タグ

ブックマーク / blogs.wankuma.com (17)

  • ClickOnce によるバージョンの一元管理

    History 2005年11月 Microsoft Visual Studio .NET デビュー。 この頃から R.Tanaka.Ichiro と名のりネットでアクティブに活動を始める。 2006年02月 C# を学び始める。 理想的な言語に感動。尊敬する方々の影響も大きい。 2006年09月 わんくま同盟加盟 ある事件がきっかけで、中さんから声をかけていただき加盟。 2006年11月 MSC2006 にて R・田中一郎として始めて人前に姿を晒す。 2007年04月 Microsoft MVP for Visual Developer - Visual C# を受賞。 2007年06月 わんくま同盟勉強会にてスピーカーデビュー。 2008年04月 Microsoft MVP for Development Tools - Visual C# を受賞。 2008年05月 70-526,7

  • やじゅ@アプリケーション・ラボ わんくま支局

    やじゅ@わんくま同盟-静岡支部 システムエンジニアを対象によりよいアプリケーションを作成する上で必要な知識および経験を紹介します。 やじゅ デジタル・デザイン・ラボラトリーな日々 twitter MSMVP Microsoft MVP for Visual Basic (January 2010 - December 2012) リンク わんくま同盟 書庫 2015年12月 (3) 2015年11月 (1) 2015年10月 (1) 2015年9月 (1) 2015年8月 (1) 2015年7月 (1) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (2) 2015年3月 (1) 2015年2月 (2) 2014年12月 (13) 2014年5月 (1) 2014年4月 (2) 2014年2月 (1) 2014年1月 (3) 2013年12月 (5) 2013年10月 (

  • SQL Server で Kerberos 認証を有効にする

    SQL Server で Windows 認証を利用する場合、認証に利用される protocol は Kerberos と NTLM から選択されます。いわゆる Negotiate というやつです。 既定の設定では Kerberos が利用可能な状態なら Kerberos が優先され、Kerberos が利用できない場合に NTLM が利用されます。 現在の接続がどちらの protocol を利用しているか調査するには下記 query を実行します。 SELECT [auth_scheme] FROM [master].[sys].[dm_exec_connections] WHERE [session_id] = @@SPID [auth_scheme] は 'public' server role の member では選択できませんので上記は 'sysadmin' server ro

  • Visual BasicでReactive Extensions for .NET (Rx)をつかってみる

    var authorizer = new OAuthAuthorizer(ConsumerKey, ConsumerSecret); authorizer.GetAccessToken("http://twitter.com/oauth/access_token", requestToken, pincode) .ObserveOnDispatcher() .Subscribe(res => { // response has Token and extra data(twitter is user_id and screen_name) UserIdTextBlock.Text = res.ExtraData["user_id"].First(); ScreenNameTextBlock.Text = res.ExtraData["screen_name"].First(); acces

  • VBScript - CSV ファイルを読み込む CsvReader クラス

    学歴IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。 駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。 年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。 最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。 息子の将来の夢はゲーム実況者らしい。がんばれー^^。 CSV ファイルを読みたかったので、何となく作ってみました。 VBScript - CsvReader クラス '/** CsvReader クラス */ Option Explicit Class CsvReader ' プロパティ変数 Private m_FilePath 'As String Private m_HasHeader 'As Boolean Private m_IgnoreError 'As B

    tk78
    tk78 2010/07/31
  • VB (VB6) - CSV ファイルを読み込む CsvReader クラス

    学歴IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。 駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。 年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。 最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。 息子の将来の夢はゲーム実況者らしい。がんばれー^^。 前回の VBScript 版からの移植希望がありましたので、適当にコンバートしてみました。Scripting.Dictionary クラスから VBA.Collection クラスに置き換わっています。 VB (VB6) - CsvReader クラス '/** CsvReader クラス */ Option Explicit ' EnumState 列挙体 Private Enum EnumState None

  • ある項目ごとに最小値の値をもつレコードを取得する処理を考えてみた。

    insert into test select num, cast('2006-01-01' as datetime) + num % 100 , 'name' + cast(num as varchar) , num / 100 from generate_series(1,1000000,1) ; ここで使用しているgenerate_seriesについてはここで書いたものを使用しています。 で以下の2つのSQLを発行してみました。 (1) 関数のROW_NUMBERを使用してg毎にd,idの昇順で番号付与。 付与した番号が1のものを取得対象とした。 select id, nm, g,d from ( select row_number() over (partition by g order by d,id) rn, id, nm, g, d from test ) outertest

  • 【VB6】MZ-Tools 3.0 for Visual Basic 6.0, 5.0 and VBA

    わんくま同盟 ヒウィッヒヒー Follow @donguma MSDN オンライン RSS ウィジェット IPv4枯渇時計 ブクログ 仕事関係(?) ほぼマンガ Chabo! 先日よりVB6のアプリケーションの改修をやってまして、 仕様の解析も進まないし、コードの解析もうまくいかず凹んでました。 実行時の流れを手作業でUMLのシーケンス図(*1)にしたりしていたのですが、 コードがピー(自主規制)すぎて軽く目まいを覚えてしまいました。 あまりにも効率がわるいので、ツール(*2)を探していたところ、 MZ-Tools 3.0というものに出会いました。 インストール後、Visual Studioを起動すると利用できるようになります。 使い方に関してはMZ-Tools 3.0 Help(英語)を読んでください。 このツールは大きく分けて、下記の6つの機能を提供してくれます。 Features t

    tk78
    tk78 2010/04/12
  • [Tips][SQL Server]データベースをコマンドを使って圧縮する方法

    tk78
    tk78 2008/12/23
    データベースの圧縮について。
  • パスに空白を含むスクリプトファイル(.ps1)を実行する

    Windows PowerShell 拡張子 .ps1 のスクリプトファイルを Windows PowerShell に関連付けると、ダブルクリック等で実行できて便利なのだが、スクリプトファイルのパスに空白を含むとうまく実行されない(平たく言うと C:\Documents and Settings\~ 以下のデスクトップにスクリプトファイルを置きたいのだ)。 レジストリをごにょごにょすべきなのだろうけど、面倒なのでエクスプローラのフォルダオプションで、PS1 拡張子の Open を以下のように設定する(当然だけど、C:\WINDOWS かどうかは環境次第)。

  • [C#][Twitter]Twitter Web APIを使ってみよう その1

    using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using Com.Wankuma.Kazuki.Twitter; using System.Globalization; namespace TwitterClientTest { class Program { static void Main(string[] args) { string user = Console.ReadLine(); string pass = Console.ReadLine(); var twitter = new TwitterApi { UserAccount = new Account { UserID = user, Password = pass } }; var ret =

  • Windows Vista 体験記 - mklink

    Unix 系 OS のディレクトリ構造は Windows に比べると遥かに洗練されている。そしてシンボリックリンクのおかげでその洗練さを損なわずに、好きな場所にディレクトリ・ファイルを置ける。 実は以前から Windows にも存在したディレクトリへのシンボリック機能(ジャンクションと呼ばれていた)。Vista で遂に公なものとなったようだ。その名も「mklink」コマンド。 C:\Users\Shuujin>mklink シンボリック リンクを作成します。 MKLINK [[/D] | [/H] | [/J]] リンク ターゲット /D ディレクトリのシンボリック リンクを作成します。既定では、 ファイルのシンボリック リンクが作成されます。 /H シンボリック リンクではなく、ハード リンクを作成します。 /J ディレクトリ ジャンクションを作成します。 リンク 新しいシンボリック リ

  • ニコニコ動画のコメント風にメッセージを表示するPowerPointアドインを考える

    USTREAM.TVのチャット(IRC)のメッセージをプレゼン中のスライド上にニコニコ動画のコメント風に表示するプログラムをVB.NETで作ることを妄想した。 IRCのメッセージ受信については、超絶的にシンプルなコードが載っているサイトがあった。C# IRC Bot。これだけでチャンネルに参加してメッセージ受信ができる。USTREAM.TVではユーザ名とパスワードによるログインが必要だけど簡単に実装できそうという雰囲気はわかる。IRCクライアントは昔にMMO RPGをしてたころ仲間内でお金管理などに使うBOTを作ろうとしたことがあって、そのときは日語で確かVB.NETで作り方を解説しているサイトがあったような気がするのだけど見つからなかった。 さて、メッセージ表示部分は普通に考えると(?)透明なウィンドウを最前面に表示してメッセージを流すというやり方じゃないのかなと思う。文字の移動をどう

  • 最初のSilverlight 2

    ■ 自己紹介 ■ こんにちは。 Chicaです。 あんまり自己紹介が得意じゃないので簡単ですが、現在は外資系の会社でシステム開発を行っています。 英語が結構得意な感じです。 ちょっとした社会貢献になればと思って始めてみました。 何かご意見などございましたら、お気軽にご連絡くださいね。^^

    tk78
    tk78 2008/03/01
    ScottGuさんのブログ翻訳
  • VB6.0 でポリモーフィズム (多態性)

    学歴IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。 駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。 年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。 最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。 息子の将来の夢はゲーム実況者らしい。がんばれー^^。 VB6.0 をある程度使いこなしている方はご存知かと思いますが、VB6.0 でもポリモーフィズム (多態性) を表現することができます。といっても、案外知られていないですし、まったく活用されていないと思います。少なくとも、他人のソースでお目にかかったことはありません。 とはいえ、ネタもないので説明だけしようと思います。 まず、単純な「動物」を示す IAnimal インターフェイスを定義します。プロジェクトにクラス

  • Silverlight Spyが公開されています。

    Microsoft Innovation Center MICでは各種無償セミナーを実施しています。 こちら そして、スピーカーは僭越ながら私がお話させていただいております。 一生懸命努めさせていただきますので、よろしければご参加くださいm(__)m もり ひろゆき(森 博之)と申します。 極東IT Engineersというコミュニティの代表です。 業は東京でソフトウェア開発のお仕事をしております。いわゆるDeveloperですね(^^; 仕事ではVB,C#といろいろと渡り歩いてはおりますが、主に.NET系の業務アプリの開発が多いです。 というか仕事となったら必死で何でも勉強しますが(^^;;;; 最近ではMicrosoft Innovation Centerで講師もさせていただいておりますが、撃たれ弱いのでお手柔らかにお願いしますm(__)m まったく関係ありませんが、たこ焼き機も持っ

    tk78
    tk78 2008/01/06
    Silverlight 1.0 で作成されたサイトの解析を行なうツールの紹介
  • はてなのCAPTCHAは簡単に破れる

    CAPTCHAをご存知でしょうか。 スパム防止のために歪んだ文字とかを入力させる、アレのことなのですが、 はてなのCAPTCHAの強度が妙に低く思えたので検証してみました。 CAPTCHAというのはいわゆる逆チューリングテストという奴で、 人間には可能だが機械には処理しにくいことをさせることで、 ロボットによる操作を弾こうというものです。 たとえば、Gmailのユーザ登録には以下のような画像が表示され、 表示されている文字を入力することが求められます。 CAPTCHAの強度 例えばスパムを送るために大量のGmailアカウントを得ようとしてる人がいたとします。 手作業でGmailを登録するのは骨が折れる。 そこでプログラムによる機械化を試みることになるわけです。 その際、障壁となるのがこのCAPTCHAなのです。 この画像から正解である文字列"vittac"を得ることは機械には難しい。 プロ

  • 1