タグ

2019年7月30日のブックマーク (7件)

  • 管理画面に汎用的で便利すぎる機能追加はもしかすると危険かもしれない - ぷぎがぽぎ

    以前、PHPカンファレンスで運用しやすい気づける管理画面という発表*1しましたが、今もこの考え方を大事にしながら日々サービスの運用、開発をしています。 その中で、最近思ったことがあったのを社内kibelaにポエムってあったのですが、普通に公開できる内容だったのでここにちょっと加筆して投下しておきます。 サービスに大きく影響与えるような大事な情報ってありますよね。たとえば広告配信サービスだと広告の単価設定です。そのような項目の設定作業を画面からぽちぽち1つずつ変更するのは大変なのでCSVで一括で変更できる機能をいい感じに開発すると喜ばれるという場面は管理画面を開発している人にはよくある話だと思います。そして、「この項目も設定できるようにしたい」という声がでてきて、CSVからいろんな項目が設定できる便利機能へと発展していったりすることも。 しかし人間はミスをするものです。一括変更のため変更され

    管理画面に汎用的で便利すぎる機能追加はもしかすると危険かもしれない - ぷぎがぽぎ
    tito1201
    tito1201 2019/07/30
  •  とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。  どこか..

    とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。 どこから書いたもんか。 あらかじめ言っとくけど、長い。 どのへんがターニングポイントになってんのかはよくわからんが、ここ10年以内のことではあると思う。簡単にいうと、利益を上げるための手段が、経営努力から人件費を削ることになった。まあ人件費削減がコスパでいうともっとも王道ってのは昔から変わらんのだけど、ほかの方法がいっさい通用しなくなった、というほうが正解かもしれない。ちなみに現在でも利益はかなり出ていて、その面から考えればコンビニをやめる理由はない。実際、やめられるもんでもない。 人件費を削るというのは、具体的にはどういうことか。レジに立ってりゃいいってことである。さらに昨今では削りたくなくても勝手に削れるという事態がけっこう頻出している。つまり、募集かけても人が集まらない。集まったとしてもこちらの希望の時間帯が集まるわけではな

     とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。  どこか..
    tito1201
    tito1201 2019/07/30
  • 【書評】「インフラ設計のセオリー」新人インフラエンジニアが押さえておくべき内容が詰まった一冊 | DevelopersIO

    育成チームのリーダーを行なっている都合から、エントリー向けのインフラエンジニアの書籍を読むことが多くなっています。日は、その中で読んだ、「**インフラ設計のセオリー**」というについてご紹介させていただきます。 基的にはIPAの非機能要求グレードに沿って特に重要な項目を説明していく内容になっています。 インフラエンジニアを始めるときに、教科書として読んでおけば成長曲線が変わったんじゃないかな?と感じました。それくらい基礎的な知識の習得とイメージ付けには最適だと思います。 「難しいばっかり読んで眠くなってませんか?いいありますよ!」 ご機嫌いかがでしょうか、豊崎です。 育成チームのリーダーを行なっている都合から、エントリー向けのインフラエンジニアの書籍を読むことが多くなっています。日は、その中で読んだ、「インフラ設計のセオリー」というについてご紹介させていただきます。 基的に

    【書評】「インフラ設計のセオリー」新人インフラエンジニアが押さえておくべき内容が詰まった一冊 | DevelopersIO
    tito1201
    tito1201 2019/07/30
  • ディープインパクト急逝 頸椎に骨折見つかり安楽死

    社台スタリオンステーションは7月30日、繋養(けいよう)していたディープインパクト号が急逝したことを公式サイトで明らかにした。 ディープインパクト急逝のお知らせ 同社によるとかねてより治療していた頸部の手術を7月28日に受け、術後の経過も安定していたものの、翌29日に突然起立不能になったと報告。30日の早朝にレントゲン検査を行ったところ頸椎に骨折が見つかり、回復の見込みが立たないことから安楽死の処置を施したとのこと。「突然の出来事で誠に痛恨の極み」とコメントしている。 ディープインパクトは2004年12月に阪神競馬場でデビュー。2005年のクラシック3冠を無敗で制した。2006年に有馬記念を制して引退。通算14戦12勝、G1・7勝を挙げている。 社台スタリオンステーションより advertisement 関連記事 「俺が宝塚記念だ」 コラボ企画「騎乗戦士ガンダムJRA」始動、宮野真守が特別

    ディープインパクト急逝 頸椎に骨折見つかり安楽死
    tito1201
    tito1201 2019/07/30
  • COBOLシステムがAWSで動く 維持費「8割減」 - 日本経済新聞

    かつて主流だったプログラム言語「COBOL(コボル)」で書かれたシステムの保守・運用に悩むユーザーは多い。システムを保守する人材が高齢化し、COBOLプログラムが稼働するメインフレームはコスト高だ。日経 xTECHが今年3月に実施した「COBOLに関する実態調査」では、ユーザー企業に所属する約3人に1人が「COBOLで開発したシステムを稼働させるハードウエアが高い」ことをCOBOLの短所に挙げている。【関連記事】COBOLに罪はない トップ自ら情報戦略をアクセンチュアが移行サービス開始COBOLプログラムを稼働させるハードウエアの保守・運用には多大なコストが発生するのが一般的だった。ところが、最新技術の活用でこの状況を改善できる可能性が出てきた。それが、仏ブルーエイジが手掛けるサービス

    COBOLシステムがAWSで動く 維持費「8割減」 - 日本経済新聞
    tito1201
    tito1201 2019/07/30
  • キノコの女王キヌガサタケは美しいけど臭い、でもうまい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:衝撃的に美味しい!簡単シーフードカレーの作り方(デジタルリマスター版) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 キヌガサタケのタマゴを探して キヌガサタケは梅雨と秋頃の竹林に発生するキノコで、なんでもピンポン玉くらいのタマゴから数時間で一気に育つそうだ。 そのため成長を最初から観察したいのならば、夜明け前にタマゴを発見しておく必要がある。そこで同行いただいたキノコ好きの友人が目星をつけておいた竹林を、夜中のうちからチェックする。 キヌガサタケのタマゴ、あるいは札束はないかと真夜中の竹林を回る。 集合した時点で降っていた大雨はどうにか小降りになってくれたものの、足元は当然グシャグシャで、腹ペコの蚊は飛びまくりの刺しまくり。 学生時代

    キノコの女王キヌガサタケは美しいけど臭い、でもうまい
    tito1201
    tito1201 2019/07/30
  • 長年ガルパン”アンチ”だった私が、最終章のマリー様と西隊長を見て”ガルパンおじ化”してしまった話【最終章第二話感想】 - ゲーマー日日新聞

    著/J1N1(@J1N1_R1) 私は『ガールズ&パンツァー』(以下、ガルパン)が苦手だった。 「え?そんな人いるの?」 と一部に言われそうなものだが、実際苦手だった。TVシリーズからOVA、劇場版まで全部見た上で、作が完成度の高いアニメであることは認めるが、でもある一点においてのみ苦手だった。 ところが先日、劇場公開されている『ガルパン』の最終章第二話を見て、その考えを完全に改めた。 少なくとも、この最終章第二話は私が苦手だと感じていた部分がむしろ完全に救われていて、端的にいうと普通に劇場で人目憚らずボロボロ泣いてたのである。仮にも一度「苦手」と思わせた作品に対して、ここまで評価を変えるということが果たして可能なのかと素直に疑問を抱いたほどだ。 来、このように作品を、特に同一シリーズで対比させるのはあまり喜ばしいものではない。特にガルパンおじさんを前にして比較すれば「うるせえ、ガルパ

    長年ガルパン”アンチ”だった私が、最終章のマリー様と西隊長を見て”ガルパンおじ化”してしまった話【最終章第二話感想】 - ゲーマー日日新聞
    tito1201
    tito1201 2019/07/30