タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (24)

  • 山手線で自動運転 年末年始深夜に走行試験実施へ | NHKニュース

    鉄道でも自動運転に向けた新たな動きです。JR東日は、運転士が乗務しない自動運転の導入に向けた走行試験を、年末年始の深夜に東京の山手線で行います。 しかし、将来的な人手不足に備えるため、JR東日は去年、プロジェクトチームを立ち上げ、運転士が乗務しない自動運転の導入に向けた検討を進めています。 走行試験は今月29日と30日、それに来月5日と6日の終電後にJR山手線で行われ、それぞれ1周34.5キロを2周します。 JR東日が開発を進めているATO=自動列車運転装置を備えた「E235系」の車両を使い、運転士は立ち会いますが、出発の操作のあと停止するまでを自動で行います。 各駅に停車し、適切な加速や減速ができるかや、乗り心地、それにダイヤが遅れた場合に回復できるかなどを確認します。JR東日は今回の走行試験を通して、まず自動運転の技術的な課題を検証することにしています。

    山手線で自動運転 年末年始深夜に走行試験実施へ | NHKニュース
    tittea
    tittea 2018/12/23
    車掌はペッパーくんが無慈悲にドアを閉めるのかな
  • アメフト 日大選手「監督が “つぶせば出してやる”」 | NHKニュース

    大学のアメリカンフットボールの選手が試合中に関西学院大学の選手に後ろからタックルして全治3週間のけがを負わせた問題で、日大の選手は記者会見の中で、この選手は「試合前日の練習後、コーチから、お前をどうしたら試合に出せるか監督に聞いたら相手のクオーターバックの選手をワンプレー目でつぶせば出してやると言われた。『クオーターバックの選手をつぶしに行くので使ってください』と監督に言いに行け。相手がケガをして秋の試合に出られなかったらこっちの得だろうと言われた」と試合前日のやり取りについて説明しました。

    アメフト 日大選手「監督が “つぶせば出してやる”」 | NHKニュース
    tittea
    tittea 2018/05/22
    これぞ日本、というかこれぞ日本の教育でありスポーツ、という気がしてならない。すべてが日本らしいので構成されていて感心する。
  • 無利子の奨学金 基準満たす全員に貸与目指す 文科省 | NHKニュース

    文部科学省は、来年度・平成29年度から、大学などに進学する人を対象とした無利子の奨学金について、世帯年収や成績の基準を満たす希望者全員に貸与することを目指すことになりました。 こうした状況について、文部科学省は、意欲や能力のある学生が、経済的な理由で進学を断念することなく、安心して学ぶことができる環境を整えることが重要だとして、基準となる世帯年収を下回っていることや、高校の成績が5段階評定で平均3.5以上といった条件を満たしていれば、希望者全員に無利子の奨学金を貸与することを目指すことになり、来年度予算案の概算要求に必要な経費を盛り込みました。 さらに、所得がより低い家庭の学生については、成績が3.5を下回っていても無利子の奨学金の貸与を申請できるようにする方針で、どの程度、成績の基準を緩和するかなどを、年末にかけて検討することにしています。

    無利子の奨学金 基準満たす全員に貸与目指す 文科省 | NHKニュース
    tittea
    tittea 2016/09/04
    いや、返せない可能性の考慮なしに金を貸すのはおかしい。焦げ付くの目に見えてる。各大学や専門学校の卒後就職率と年収の定量評価が先でしょう。連帯保証人がいればよいのかな?
  • 夫婦別姓認めない規定 合憲の初判断 最高裁 NHKニュース

    夫婦別姓を認めない民法の規定について、最高裁判所大法廷は「憲法に違反しない」という初めての判断を示しました。明治時代から100年以上続くこの規定を巡っては、夫婦は同姓にすべきか別姓を選べるようにすべきか意見が分かれていて、最高裁の判断が注目されていました。

    夫婦別姓認めない規定 合憲の初判断 最高裁 NHKニュース
    tittea
    tittea 2015/12/16
    生きてる間にこの国が夫婦別姓になることはなさそうだな。
  • 組み体操 安全対策も事故相次ぐ 千葉・松戸 NHKニュース

    千葉県松戸市の教育委員会が、市内の小中学校で行われている組み体操について実態を調査したところ、学校側が安全対策を取ったと回答しているにもかかわらず事故が相次いでいたことが分かり、教育委員会は今後も行う場合には安全対策に万全を期すよう求めていくことになりました。 その結果、80%以上の小中学校が組み体操を行い、そのすべてが「周りに教員がついて支えている」、「安全を確保できる高さで実施する」などと何らかの安全対策を取ったと回答しました。 その一方で、小学校の32%、中学校では67%でけが人が出たことも分かり、市教育委員会は学校側の安全対策が不十分だった可能性があるとしています。 こうした調査を行うのは首都圏の自治体では珍しいということで、松戸市教育委員会は各学校に対し、今後も組み体操を行う場合には安全対策に万全を期すよう求めていくことになりました。

    tittea
    tittea 2015/12/02
    親だったとしたらなんとしてでも止めたいのだけど、どうやれば止められるのこれ?
  • ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡 NHKニュース

    今月、東京都内の住宅で、7歳の男の子が、横向きにドアが取り付けられたドラム式の洗濯乾燥機の中に閉じ込められ、死亡していたことが分かりました。洗濯乾燥機はドアが閉まると内側からは開けられない構造で、警視庁は、男の子が誤って中に入ってしまい、呼吸ができなくなって死亡したとみて調べています。 警視庁によりますと、亡くなったのは宝井蓮音くん(7)で、母親が前日の午後11時すぎに寝かせましたが、およそ2時間後、ベッドに姿がなかったことから、家の中を探したところ、横向きにドアが取り付けられたドラム式の洗濯乾燥機の中でぐったりしていたということです。 警視庁は、蓮音くんが誤って洗濯乾燥機の中に入ってしまい、呼吸ができなくなって死亡したとみて当時の状況を調べています。 製造した大手電機メーカーによりますと、ドラム式の洗濯乾燥機はドアが閉まると内側からは開けられない構造で、安全対策として、子どもが中に入らな

    ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡 NHKニュース
    tittea
    tittea 2015/06/25
    ええ、、窒息するのかあれ。うちの子たちもよく中を覗いていて危ないなあとは思っていた。チャイルドロックあるけどかけないよな普通は。
  • 赤ちゃんに毎日保湿剤 アトピー減 NHKニュース

    生後まもない赤ちゃんの皮膚に保湿剤を毎日塗ると、アトピー性皮膚炎になるリスクを30%減らすことができたとする研究成果を、国立成育医療研究センターのグループが発表しました。 特定の方法にアトピー性皮膚炎の予防効果があると証明できたのは、これが初めてだということです。 この研究を行ったのは、国立成育医療研究センターの斎藤博久副研究所長らのグループです。 グループでは、アトピー性皮膚炎になった家族が1人以上いる、生後まもない赤ちゃん118人を無作為に半分に分けました。 そして、一方のグループの赤ちゃんには、一般の薬局などで売られている保湿剤を毎日、全身に塗り、もう一方のグループでは皮膚の乾燥している部分にのみワセリンを塗りました。 そして8か月後に調べたところ、保湿剤を塗った赤ちゃんのグループでは19人がアトピー性皮膚炎になったのに対し、ワセリンを塗ったグループは28人で、保湿剤には発症のリスク

    tittea
    tittea 2014/10/02
    ワセリンじゃだめなのか。ヒルドイドかな?
  • 保安院長“なぜ、寝た子を起こす” NHKニュース

    6年前、国の原子力安全委員会が進めていた原発事故への防災指針の改訂を巡って、原子力安全・保安院が反対し、緊急時の避難区域の設定などの国際基準が指針に反映されなかった問題で、当時の保安院の院長が「なぜ、寝た子を起こす」と、安全委員会の委員に検討をやめるよう直接、伝えていたことが分かりました。 この問題は、6年前の平成18年、原子力安全委員会が進めていた原子力防災指針の見直しを巡って、国際機関が求めていた、緊急時に直ちに避難させる区域の導入について、保安院が安全委員会の事務局に対し、「国民の不安を増大する」などと再三、反対の申し入れを行ったものです。 この問題について、当時、指針の見直しを担当した原子力安全委員会の久住静代委員が、平成18年5月に開かれた保安院幹部との昼会で、広瀬研吉元保安院長から「事故は起こらないのに、なぜ、寝た子を起こすんだ」と防災指針の見直しをやめるよう厳しい口調で迫ら

    tittea
    tittea 2012/03/17
    これが本当なら殺されてもおかしくないと思うけどな・・・何のための組織なんだか。
  • 財務相が“死んだ土地”発言 NHKニュース

    安住財務大臣は、10日の衆議院予算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所の事故によって長期にわたって居住が制限される土地の利用を巡って「死んだ土地を生き返らせる」と述べました。 安住財務大臣は、10日の衆議院予算委員会で福島第一原発の事故によって長期にわたって居住が制限される土地の利用について問われ、「使えなくなった土地をどのように使うかということを、今、地元で考えている」と述べました。 そのうえで、「死んだ土地を生き返らせるというか、そういう、いわば逆転の発想でやれるような知恵と工夫を出していきたい」と述べました。 野田政権では、去年9月、当時の鉢呂経済産業大臣が福島第一原発を訪れた翌日の記者会見で「周辺の町村の市街地は人っ子一人いない、まさに『死のまち』という形だった」と述べ、批判を受けており、安住大臣の発言も表現が適切かどうかを巡って議論を呼ぶ可能性もありそうです。

    tittea
    tittea 2012/02/11
    極めて正しい認識だと思うけど何が問題なんだ。「死んだ土地」だと思っていない人たちのほうがまずいだろう。
  • 東京大空襲の写真 大量に発見 NHKニュース

    東京大空襲の写真 大量に発見 2月1日 16時37分 昭和19年から20年にかけて、東京への空襲の被害を撮影した写真540枚が、新たに見つかりました。これまで多くは残っていなかった市街地への空襲の直後を撮影したものや、およそ10万人が犠牲となった3月10日の東京大空襲より前の写真もあり、専門家は空襲の全容を知る貴重な資料だとして注目しています。 見つかったのは、アメリカ軍のB29による東京への空襲が始まった昭和19年11月からの半年間、空襲直後の状況などを撮影した540枚の写真です。戦時中、陸軍の下で海外向けの宣伝雑誌を作っていた「東方社」が撮影したもので、保管されていた写真のネガが、去年8月に東京・江東区の資料館に寄贈され、分析が進められてきました。このうち、原宿駅前の写真は、東京への空襲が始まってすぐの昭和19年11月27日に撮影され、壊された住宅から白煙が上がり、市民がバケツリレーを

    tittea
    tittea 2012/02/03
    アメリカが日本に対して行った、非戦闘員の大虐殺という人道に対する罪の裏付けがまた一つ増えるのかな。
  • 福島 新築マンションで高放射線量 NHKニュース

    福島 新築マンションで高放射線量 1月15日 18時55分 去年7月に新築された福島県二松市の賃貸マンションの室内で、1時間当たり1マイクロシーベルトを超える放射線量が測定されました。二松市や国は計画的避難区域に指定された浪江町の砕石場の石が床のコンクリートに使われたことが原因とみて詳しく調べています。 このマンションは、福島県二松市にある鉄筋コンクリート造の3階建ての賃貸マンションで、去年7月に完成し、12世帯が入居しています。二松市が高校生以下の子どもを対象に行っている積算の放射線量の調査で、このマンションに住んでいる子どもの値が3か月間で最大で1.62ミリシーベルトと高かかったことから、先月、室内を詳しく調査しました。その結果、1階の室内の床上1メートルの高さで、1時間当たり最大で1.24マイクロシーベルトと屋外より高い放射線量が測定され、原発事故で出たセシウムによるものと確

    tittea
    tittea 2012/01/16
    なんとも・・・台湾で同じようなマンションがあるって事故直後から話題になってたけどねぇ。。震災後のマンションは全室検査しないと売れないだろうな。
  • スギ雄花から高濃度放射性セシウム NHKニュース

    スギ雄花から高濃度放射性セシウム 12月27日 14時39分 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、警戒区域にあるスギの雄花から最大で1キログラム当たり25万ベクレル余りの極めて高い濃度の放射性セシウムが検出されたものの、飛散した場合の被ばく線量の計算から、林野庁は「健康に大きな影響があるとは考えられない」とする報告をまとめました。 林野庁は、福島第一原発の事故の影響を調べるため、先月下旬から今月上旬にかけて福島県の阿武隈山地を中心に87か所の杉林でスギの雄花を採取し、放射性セシウムの濃度を測定しました。その結果、原発から西北西に11.3キロの警戒区域にある浪江町小丸のスギで、1キログラム当たり25万3000ベクレルを検出したのをはじめ、29か所で1万ベクレル以上の高い値を検出しました。25万3000ベクレルの花粉が、環境省のスギ花粉情報でこれまで最高の1立方メートル当たり2207個の濃度

    tittea
    tittea 2011/12/28
    考えてなかったけど酷いニュースだ。何があっても「健康に影響ない」んだったらなんで事故前はあんなに放射性物質の管理してたんだろう。
  • 世田谷区で高い放射線量検出 NHKニュース

    世田谷区で高い放射線量検出 10月12日 18時18分 東京・世田谷区の区道で1時間当たり最大で2.7マイクロシーベルトという高い放射線量が検出され、世田谷区はこの場所に立ち入らないよう呼びかけるとともに、今後の除染を検討しています。 世田谷区によりますと、高い放射線量が検出されたのは世田谷区弦巻の区道の歩道部分で、今月3日、区民から「放射線量が高い場所がある」という情報が寄せられました。これを受けて、区が高圧の洗浄器を使って歩道部分の洗浄を行いましたが、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルトと周辺に比べて高い放射線量が検出されたということです。世田谷区が依頼した専門家によりますと、問題の場所は、雨水が集まって放射線量が高くなった可能性があるということです。この区道は、小学校の通学路にもなっていることから、区は、12日朝からこの場所をコーンで囲って立ち入らないよう呼びかけるとともに

    tittea
    tittea 2011/10/12
    ホットスポット、とはいえこんなところがあちこちにあるのか。。2.7uSvというのはすごい数字だ。
  • コメ予備検査で500ベクレル NHKニュース

    コメ予備検査で500ベクレル 9月23日 21時5分 収穫前の稲の一部を刈り取って放射性物質を調べるコメの「予備検査」で、福島県二松市の旧小浜町のコメから国の暫定基準値と同じ1キログラム当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出されました。福島県は、二松市を「検査」での重点区域に指定し、出荷できるかどうかを判断することにしています。 政府が求めているコメの放射性物質の検査は、収穫前に一部を刈り取って放射性セシウムによる汚染の傾向を把握するための「予備検査」と、収穫したあとの「検査」の2段階で行われています。福島県によりますと、県の「予備検査」で、二松市の旧小浜町で採取されたコメから、1キログラム当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出されました。これは国の暫定基準値と同じ値で、国が求めたコメの放射性物質の検査で検出された値としては、これまでで最も高いものです。福島県は、二松市

    tittea
    tittea 2011/09/24
    土壌汚染にムラはあるにしてもここだけ、というのは不思議。そもそも500Bq/Kgなんて基準値は高すぎて食べる気しないけど。
  • 福島 2学期始まり線量計配布 NHKニュース

    福島 2学期始まり線量計配布 9月1日 14時2分 福島市の小中学校で、1日、2学期の始業式が行われ、子どもたちに線量計が配られました。 福島市の小中学校では、1日から2学期が始まり、福島第一小学校でも午前7時すぎから子どもたちが登校し始めました。福島市では、一部の地域で高い放射線量が計測され、学校の校庭や通学路で放射線量を下げる対策が進められていますが、1日はマスク姿の子どもが目立ち、正門前には子どもを送る保護者の車の列が出来ていました。始業式では、福井一明校長が「みんなが元気に登校して2学期がスタートでき、うれしく思います。楽しい学校生活を送って下さい」とあいさつしました。福島県では、2学期から15歳未満の子ども28万人に放射線の線量計が配られることになっていて、始業式のあと教室に戻った子どもたちは担任の教師から線量計を受け取り、登下校の際に首からかけることなど使い方の説明を受けていま

    tittea
    tittea 2011/09/01
    相当異常な状況だと思うのだけど、もうめっきり報道されなくなってきたなぁ。
  • 乳がんと誤診 乳房を摘出 NHKニュース

    乳がんと誤診 乳房を摘出 8月18日 22時33分 ことし3月、北九州市の市立医療センターで検査を受けた50代の女性が誤って乳がんと診断され、片方の乳房を摘出されていたことが分かり、病院はミスを認めて女性に謝罪しました。 北九州市の市立医療センターによりますと、福岡県内に住む50代の女性がことし3月、胸にしこりがあるのに気づき、医療センターで検査を受けたところ、胸に腫瘍が見つかり、「乳がん」と診断されました。女性は片方の乳房をすべて摘出する手術を受けましたが、手術から2週間後に行った検査で、女性の腫瘍はがんではなく、乳房を摘出する必要がなかったことが分かりました。病院は、診断にミスがあったとして、手術からひとつき後に担当した50代の男性医師が女性に対していきさつを説明するとともに謝罪したということです。病院によりますと、腫瘍は悪性か良性かどうかの区別がつきにくいもので、担当した医師は、これ

    tittea
    tittea 2011/08/19
    病理検査なしに手術するものなのだろうか。ひどいなぁ。。
  • 新たな放出 最大2億ベクレル NHKニュース

    新たな放出 最大2億ベクレル 8月17日 19時4分 東京電力福島第一原子力発電所の事故の収束に向けた工程表で、「ステップ2」が始まって1か月がたつのに合わせて、国と東京電力は、原発から外に新たに放出されている放射性物質の量が、1時間当たり最大で2億ベクレルと、1か月前よりも5分の1に減ったとする評価をまとめました。 これは17日開かれた、政府と東京電力の統合対策室の会見で明らかにされました。それによりますと、福島第一原発から外に新たに放出されている放射性物質の量は、ここ2週間の原発の敷地付近で測った放射線量を分析した結果、1時間当たり最大で2億ベクレルと、前回、1か月前に発表した際と比べて5分の1に減ったということです。この値は、事故直後の3月中旬と比べると1000万分の1に減ったことになります。この結果について細野原発事故担当大臣は「『2億ベクレル』という値は、推定した最大限の値で、実

    tittea
    tittea 2011/08/17
    8/15あたりに各地の放射線量がピクッと上がっているように見えるのは何かあったんだっけ??
  • “約16時間後 大部分溶融” NHKニュース

    “約16時間後 大部分溶融” 5月15日 20時46分 いわゆる「メルトダウン」が起きたとみられる、東京電力福島第一原子力発電所1号機について、東京電力は、これまでに得られたデータを解析した結果、地震が発生してからおよそ16時間という短い時間で大部分の燃料が溶けて原子炉の底に落下したという評価を明らかにしました。現在、得られている温度などの情報から、原子炉の底には大規模な破損は起きていないとみています。 福島第一原発1号機では、「メルトダウン」が起きて原子炉に穴が開くとともに、格納容器も損傷して、高濃度の汚染水が原子炉建屋の中などに大量に漏れ出しているとみられています。東京電力では、これまでに得られたデータを基に、津波が到達して以降、冷却機能が失われたと仮定し、1号機の原子炉の状態を解析した結果を明らかにしました。それによりますと、地震発生直後に原子炉が自動停止してからおよそ3時間後の3月

    tittea
    tittea 2011/05/15
    ものすごい勢いでメルトダウンしてたんじゃん。。モニタの数字ではわからなかったのか?何故に今頃になってこんな話が出てくるんだ?
  • 辞任参与の批判に戸惑いの声 NHKニュース

    辞任参与の批判に戸惑いの声 4月30日 21時43分 文部科学省などが、福島県の小学校などの校庭での活動を制限する目安を、1年間の放射線量の累積で20ミリシーベルトとしたことを、内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘氏が批判していることについて、福島県の学校関係者からは戸惑いの声が上がっています。 このうち、文部科学省の今週の調査でも目安の放射線量を上回った福島県伊達市の小国小学校では、校庭の利用の再開を目指して、30日から表面の土を取り除く作業を始めました。この小学校では、安全が確認できるまで校庭の利用を控え、今月15日の運動会も体育館で行うことにしています。小国小学校の柳沼雅俊校長は「専門的な知識がないので国の目安に基づいて対策を行っているが、その元になった専門家が目安を容認できないということだったので、非常に驚き衝撃的だった。大切な子どもの命を預かる現場としては、しっかりした基準に基づいて

    tittea
    tittea 2011/04/30
    やっぱりこういうレベルなんだな現場の教員は。。行動は国に従わざるを得ないのは分かるけど情報を得て、自分でそれなりの意見を持つ姿勢は放棄しないで欲しい。
  • 福島の5公園 利用は1時間以内 NHKニュース

    福島の5公園 利用は1時間以内 4月25日 4時7分 福島県内の5つの公園で、放射線量が国が定めた学校での屋外活動などを制限する目安を上回るなどしたため、福島県は、これらの公園の利用を1日1時間以内に制限しました。公園の利用が制限されるのは初めてです。 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、国は、学校の校庭などでの活動を制限する目安として、1時間当たりの放射線量を3.8マイクロシーベルトと定めています。福島県が県内13か所の公園で放射線量を測定した結果、このうち5つの公園で放射線量がこの目安を僅かに上回るか同じ値となりました。5つの公園は、▽福島市の新浜公園と▽郡山市の酒蓋公園▽二松市の日渉公園▽宮市の岩角農村公園が、いずれも3.9マイクロシーベルト、▽福島市の信夫山子供の森公園が3.8マイクロシーベルトとなっています。福島県は、これらの公園の利用を1日1時間以内に制限するととも

    tittea
    tittea 2011/04/25
    公園だけが放射線量高いわけじゃないんだしもうこれは外に出るなと一緒だろう・・・。危なくて住めないよ。。酒蓋公園か、、、先週末あたり花見しちゃった人いそうだな。