タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (9)

  • ダーウィンは正しかった、恐怖は人の強み

    恐怖が人の心を活性化し、判断力を高めることを、京都大学霊長類研究所の正高信男(まさたか のぶお)教授らが実験で突き止めた。これは、恐怖感情を抱くことは認知情報処理を妨げるという、この1世紀の間信じられてきた心理学の定説を覆し、ダーウィンの主張を支持する知見といえる。心理学でもダーウィンの洞察は正しかった。ダーウィンが活躍した英王立協会刊行のRoyal Society Open Science11月5日付のオンライン版で発表した。 写真とグラフ. 上は実験に使った刺激の例、左が赤いヘビ、右が青い花。下は、ヘビと花の写真への赤、緑、青の色ごとの反応時間の比較。左が成人、右が子ども。いずれもヘビの写真の時のほうが、花よりも色の回答に要した時間が短かった(いずれも提供:正高信男・京都大学教授) 夏目漱石の小説「草枕」の冒頭に「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人

    ダーウィンは正しかった、恐怖は人の強み
  • なぜいま「21世紀型スキル」の教育が必要なのか? - インテルに聞く

    電子教科書にも求められる変化 最後にジョンソン氏に、"教育環境"の一環の話しとしてコンテンツ/マテリアルとして注目され始めた「電子教科書」について訊ねた。 ──電子教科書についての考えをお聞かせください。 「電子教科書」という用語は、個人的には好きではありません。それは、技術ITを使った学習のメリットをきちんと表していないからです。コンテンツのデジタル化は重要だと思いますし、教員がどのように使うのかというのも大切なテーマです。しかし、これからは今までのような教科書の使い方とは大きく異なっていくということを、それぞれの国で深く検討することが重要だと思います。 単純にPDF版の教科書を作るというのでは、導入費用はかからないかもしれませんが、総体的な学習コストとしては高くなっていくでしょう。そこからは、何よりも「デジタルコンテンツ」で学ぶ利点も強みも得ることができません。米国、イギリス、オース

  • なぜいま「21世紀型スキル」の教育が必要なのか? - インテルに聞く

    教員のICT活用指導力について ──政府機関や教育機関への支援とは具体的にどのような内容ですか? 教育関連の諮問委員会の一員としてアドバイスを行ったり、必要な調査やレポートを行ったりと様々な取り組みや働きかけをしています。特に大規模なのは、こうしたスキルを子どもたちに教える「教育者向けの技能開発プログラム」です。求められるスキルが変化することになれば、教える側の先生たちも変わらなければならない。インテルは、以前から教育者向け支援に力を入れてきましたが、それは子どもたちの変化を考えているからです。 教育者が養うべきスキルの例 ○×式ではなく、記述型の質問を行う → 生徒が批判的思考や問題解決のスキルを身に付けることに繋がる 子どもたちと一緒に、よりプロジェクト型の学習を行う → 生徒が自発的に、きちんと方向性を決定できる 教室の中で、協力を促すグループ分けを行う → コラボレーションの力を養

  • なぜいま「21世紀型スキル」の教育が必要なのか? - インテルに聞く

    インテルは2000年から、世界規模の教員研修・教員養成支援活動を行ってきた。この10年の間に起きた、パソコンや携帯電話、インターネットなどにおける技術革新の流れは、社会や経済に大きな影響を与え変化をもたらしてきた。そして教育現場においてもまた、子どもたちに求められるスキルが大きく変わってきた。そこでインテルは、今後必要とされる「21世紀型スキル」を掲げ、このスキル育成を推進する各国の教育関係機関の支援に取り組んでいる。 「21世紀型スキル」とは何か? 教員に求められる力とは? 評価制度はどうなる? そして、電子教科書の動きは? といった話を、同社教育プログラム担当のペイジ・ジョンソン氏にお聞きした。 Paige Johnson(ペイジ・ジョンソン)氏。インテルコーポレーションのコーポレート・アフェア・グループの初等中等教育グローバル・マネージャー、インテル教育プログラムを担当。2012年度

  • あなたが「最高だ!」と思った温泉教えて! | キャリア | マイナビニュース

    みなさんは「もう一度来たい」と思った温泉地はありますか? 筆者は兵庫県の『湯村温泉』という温泉地がそれで、昨年の元旦に訪れた際、ひなびた温泉地の落ち着いた雰囲気にとても癒やされました。今回は、そんなもう一度行きたいと思った最高の温泉地はどこか、読者のみなさんに聞いてみました。 調査期間:2012/8/28~2012/8/30 アンケート対象:マイナビニュース会員 有効回答数 1,000件(ウェブログイン式) まずは「最高だ!」と思った温泉地はどこなのか聞いてみました。その結果…… 第1位 草津温泉(群馬県)……35人 第2位 城崎温泉(兵庫県)……18人 第3位 由布院温泉(大分県)……17人 第4位 黒川温泉(熊県)……14人 第5位 下呂温泉(岐阜県)……12人 最も多くの回答が寄せられた温泉地は、「草津よいとこ~」の草津節でも有名な群馬県の『草津温泉』でした。続いて

  • 今週の注目オンラインソフト(9) 「メモ箋人」 ‐ デスクトップに付箋紙を貼り付けられる多機能メモソフト

    文房具の「付箋紙」は、何にでも気軽に貼れるのでちょっとしたメモを残すにはとても便利です。片やWindowsでメモといえば、真っ先に思い浮かぶのが標準の「メモ帳」ですが、書いた内容を確認するにはいちいちファイルを開く必要があるうえ、開きっぱなしにするには邪魔で、実際にメモとして使うのにはあまり向きません。そんなわけで、PCのディスプレイの周りに付箋紙を貼っているという人も多いのではないでしょうか。 これはとても便利な使い方ですが、せっかく目の前にPCがあるのにメールなどの内容をわざわざ手書きで付箋紙に書き写すというのも面倒な話です。また、用済みの付箋紙を捨ててしまったあとに書き留めた情報が必要になったり、ノートPCを脇に退けた拍子に貼っておいた付箋紙がはがれてどこかに行ってしまった、なんてこともあります。そんな人にぜひ試してほしいのが、今回紹介する付箋紙ソフト「メモ箋人」です。 名称

    今週の注目オンラインソフト(9) 「メモ箋人」 ‐ デスクトップに付箋紙を貼り付けられる多機能メモソフト
  • 産総研ら、昆虫の「細胞内共生細菌」が母子垂直に感染する瞬間の撮影に成功

    産業技術総合研究所(産総研)は、富山大学との共同により、昆虫の生存に必須の「細胞内共生細菌」が母虫の体内で初期胚へ伝達される瞬間を画像としてとらえることに成功し、宿主昆虫が細胞の分泌・物質取り込み機能を利用して必須共生細菌を選択的に次世代へ伝える仕組みを明らかにしたと発表した。 成果は、産総研 生物プロセス研究部門 生物共生進化機構研究グループの古賀隆一主任研究員、深津武馬研究グループ長、富山大学 先端ライフサイエンス拠点の土田努特命助教らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、「米科学アカデミー紀要(The Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America:PNAS)」電子版に日時間4月20日、雑誌版は5月15日号に掲載された。 昆虫類は高度な生物機能を持つ細菌と共生する

    産総研ら、昆虫の「細胞内共生細菌」が母子垂直に感染する瞬間の撮影に成功
  • ボディメイク専門家に聞く。効果的に腹筋を割る方法とは!? | キャリア | マイナビニュース

    アスリートやモデル、俳優たちの割れた腹筋、いったいどうすればあのようなおなかになれるのでしょうか。ボディメイク・ダイエット専門家でボディメイク・ジムShapes(シェイプス)代表の尾関紀輝(おぜき・としあき)トレーナーに、男女ともにお勧めする「腹筋を割る方法」をレクチャーしていただきました。 ■腹筋運動だけでは筋肉は割れない 尾関トレーナーは、腹筋が割れている状態についてこう説明します。 「おなかの中央にある腹直筋は、そもそも割れている筋肉です。見た目に腹筋が割れるのは、おなかの脂肪が薄くなり、腹筋の凹凸(おうとつ)が浮き出たためです。 そのため、体脂肪率が10%を切っても腹筋が割れない場合や、15%以上あっても腹筋が割れる、ということもあるのです」 具体的にどのようにすれば、割れた腹筋を手に入れることができるのでしょうか。 「やみくもに筋トレをしても意味がありません。ポイントは

  • 理系のための恋愛論(423) 天気ネタでは話が持たない! 「女子と会話が弾む方法」とは

    年の瀬ともなると、飲み会や忘年会など何かと女の子と一緒になる機会が多いことかと思います。そんなときだからこそ、シャイで緊張しがちで、人見知りな男性もきっと、女の子とスムーズに会話がしたい……と願わずにはおれないことでしょう。とはいえ、何かうまいことを言おう、会話のイニシアティブを取ろうと無意識に頑張ってしまうと、寒い季節だというのに額に汗してしまったり、相手の話を聞かずに1人ででずーっとしゃべってしまったり。中には、そんな失敗をして「ああ、またやってしまった。もうダメだ」と家に帰ってから1人で布団の中でのたうちまわる、眠れぬ夜を過ごした経験を持っている人も、きっといることでしょう。それでは、どうすればそういった悲しい思いをせずにすむのか。一緒に考えていきましょう。 女の子と仲良く、場が盛り上がる会話をするためには、まず話のきっかけをつくることが大切といわれています。会話のきっかけづくりとし

    理系のための恋愛論(423) 天気ネタでは話が持たない! 「女子と会話が弾む方法」とは
  • 1