わることであっても、別々の“モデル”として捉えよう、というのがサブジェクト指向の一つの意図です。例えば、「受注」という同じデータ(≒管理対象)に関わることでも、「注文受付オペレーター」観点の“モデル”と「販売管理担当」観点の“モデル”とでは、要求仕様のセットが異なるし、その後の仕様変更の発生タイミングや頻度も異なるでしょう。そういった状況においては、「受注」サブドメインに関わる全ての要求を一つの集約やエンティティに全て載せてしまうと、いわゆるファット・モデルとなり、当初段階はなんとかやり遂げたとしても、その後の仕様変更の度に、当初開発段階に近い苦労を都

    参照系と更新系の非対称性について、追補 - たなかこういちの開発ノート
    tito1201
    tito1201 2016/06/11
  • GMOテクノロジーブートキャンプでMySQLおじさんしてきた | GMOメディア エンジニアブログ

    ぬいぐるみが好きな方のDBAです。 GMOグループには一昨年あたりから始まった GMOテクノロジーブートキャンプ なる新卒エンジニアの一斉研修(とはちょっと違うみたいですが)があります。 その際講師を務めるのは、各分野の第一線で活躍する先輩エンジニア。この研修を通して会社の垣根を越えた師弟関係が誕生することでしょう。 残念ながら今日MySQLの話をしたおじさんは先輩エンジニアというより ズンドコキヨシストレージエンジンとか書いて喜んでいるMySQLジャンキー です。ごめんなさい。 あまり技術的な内容を含まないカジュアルな読み物となっております。 「世の中にはこんな人もいるんだなって新卒氏らに知ってもらえばいい」とか 中の人 が言っていたので、言葉通りに受け取ってMySQLへの愛を語ってきました。余った時間(?)で Brian Akerの写真を見たり 、 Montyの写真を見たり しました。

    tito1201
    tito1201 2016/06/11