タグ

2008年7月4日のブックマーク (5件)

  • グリモンまとめ - おなやみふういん

    リンク張ってないのはhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://chronicle.g.hatena.ne.jp/rikuo/20070121/greasemonkeyとかにあるかもしれません。はてぶでグリモンまとめタグ探せばきっとあるはず。てかちょっと入れすぎかもしれない。それと名前見ても当たり前すぎてどれがどの機能なのかなかなか思い出せないのも・・・・ 追記:コメント欄にid:Yuichirouさんが残りのリンク張ってくれたよ!ありがとう!! Minibuffer http://userscripts.org/scripts/show/11759 これいれないとなにもはじまらない LDRize http://userscripts.org/scripts/show/11562 ライブドアリーダーっぽい動きするよ。でも近頃はあまり使ってないな AutoPager

    グリモンまとめ - おなやみふういん
  • かわいいAV女優を教えてください:VIPPERな俺

    存在感が薄い奴にありがちな事  (10/11)ゲームが進化したなって感じた瞬間  (10/11)彼女が「軽は嫌」とか言ったから2tトラックで迎えに行った  (10/10)どの部活の女子が一番エロイのか  (10/10)すき家 vs 松屋 vs 吉野屋  (10/08)『なんでこう読むわけ???』って漢字  (10/07)彼女の喘ぎ声が河村隆一なんだが・・・  (10/07)ことわざの一部を松岡修造にしてもさほど違和感ない  (10/06)何度見ても笑えるAA大図鑑  (10/05)洋楽の名アルバムをあげろ  (10/04)ちょっとエッチな面白画像を集めてみました 他  (10/04)一番身も蓋も無いパロディAV考え出した奴が優勝  (10/03)板東英二「かがみんのオマンコ気持ちいい、もっと激しく動くで」  (10/02)ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?  (10/01)歴史上の

  • わかちがきは、発明されたものだ。 - hituziのブログじゃがー

    I am a student. ああ、英語を かくのは いやなものです。「アイ アム ア ステューデント」。「わたし は 学生 です」。 ってことですね。言語音は、連続しているもので、アイとアムとアとステューデントの間に、音のきれめが くっきりあるわけではありません。けれども、文字で表記するときには、ことばの きれめにスペースを いれています。これを日語では「わかちがき(分かち書き)」と いいます。 世界の言語のなかで、この わかちがきを しない言語は日語と漢語(いわゆる中国語)ぐらいだと いわれています。もちろん、ほかにも いくつか あるはずですが、わかちがきを しない言語としては、日語と漢語が代表格です。 とはいえ、日語だって わかちがきされることも あります。小学校の教科書や日語点字では わかちがきを しています。語学書としての日語の入門書でも、よく わかちがき されてい

    わかちがきは、発明されたものだ。 - hituziのブログじゃがー
    tittea
    tittea 2008/07/04
    ましこひでのり氏関係かと思ったらやっぱりそうだった。
  • 女って結婚にメリットがあるけど男にもあるの?:VIPPERな俺

  • ソフトウェア開発の名著を読む - 酔眼漂流読書日記

    ソフトウェア開発の名著を読む (技評SE新書 003) 作者:柴田 芳樹技術評論社Amazon著者の柴田氏が雑誌 "Software People" に連載していた記事に加筆修正したものです。内容はソフトウェア開発に関する「古典」書籍を紹介するもの。紹介されているのはいずれ劣らぬ名著ばかりです。 第一部:ソフトウェアは「人」がつくる 「プログラミングの心理学」 「人月の神話」 「ピープルウェア」 「デッドライン」 第二部:実践する開発者 「ソフトウェア職人気質」 「達人プログラマー」 第三部:読みやすいコードを書く 「コードコンプリート」 「プログラミング作法」 書かれている形式としては、各書籍の目次(アウトライン)を示しつつ、時折柴田氏自身の経験や知見を交えながら内容も同時にダイジェストしていったものです。その意味では既に上記のを読んだ人にとっては、内容の再確認程度の役にしか立たないか

    ソフトウェア開発の名著を読む - 酔眼漂流読書日記