文字列を反転させる方法として、例えば Java ならば StringBuffer クラスの reverse メソッドがあるが、Python で「いかにも Python っぽい !」という書き方があったので紹介しつつ考察したい。 まずは正解から言ってしまうと、ここに書いてある。 文字列を逆順にする - ひきメモ >>> str = "abcdefg" >>> str[::-1] 'gfedcba' ではなぜこれが正解なのか。以下考察。 Python のドキュメントによれば、sequence type の s に対する s[i:j:k] は slice of s from i to j with step k とある。つまり i + k, i + 2k, … と取り出して、j に達したところで止まる。ただし注意書きとして The slice of s from i to j with step