タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (45)

  • Rails3の開発をはじめるならこれ。Rails開発環境一括インストーラー·Rails Installer MOONGIFT

    Rails InstallerはRuby/Rails/Git/SQLiteなどを一括インストールするソフトウェア。 Rails InstallerはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。Railsは2004年の登場以降、着々と進化を遂げている。今ではメジャーバージョンは3となり、さらに効率的、素早くWebアプリケーションを開発できるようになっている。今からでも取り組みたいという方は多いはずだ。 公式サイト Rails2と3では仕組みが大きく異なっている。そのため今からはじめるならRails3だろう。しかし環境を用意するのに時間がかかっていては、せっかくのやる気が萎えてしまう。そこで使ってみたいのがRails Installerだ。 Rails InstallerはWindowsにおいてRails環境を一気に整えるためのインストーラーだ。Ruby 1.8.7-p330、Rails3

  • iOS/Mac OSX用。ストリーミングによる音楽再生アプリの参考に·AudioStreamer MOONGIFT

    AudioStreamerはHTTPを使ったストリーミング配信によるiOS/Mac OSX音楽プレーヤ。 AudioStreamerはiOS/Mac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。コンピュータで作業している時に音楽を良く聴いている。自前で持っている音楽はもちろん、オンラインのストリーミングで配信しているサービスでもよく聴く。 メイン画面 同様に外出している時にはiPhone音楽を聴く。こちらはiPodで入っているものを聴くことが多いが、radikoのようにストリーミングで配信するサービスも魅力的だ。そんなオンラインの音楽を聴くためのモックアプリとしてAudioStreamerを紹介しよう。 AudioStreamerはあくまでもモックアプリであってそのままで十分機能するものではない。iOS版を起動するとURLが入力されており、再生ボタンが表示されている。デフォ

    iOS/Mac OSX用。ストリーミングによる音楽再生アプリの参考に·AudioStreamer MOONGIFT
  • 意外とこれは便利かも。iPadに辞書機能がついたWebブラウザ·EigoWeb MOONGIFT

    EigoWebはiPadのWebブラウザに辞書機能(英辞郎 on the Web)をつけたアプリ。 [/s2If] EigoWebはiPad用のオープンソース・ソフトウェア。Webブラウジングをしていて、英単語の意味を知りたいと思うことは多々あるはずだ。PCであれば新しいタブを開いて「英和 ○○」とでも入力すればすぐに調べることができるだろう。 英単語検索 だがiPadになると話が違う。コピーするのは良いとして、新しいタブを開いて検索し、元のタブに戻るとリロードされたりする。これではとても素早い検索とは言いがたい。そこで使ってみたいのがEigoWebというWebブラウザだ。 EigoWebはレンダリングエンジンなどはWebKitのままで、画面の上、左右に辞書ボタンがついたアプリだ。ここをタップすると小さなウィンドウが開き、英単語を入力できる。その結果はアルクの英辞郎 on the Webを

  • ついにここまで。JavaScriptで動作するゲームボーイカラーエミュレータ「GameBoy Online」 | MOONGIFT | オープンソース・ソフトウェア紹介を中心としたITエンジニア/Webデザイナー向けブログ

    GameBoy OnlineJavaScript/Canvasを使って動作するWebベースのゲームボーイカラーエミュレータ。 [/s2If] GameBoy OnlineJavaScript製/Web用のオープンソース・ソフトウェア。筆者は殆どゲームをやらないが、それは今のゲームがあまりに高度化しているからに他ならない(ただ覚えられない、その時間がかけられないという言い訳だが)。そのためiPhoneやFlashなどのシンプルなゲームであれば時々遊んでいる。 ゲーム画面 そんなシンプルなゲームの代表と言えばファミコンやゲームボーイになるだろう。特にゲームボーイは人気を集めたカートリッジ型のポータブルゲーム機とあって、持っていた人も多いはず。そんな方に注目してほしいのがGameBoy Onlineだ。 GameBoy Onlineゲームボーイカラーのエミュレータとして動作する。なんとRO

  • 開発生産性を向上する。Mac OSX向けプログラミングエディタ·kod MOONGIFT

    kodはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。開発者はテキストエディタにはこだわらなければならない。Eclipseや.NET StudioのようにIDEが固定ならば致し方ないが、スクリプト言語の開発者であれば自由に選択できるはずだ。その性能によって生産性は大きく変わってくる。 すっきりとしたインタフェースのエディタ 個人的には最も手になじんでいるエディタはEmacsだ。かれこれ10年近く使っているが、テキストエディタは日々進化しているので、そうした情報をキャッチしない訳にはいかない。最も先進的と言えるプログラマー向けエディタがkodだ。 kodは65の異なる言語のハイライトに対応しているテキストエディタだ。Mac OSX10.6のAPIを使って開発されている。Google Chromeのオープンソース版Chromiumライクなインタフェースでタブ表示が利用できる。サイドバーはフォ

  • Canvasを活用するJavaScriptライブラリ·LibCanvas MOONGIFT

    LibCanvasはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。JavaScriptは速度、機能ともに進化している。メールやカレンダーのようなオンラインとの親和性の高いものはもちろん、画像編集をはじめ様々なアプリケーションがWeb化している。 ソリティアデモ 今後スマートフォンなどでHTML5が積極的に取り入れられてくれば、JavaScriptの利用機会はさらに増えるはずだ。そんな時には一からJavaScriptを組むのではなく、多様なライブラリを使うことになるだろう。そこで覚えておきたいのがLibCanvasだ。 LibCanvasはCanvasタグを使うことで表現力を向上するJavaScriptライブラリだ。MooToolsをベースに開発されている。デモの中には物理エンジンのように多数のオブジェクトが関連して動作するものや、カードゲームのデモもある。 アステロイドのデモ ソリ

  • Node.JSによるターミナルエミュレータ·jsTerm MOONGIFT

    jsTermはNode.JS/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webアプリケーションは多数あれど、移行しがたい分野のアプリケーションは存在する。その一つがターミナルだろう。システム管理に用いるのが基なので、Webベースへの移行は難しい。 一応入力も可能 だがターミナルはテキスト情報のみがやり取りされるとあって、システム管理分野以外でも利用されている。そんな時にはWebベースでも使えそうだ。利用するのはjsTerm、Node.JSを使ったターミナルエミュレータだ。 jsTermはHTML5のCanvas、Web Socketを使ってターミナルを使えるようにしている。デモでは各種サーバに実際に接続して、アクションを起こすことができる。主な用途としてゲームサーバへの接続が想定されているようだ。 入力カーソルが分かりづらいという問題と、バックスペースを押すとブラウザの履歴を

  • Dropbox対抗馬。Googleドキュメントと同期する·Insync MOONGIFT

    InsyncはWindows/Mac OSX用のフリーウェア。Dropboxは個人的にとても便利に使っている。放っておいても同期してくれて、更新も自動的に感知する。この手間なしの使い勝手がとても便利なソフトウェアで。手放せなくなっている。 デフォルトのファイル構成 類似のサービスは幾つか存在する。ZumoDriveのようなサービスであったり、Jungle DiskのようなAmazon S3を組み合わせたものもある(DropboxもS3だが)。そんな中、新しいプレーヤの登場だ。それがInsyncだ。 InsyncはDropboxと同様の常駐型のアプリケーションを使って自動同期を行うソフトウェアだ。フリーで1GBを利用できる。Googleアカウントを使うのが特徴となっており、Googleドキュメントとの同期処理がウリになっている(筆者環境ではうまくいっていない)。 メニュー ファイルは特定のデ

    Dropbox対抗馬。Googleドキュメントと同期する·Insync MOONGIFT
  • JavaScript製のGithubブラウザ·GithubFinder MOONGIFT

    GithubFinderはJavaScript + PHP製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Web系開発者が大好きなGithubRailsがホスティングしていることもあってRails関係やJavaScriptCSSiPhoneAndroidと先進的なオープンソース・ソフトウェアが多数登録されている。 コードビューワー Githubではオンライン上でもファイルの閲覧ができたり差分も確認できるなど、便利な機能を多数提供している。しかしもっとGithubを便利に使いたいという方はGithubFinderを使ってみるといいだろう。 GithubFinderはJavaScriptを使って作られたGithubブラウザだ。Web APIの関係上、プロキシを必要とする部分についてはPHPを経由しているが、システムはほぼJavaScript + HTMLでできあがっている。幾つかのフ

  • JavaScriptを使ったローカルゲームエンジン·lov8 MOONGIFT

    lov8はJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。最近はJavaScriptHTML5の登場によってWebブラウザ上で高度な操作ができるようになったことがあって、Webブラウザ上で遊べるゲームが増えている。Flashゲームと合わせれば相当数のゲームがあるはずだ。 マウスの軌跡にそってイフェクトが起きるデモ そんなJavaScriptによるゲームがローカルでも遊べるようになったら、さらに面白さが広がるかも知れない。その可能性を感じさせる、JavaScript用のゲームエンジンがlov8だ。 lov8はJavaScriptで2Dゲームを作成、実行できるソフトウェアだ。JavaScriptのエンジンにはGoogle Chromeでも使われているv8エンジンが使われている。必要なファイル群をまとめてZipにし、拡張子をlov8としたものがゲームになる。 玉が階段を下っていくデモ オ

    JavaScriptを使ったローカルゲームエンジン·lov8 MOONGIFT
  • .NETでもGemに似た仕組みを·NU MOONGIFT

    NUはRuby製/.NET用のオープンソース・ソフトウェア。各プログラミング言語にはライブラリ管理を行う仕組みが用意されている。PerlではCPAN、RubyではRubyGems、PHPではPear、Pythonではeasy_installといった具合だ。 インストールはgemコマンドで .NETについては詳しくはないのだが、同様の仕組みはないのかも知れない。.NET自体はオープンソースではなくとも周辺ライブラリではオープンソースなものも増えている。そうしたライブラリを手軽に使えるようにするのがNUだ。 NUがユニークなのはRubyGemsを使ってインストールを行う点だろう。「gem install nu」と打つとインストールされる。つまり.NET向けでありながらRuby(またはIronRuby)必須だ。インストールが終わったら次からは「nu」コマンドを使って操作する。 NUnitをインス

    .NETでもGemに似た仕組みを·NU MOONGIFT
  • Googleブック専用リーダー·GooReader MOONGIFT

    GooReaderはWindows用のフリーウェア。Googleが世界中の書籍をデジタル化し、オンライン上で検索、閲覧できるようしているのがGoogleブック検索だ。日では著作権上の問題などもあってあまり進んでいないイメージがあるが、それでも幾つかの書籍は登録されている。 検索結果は書籍が並んでいるよう Web上で閲覧できるのは便利だが、やはり読むためには書籍風のビューワーになっている方が良い。Googleブックをもっと便利に使いこなすのにぴったりなリーダーがGooReaderだ。 GooReaderはまるで棚のようなインタフェース(iBooks風だろうか)になっている。ウィンドウ上部に書籍のタイトルなどを入力すると、検索結果が表示される。ラベルが赤だと閲覧不可、黄色だと一部可能、緑だと全文閲覧可能とのことだ。 ビューワー 後は書籍をダブルクリックするとビューワーが立ち上がり閲覧が出来

    Googleブック専用リーダー·GooReader MOONGIFT
  • シンプルなWindows用Linuxコマンド集·Gow MOONGIFT

    GowはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。LinuxMac OSXを使っていてWindowsに移ると非常に面倒に感じるのがコマンドラインでの操作だ。GUIが当たり前なので致し方ないのだが、それでもコマンドラインである程度の作業が出来ると利便性が高い。 130種類を越えるコマンド群 そのような時に使っていたのがCygwinだが、レジストリが色々変更されたり、そもそもcygdriveという書かれ方が好きではなかった。もっとシンプルにコマンドだけを使いたいならばGowを利用してみよう。 Gow(Gnu On Windows)はシンプルに使えるLinuxコマンド集で、lsやwc、wgetといったような一般的コマンドが136個ほど詰め合わせになっている。cvsやscp、puttyといったプログラムも用意されているので利便性が高い。vimもあるのが面白い。 パスにも追加されるのでコマン

    シンプルなWindows用Linuxコマンド集·Gow MOONGIFT
  • Webアプリケーション群を集めたWeb OS·Cloudie MOONGIFT

    CloudieはJava製のオープンソース・ソフトウェア。Web OSはインターネットが流行り始めたくらいからずっと取り組みが続けられているが、今ひとつメジャーにならない。Chrome OSが正式リリースされれば、もしかすると状況は変わるかも知れない。 リンクを上手く使ったWeb OS 結局の所、Web上においてOSはプラットフォームにはなり得ないのだ。既に無数のWebアプリケーションが存在し、使いこなしている中で一カ所に集約するのはプラットフォームではなくリンク集になる。Cloudieはその可能性を伺えるソフトウェアだ。 CloudieはWeb APIを駆使して提供されるWeb OSで、Googleアカウントを使ってログインする。ログインするとプレゼンテーションやメール、コンタクト、ドキュメントエディター、表計算、カレンダーなどのアプリケーションアイコンが並ぶ。これらはGoogleの各サ

    Webアプリケーション群を集めたWeb OS·Cloudie MOONGIFT
  • スクリーンショットを便利にしてくれる·LightShot MOONGIFT

    LightShotはWindows用のフリーウェア。Windows標準のスクリーンショット機能は不評だ。クリップボードに入るので、そのまますぐにアップロードといったこともできない。範囲指定がなく、全画面またはウィンドウ指定しかない(Windows 7になって改善されているだろうか)。 範囲指定してスクリーンショット だがWindowsには無数のフリーウェアが存在する。これらはデフォルトでは足りない機能を補助し、便利にしてくれる。スクリーンショットを撮って加工したり、友人に伝えたいと考える人はLightShotを使ってみよう。 LightShotは常駐型のソフトウェアで、標準のスクリーンショットキーをフックする。キーを押すと範囲指定状態になるのでスクリーンショットを撮りたい場所を指定する。確定するまで範囲を調整することも可能だ。そしてコピーやファイルとして保存といった指定ができる。試していな

    スクリーンショットを便利にしてくれる·LightShot MOONGIFT
  • HTML5製のWebベースウィンドウライブラリ·ChromeKit MOONGIFT

    ChromeKitHTML5/CSS3/JavaScriptによるフリーウェア(ソースコードは公開されている)。HTML5の登場によってWebブラウザの可能性があがれば、おのずとWebアプリケーションに対するニーズも高まっていくはずだ。その過程にはWeb OSのような可能性もある。 ローカルアプリケーションのようなウィンドウ表示 Webブラウザ上でまるでローカルOSのようなインタフェースを実現しようと思った時に必ず必要になるのがウィンドウ表示だ。まるでデスクトップのようなインタフェースを実現したい時に使えそうなのがChromeKitだ。 ChromeKitHTML5/CSS3/JavaScriptの組み合わせで作られているウィンドウライブラリだ。Mac OSXライクに左側にボタンが並んだウィンドウで、ドラッグアンドドロップで移動することができる。重なりによってウィンドウの色が変わる仕組

    HTML5製のWebベースウィンドウライブラリ·ChromeKit MOONGIFT
  • Mac OSX用Cronエディター·Cronnix MOONGIFT

    CronnixはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。Linuxでよく使われるプログラムの自動起動ツールがCronだ。テキストで一行単位の設定なのでわかりやすいのはいいが、その書き方に慣れるまでは使いこなすのが難しいかもしれない。 メイン画面 単純に日や曜日、時間とプログラムを指定して実行程度であれば、いいがもっと深くCronを知って使いこなしていくならばCronnixを使ってみると良さそうだ。Cronnixを使えばGUIを使って分かりやすくCronの設定が行える。 Cronnixを起動すると設定されているCronが一覧になって表示される。ユーザレベルまたはシステムレベルでの設定が可能だ。そして追加、編集も分かりやすくできる。曜日もチェックボックスを付けていくだけでいい。後は実行するプログラムを選択する。 設定画面 保存すれば自動的に反映される。Cron情報をエクスポートして、別

    Mac OSX用Cronエディター·Cronnix MOONGIFT
    tkmsaoi
    tkmsaoi 2010/06/20
  • WebベースのSubversionマネージャ·iF.SVNAdmin MOONGIFT

    iF.SVNAdminはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。個人ユースであればGitやMercurialが流行っているが、企業であればSubversionがまだまだ主流だ。Subversionの設定を行うのにサーバにログインしてユーザを作ったりグループ管理しているケースは多い。 アクセス権限 サーバの使い方に慣れた人であれば良いだろう。だがそれを都度行うのは面倒だ。Webブラウザ上から設定が行えれば操作はとてもスムーズになるだろう。使ってみたいのはiF.SVNAdminになる。 iF.SVNAdminはPHP製で、ローカルのディレクトリに対してSubversion管理を行うためのソフトウェアだ。Webブラウザ上でユーザ、グループを作成し、リポジトリを閲覧することもできる。複数のリポジトリを作成し、それぞれに対して権限を設定できる。認証はLDAPを用いることもできる。 グループ管理 サー

    WebベースのSubversionマネージャ·iF.SVNAdmin MOONGIFT
    tkmsaoi
    tkmsaoi 2010/06/16
  • jQueryで作るGoogleカレンダークローン·wdCalendar MOONGIFT

    wdCalendarはWebベース/jQuery製のオープンソース・ソフトウェア。Googleの中でも人気の高いプロダクトの一つがGoogleカレンダーだ。Ajaxを駆使し、まるでデスクトップアプリのような操作が可能だ。スケジュールはビジネス/プライベートを問わず利用できる。 スケジュール登録画面 そんな便利なツールだけに、自前のスケジュールアプリにもあのような機能を持たせたいというニーズは強くある。逆に言えばスケジュールアプリを作る上であのインタフェースと操作性は欠かせない存在になっている。それを実現するのがwdCalendarだ。 wdCalendarはjQuery製のオープンソース・ソフトウェアで、そのインタフェースはまさにGoogleカレンダーだ。マウスでドラッグして予定を作成したり、その詳細を記述(編集する際には自分でwdCalendarを立てる必要がある)することができる。 月

    jQueryで作るGoogleカレンダークローン·wdCalendar MOONGIFT
  • node.jsを使ったSinatra風Webフレームワーク·Express MOONGIFT

    ExpressはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。node.jsはGoogle製のJavaScriptエンジンv8を使って作られたネットワークサーバで、Webサーバや何らかのメッセージを受け取るサービスを作るのに使えるサーバサイドJavaScriptを実現するフレームワークだ。 サンプルアプリケーション node.jsを使ってもWebサーバは作れるが、それはあくまでも作れるというレベルだ。もっと使いやすさを考えるならばWebアプリケーションフレームワークが欲しい。そしてそれをSintra風にまとめたのがExpressだ。 Expressはnode.jsを使いつつ、容易にサーバサイドJavaScriptを使ったWebアプリケーションを開発できるようにしたフレームワークだ。HTTPメソッドとしてはGET/POST/PUT/DELETEが使えるようになっている。テンプレートエ

    node.jsを使ったSinatra風Webフレームワーク·Express MOONGIFT