タグ

ブックマーク / www.msng.info (16)

  • 「ひとり焼肉大歓迎」のお店によるおひとりさまの励ましっぷりがすごい

    先日デビューしてすっかり気に入ったひとり焼肉ですが ひとり焼肉デビューの記 – 頭ん中 こないだ行ったお店にはこんな掲示が。 「ひとり焼肉デビュー大歓迎」の文字の周りに 励ましの言葉がちりばめられている。 経験してハマる 翌日は美しくなってます 女性でも大丈夫 当店ではあたりまえ 気兼ねなくべれる マイペースにべられる 初だけどイケる 体験して真の肉好きに と、このあたりはともかく 寂しさも忘れる 恥ずかしい事なんてないさ 必要なのは勇気だけ 周りなんて気になりません 何かだんだん自棄になってきてないですか。 ともかく、ひとり焼肉いいですよ。 トライしてみたい方はぜひどうぞ。 どこの焼肉屋さんでもいいと思うけど、 上述の素敵なお店はこちらです。 大阪のホルモン焼きならキン肉ホルモン 恥ずかしいことなんてないさ。 関連エントリ ひとり焼肉デビューの記 「ひとり焼肉大歓迎」のお店がついに

    「ひとり焼肉大歓迎」のお店によるおひとりさまの励ましっぷりがすごい
  • 早くて安くて簡単でおいしい和風スープの作り方

    「おいしい」は主観ですけどね。 このスープというか汁というかは やったことある人も多いかと思うんだけど、 「それは知らんかった」と言われることもよくあるので ちょっと書いてみます。 用意するもの とろろ昆布 かつお節 湯 醤油 (あれば)何かお好きな薬味 とろろ昆布とかつお節をお椀に入れる。量はてけとーでいいけどこないだはこれぐらい入れた。 湯を注いでかきまぜる。 少量の醤油を入れてかきまぜる。 お好みでネギやら一味やら七味やら柚子やらを入れる。 できあがり。 気をつけるところ とろろ昆布とかつお節から出るダシが主役なので、醤油はあくまでほんの少しだけ。後から追加はできるけど、一度入れた醤油を取り除くことはできません。 醤油は湯の後に入れた方がいいと思う。先に醤油を入れると とろろ昆布とかつお節が醤油を吸ってしまって、味がそこに偏ってしまいがち。 ではごゆっくり ものすごくいい加減な作り方

    早くて安くて簡単でおいしい和風スープの作り方
  • 新幹線の出口専用改札にあるモニタの表示がすばらしい

    新幹線の改札口付近にはだいたい 運行状況や発車時刻が表示されるモニタがあるけど、 出口専用改札を見るとちゃんとそれ用の配慮がなされていて これは素晴らしいと思った。 普通、新幹線の運行情報はこんなふうになってる。 どの方面へ向かう列車の情報であるかが記されている。 これから出発する便が表示される。 発車時刻が表示される。 ところが出口ゲートの方はこう。 どの方面から来る列車の情報であるかが記されている。 これから到着する便と、最近到着した便の両方が表示される。すでに到着しているものには「到着済」と表示される。 到着時刻が表示される。 出口ゲートの外側で新幹線の運行情報を見るのは 乗客をお迎えに来た人である可能性が高いので こういう表示にしておくとこんなメリットがありそう。 お迎えに来た人は、相手が「どの方面へ向かっているか」ではなく「どの方面からやって来るか」を意識しているので、どのモニタ

    新幹線の出口専用改札にあるモニタの表示がすばらしい
  • OCNの最低利用期間の違約金を回避する裏技

    最初聞いたときは「そんなんアリか」と思ったんだけど 別にルールの枠を超えたことをやってるわけじゃなくて 単に知らない人だけ損をしてる感じなので書いてみる。 諸事情あってインターネットの接続回線を変更することになり 今までお世話になっていた OCN とフレッツ光を解約することになった。 ところが何だったかのキャンペーンで 「OCN 光 with フレッツ」というのを契約していて、 これには最低利用期間というものがあるので いま OCN を解約すると違約金がかかる。 まあ違約金といっても5,250円なんだけど、 電話を一入れるだけで これが262円になる方法を教えてもらった。 手順は以下のとおり。 ただし、これでうまくいかなかったり何か困ったことが起きたりしても責任は取れないので、自己の責任において判断してください。 新しい接続回線が開通したら、OCN に電話をかける。 ここで解約ではなく「

    OCNの最低利用期間の違約金を回避する裏技
  • Gmailを乗っ取られてないかどうか確認する方法

    これを読んで「恐ろしいなー」と思ったので。 Gmailをのっとられた友達からメール来てだまされそうになった件・・・ – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ Google アカウントを乗っ取られて 勝手にメールを送信されたりパスワードを変えられたりすると思うと 恐ろしくて仕方がないんだけど、 たとえそこまでされないとしても 誰かが勝手にログインして、送受信されたメールを見ている可能性もある。 こちらの方が被害は少ないかもしれないけど 実害が出ないだけに気づきにくいという危険もあるんじゃないだろうか。 そこで、他人が勝手に自分の Gmail を見てないかどうか 手っ取り早く確認する方法を。 ご存知だったらごめんなさいよ。 方法っていうほどエラそうなもんじゃないんだけど Gmail の画面下部にはこういう表示があって 前回このアカウントがどこからアクセスされたかわかる。 これ

    Gmailを乗っ取られてないかどうか確認する方法
  • “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件

    tumblr をうろうろしていて見つけたんだけど、 Google 画像検索や flickr で “241543903” を検索すると 冷凍庫に頭を突っ込んだ人の写真がいっぱい出てくる。 いまやってみたら Google で 3,920件、flickr で343件出てきた。 241543903 – Google 画像検索 Flickr: Search どうやらこれ、Davidz Horvitz という人が仕掛けた 壮大なネタらしい。 これ。 http://davidhorvitz.tumblr.com/post/93729208 この訴えかけに乗っかって、 何千人だか何万人だかの人がこの奇行に及んだわけですな。 単なるおふざけだと言えばそれで終わりなんだけど、 これもアートの一形態だという気もする。 「なんだこりゃ」と思わせてくれるものはみなアートだと思っているので。 思えばインターネットとい

    “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件
  • ATMでお金をおろすときに紙幣の種類を指定する方法

    子どものころ親から教わったんだったかな。 けっこう便利だけど学校では教えてくれないので やったことない人がいたらお試しを。 ご存じだったらごめんなさいよ。 ATM で例えば3万円おろすと 普通は万札3枚が出てくるけど、 そのうち1万円は1000円札10枚にしてほしかった ということはあると思う。 3万円が出てくるのは 3 万 円 確定 と押したからなんだけど、このとき 2 万 1 0 千 円 確定にすれば 多くの ATM では3万円ではなく2万10千円が出てくる。 金額で言えば3万ですが。 要するに ATM に入力するのは金額ではなく どの種類のお金をどれだけ引き出すかということですね。 ただし、万札で持っておいた方が 何となく無駄遣いしにくい気がするので 不必要にやらないようにはしてます。 小市民ですね。 追記 補足コメントをいただきました。 Twitter / Seiji 両替ボタンが

    ATMでお金をおろすときに紙幣の種類を指定する方法
  • 「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること

    刀を作っている方のところへ行って 包丁を見せていただいたことがある。 その場で試し斬り切りをさせていただいたけど それはもう切れること切れること。 お値段を見ると 一番お手頃なのでも4万円ぐらいだったと思う。 桁が一つ上のものもざらだった。 そこの大将が言うには 「道具はいいのを買いなさい。 4万の包丁、10年使えば1日10円ぐらいでしょ。」 とのこと。確かに。 まあ切れ味を維持しようと思ったら ちゃんとメンテナンスする必要があるけど、 ともかく長く付き合えば付き合うほど 値段の差は小さくなっていく。 その間ずっと気持ちよく料理ができるのだから 決して高い買い物ではない、と。 ただこれは 何でもかんでも高級品を買えばいいという話ではなくて お金をかける価値があるものとそうでないものを見極めなさい、 ということだろう。 包丁はよく切れるものを使うかどうかで できあがる料理にも差が出る。

    「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること
  • 「これはすごい」と思った年賀状 (2009年)

    もう3月が終わりそうだけどまあいいや。 いただいた年賀状は全部楽しませてもらってるんだけど、 その中で特に「これはよくできてるなあ」と思ったやつ。 (掲載許可はいただいております) 丑年ということで家族4人を牛乳瓶に見立て、 牛乳の量で人物のサイズを表現。 昨年家族に加わったお嬢さんのぶんだけ哺乳瓶。 目盛りの「09」でさりげなく9月に生まれたことを伝えてくれてますね。 しかも2009年と二重にかけてますか。 「歩もう」「楽しもう」の「もう」も牛だけに。 牛はゆっくり歩むしね。 それだけじゃなくて、 こちらの娘さんは二人とも名前に「歩」の字が入る。 ゆっくりじっくり育ってね、 という思いが込められているのでしょう。 これだけの遊びを これほどシンプルな画面に収めるとは さすがプロのコピーライター。 制作裏話を伺ったんだけど、 牛乳瓶を集めるところから始めて、写真は自然光で100枚くらい撮っ

    「これはすごい」と思った年賀状 (2009年)
  • ユーザビリティの教科書『「分かりやすい表現」の技術』

    もう10年ぐらい前に出たで ずっと前に読んだんだけど、 久しぶりに引っ張り出して読み直してみて ユーザビリティの教科書にぴったりだと思ったので。 街中にあふれた「分かりにくい表現」を取りあげて それがなぜ分かりにくいのか、 どうすれば分かりやすくなるのかがまとめられている。 「分かりにくい表現」の原因として この16の犯人が引っ立てられていて 犯人1 親切心の欠如 犯人2 「受け手」のプロフィールの未定義 犯人3 受け手の熱意の読み違い 犯人4 大前提の説明洩れ 犯人5 ガイドの欠如 犯人6 複数解釈ができてしまう 犯人7 情報のサイズ違反 犯人8 欲張り 犯人9 具体性に欠ける 犯人10 重みづけの欠如 犯人11 共通項でくくらない 犯人12 相互関係を明示しない 犯人13 視覚特性の無視 犯人14 自然な発想に逆らう 犯人15 受信順序を明示しない 犯人16 直訳 これを解決するため

    ユーザビリティの教科書『「分かりやすい表現」の技術』
  • 店員さんに話しかけられるのが苦手な人が覚えておくといい2つの決まり文句

    服を売っている店などに行って 店員さんに話しかけられるのが苦手という人は結構多い。 そういう場合は、 2つほど決まり文句を言えるようになっておくと 気が楽なんじゃないかなと思っているので書いてみます。 店員さんに話しかけられたとき 「何かお探しですか」とか 「それよく出てるんですよー」とか 店員さんに話しかけられると もう何かお話しないといけないような気がするとか 買え買えプレッシャーを感じてしまうとかいう場合。 「ちょっと見せてください。」 でいい。 「ちょっと見せてください」と言えば 「お店に置いてあるものを見たいけど、 店員さんとお話する気はないので そっとしておいてください。」 という意味です。 お店の人はちゃんとわかってます。 何も買わずにお店を去るとき 何も買わずに帰ると 「買わねえのかよ」と思われそうだとか そこまでは考えないでも、 黙って立ち去るのは何かやだとかいう場合。

    店員さんに話しかけられるのが苦手な人が覚えておくといい2つの決まり文句
  • 社会保険・年金のキモが2時間でわかる本

    著者よりご賜。ありがとうございます。 1年くらい前に紹介したこの 労働法のキモが2時間でわかる – 頭ん中 の続編というか姉妹というかが出版された。 著者は社会保険労務士の石井孝治さん。 前回は労働法という あまり人気の出なさそうな(失礼!)テーマでありながら Amazon のビジネス部門で2位を獲得したとのこと。 その続編というから当然期待は高まる。 しかも今回のテーマは社会保険と年金。 ほとんど全ての国民が直接的に関わる分野なので 知っておかないわけにはいかない。 これだけ身近で、 しかもこれだけ毎日のように騒がれている話題について 十分な知識を持っている人が果たしてどれくらいいるだろう。 目次を見ただけで「あ、やばい」と思ってしまった。 第1章 給与明細のカラクリを暴く! 天引きされてる社会保険の仕組み 第2章 残業と保険料の悪魔の方程式 保険料計算の仕組み 第3章 節約

    社会保険・年金のキモが2時間でわかる本
  • スターバックスの豆乳カードから学ぶこと

    「豆乳カード」というのはいま勝手に名付けたもので 実際には何かもっとかっこいい名前がついてるんだと思うけど、 ともかくスターバックスで豆乳入りの飲み物を注文したら渡されるカード。 このカードは、豆乳でお作りしたドリンクを間違いなくお渡しするために使用しています。(乳アレルギー事故などの防止のため) と書かれている。 以前友人が話題にしてたんだけど、 自分で手にしたのは初めてだった。 このカードは飲み物の受け渡しのミスを防止するものだが、 OS やウェブのサービスにも同じ発想が関わってくる気がする。 豆乳カードの目的 注文した品はレシートに書かれていて 基的にはそれを確認することになっているので そこをちゃんとやってれば間違いはないはずなんだけど、 それでも人間の注意力に完璧は求められないから この目立つカードを使って 間違いが起きる可能性を下げようということだろう。 何で豆乳かとうと、こ

    スターバックスの豆乳カードから学ぶこと
  • 女性専用車両の呪縛

    女性専用車両というのがあって その名のとおり男子禁制。 女性専用車両 – Wikipedia 国土交通省は、「男性のお客様のご理解とご協力の下に成り立っているものであって、強制的に乗車を禁ずる法的根拠もなく、男性のお客様を排除するためのものではありません」としている とはいうものの、 間違えて男子が乗ってしまうと 極めて居心地の悪い思いをするのは確実だ。 もしかすると周りの女子の多くは 「あーかわいそうに」と思う程度かもしれないが 乗ってしまった男子はそれどころではない。 試練の刻が過ぎるのをじっと待つしかできない。 次の駅が来たらすぐ降りて隣の車両に移動しよういやでもこの女子ぎっしりの車両で駅に着いたときに「降ります」と発言して女子の中をかいくぐって降りることになるるのかそれならもうたくさん人が降りるであろう目的の駅まで行って流れに乗って降りた方がいいのではないかしかしそれまであと数駅こ

    女性専用車両の呪縛
  • 楽天のダイレクトメールを受け取らないようにする方法

    楽天でお買い物をすると 決済あたりのページのずっと下の方に 「お知らせメール送るけどいいよね!」という趣旨のメッセージと 同意するのがデフォルトになったチェックボックスがあって ここをそのままにしておくとこういうことになる。 メールボックスをスッキリさせたい – ぼくはまちちゃん!(Hatena) 買い物なんかに使っていると、すぐにダイレクトメールが届きまくるよね!! 楽天とか楽天とか! 以前はこれを手作業で外したり 外し忘れてあとから解除をお願いしたり フィルタリングしてゴミ箱直行にしてたりしてた。 で、めんどくさいなあと思っていたら こんなのがあった。 Greasemonkey 用スクリプト – Deny Rakuten News Firefox を使ってる人か Greasemonkey 互換のプラグインが使えるブラウザの人だけになるけど このスクリプトを入れておくと 楽天の例の箇所の

    楽天のダイレクトメールを受け取らないようにする方法
  • はてなスターの消し方を知らなかった

    はてなスターで遊び始めた頃は 一度つけた☆は消すことができなかった。 が、いつの間にか消せるようになってたみたい。 Griffin の人に教えてもらった。 はてなスター ヘルプ – Hatena Star 削除するには、自分が付けた☆の上にマウスカーソルを重ねて約5秒程そのまま待ってください。削除を実行するかどうかの確認画面が表示され、「OK」ボタンをクリックすると☆が削除されます。 知らなかった。 これ、知らないまま 「☆消せるようにしてくれたらいいのに!」 と思ってる人は多いんじゃないだろうか。 何かしばらくマウスオーバーしてたら消せるらしいですよ。 いや、だからってここでつけた☆は消さなくていいですから。

    はてなスターの消し方を知らなかった
  • 1