タグ

snsに関するtkawaのブックマーク (6)

  • ソーシャルグラフ戦国時代、mixi・Facebook・twitter・GREEによる『第三次アテンションウォーズ』勃発! : (旧)ガイアックスソーシャルメディア ラボのブログ

    9月10日(金)、mixi・GREEが、同じ日にソーシャルフィード(いいね!系ボタン)をオープン化するという発表を行いました。

    ソーシャルグラフ戦国時代、mixi・Facebook・twitter・GREEによる『第三次アテンションウォーズ』勃発! : (旧)ガイアックスソーシャルメディア ラボのブログ
    tkawa
    tkawa 2010/09/21
    TwitterはmixiやGREEと戦ってるっていう気は全然ないんじゃないかと思うんだけど
  • ここギコ!: 分散型SNSシステムAffelioが活動休止

    « Google Mapsはユーザの操作の履歴をサーバに送ってるけどそれは仕方ないのではないか | Main | Amazonマーケットプレイスで同一出品者からの購入の場合、送料一括払いとか考慮して欲しい » なのだそうな。 1ヶ月くらい前かな?AffelioのユーザMLでアナウンスされて、公式にも近々アナウンスするということだったのでそれを待って取り上げるつもりだったんだけど、Affelioのページ見てても公式アナウンスされる様子がないので取り上げてみる。 Yadis.jpの方で書いたように、私が未踏ソフトにOpenIDやFOAF等の技術を使った分散型SNSの提案をした際、PMからは分散型SNSがたくさん乱立しても普及するとは思えない、それより既にあるAffelioを支援すべきでは?と言われて落とされた、という経緯もあるので、方法論は全然違うんだけどなあ...と思いつつも、分散型SN

    tkawa
    tkawa 2006/11/06
    残念
  • 観測所日誌 - [identity2.0][web2.0] 次の SNS が始まっている -1

    SNS の新しい動きが始まっている。 mixi のクローンがロングテールカーブに乗ってニッチ方向にスライドするようなものではなく, もっと根的な変化だ。 現行の SNS システムには欠点があり, それでは補えない社会的要求が登場しつつある。また 同時にそれに応えるための動きも始まっている。 5 年後の SNS は今とは別の姿を示しているはずだ。 先に結論を言えば, 次世代の SNS は今の SNS との違いから "オープン SNS", "インフラ的な SNS" と呼べるものだ。そして web-wide system と user-centered がキーワードとなる。 以下, SNS の未来図を数回に分けて探ってみたい。 また, これを書く動機は, ひとつは, 次世代社会または web での力関係, 支配構造についての興味と危惧から。 MS, Google, Amazon がインフラを握

    観測所日誌 - [identity2.0][web2.0] 次の SNS が始まっている -1
    tkawa
    tkawa 2006/07/12
    次世代SNS論1から4まで。"User-Centered(User-Centric)"がキーワード
  • SNS サービスこそ 2.0 化すべき - 観測所日誌

    SNS サービスこそ 2.0 化すべきだと思っている。2.0 化とはインターネット全体をターゲットにしたソーシャルネットワーク機能の提供を行うという事だ。 今の mixi は mixi で, greegree でそれぞれのビジョンを持っているようだが gree や mixi はサービスがサイト内に閉じており, その空間に外界から既存サービスをポートして SNS の作用するサービス空間を形成する成り立ち様には行き詰まりを感じる。 SNS とは何なのか, 10 年先の未来を見たときにどうなっているのか。出発点は同じだった "SNS" の解釈が今は分岐しつつあるように思える。 ひとつは mixi や gree の目指すコミュニティサービス型, もうひとつは FOAF のような汎インターネット的な機能の提供を目指す型 (原義に近いということで pure SNS と呼ぶ) だ。 "2.0 化"

    SNS サービスこそ 2.0 化すべき - 観測所日誌
    tkawa
    tkawa 2006/02/10
    同意(2.0って言葉は使いたくないけど)。mixiには将来が見えない
  • 超カンタン・詳しいAffelioのXREAへのインストール方法。

    現在Affelioは、各自の皆さんのWebサーバーに設置してもらう方法を取っていますが、このエントリでは人気WebホスティングサービスのXREA.comにAffelio-0.9.4.2を設置する方法を、超カンタンに、画像を大量に使って:P)書きます。やや重いかと思いますが、ご了承下さい。 XREAは、「快適なウェブ環境を提供する無料ウェブサービス」(by XREA)であり、国内の無料ホスティングとしては非常に人気があるようです。Affelio-0.9リリースの時点で、私含め他の複数の方がXREAの要望フォーラムで要望を出したところ、Affelioに必要なPerlモジュールが全部のXREAサーバーに導入されたようです。(私自身はS78というサーバーにしかアカウントを持っていませんので、全部のサーバーで動作確認をすることはできませんが、特に今のところトラブルは聞いていません。) 以降、「追記」

    tkawa
    tkawa 2005/08/01
    インストールしてみたけどなんかエラーが出ます…
  • ◆ブログの定義、SNSの定義

    tkawa
    tkawa 2005/07/11
    個人的にはblogというよりSNSが近いと思うのでそう呼びたいが、blogのほうがキャッチーだからなぁ
  • 1