タグ

ASUSに関するtk60qtのブックマーク (2)

  • ニンテンドーDSとかiPod touchっぽい「いまだかつてない」新型ノートPC現地レポート in CeBIT2009

    ドイツのハノーバーで3月3日から開催中の世界最大のIT市であるCeBIT。このイベントでは5000社近くのIT企業が世界中から集まり、新製品のデモを行うわけですが、開幕と同時に話題になったのが台湾PC/ボードメーカーであるASUS(アスース)社が発表したデュアルモニタタイプのノートPC。 ASUSといえばあの「EeePC」を他の台湾メーカーに先駆けて日で発売し、ミニノートブームに火を付けたパイオニア的メーカーです。いわばミニノートPCの老舗とも言えるASUSが発表したこれまでにない新型ノートPCの実機をCeBIT会場で目の当たりにしましたので、その実態をCeBIT会場からフォトレポートします。 というわけで、両面に液晶タッチパネルを配し、電子ブックを読むのにも利用できるノートPCの詳細は以下から。 この製品は、正式には「Dual Panel Concept」と呼ばれています。名前の

    ニンテンドーDSとかiPod touchっぽい「いまだかつてない」新型ノートPC現地レポート in CeBIT2009
  • アスース、女性向け新Eee PCなど発表 - 日経トレンディネット

    アスーステック・コンピューターは2009年6月26日、ネットブック「Eee PC Seashell」シリーズと、インテルの“CULVプロセッサー”を使った低価格ノートパソコン「U」シリーズを7月中旬から順次発売すると発表した。Eee PC Seashellの最廉価機種の予想実売価格は4万9800円前後。丸みのあるデザインと新色で女性利用者の取り込みを狙う。Uシリーズの12.1型ワイド液晶を備える「U20A」は9万9800円前後の見込み。ネットブックだけでなく、ノートパソコンでも低価格化を推し進めてシェアを拡大する考えだ。 ネットブック「Eee PC Seashell」シリーズと、インテルの“CULVプロセッサー”を使ったノートパソコン「U」シリーズ(画像クリックで拡大) Eee PC Seashellシリーズ 「Eee PC 1008HA」と「Eee PC 1101HA」の2機種をラインア

    アスース、女性向け新Eee PCなど発表 - 日経トレンディネット
  • 1