タグ

ブックマーク / tech.a-listers.jp (5)

  • C言語より高速なJavaScriptによるバイナリ操作が話題

    JavaScriptなどのスクリプト言語は動作が遅く、最適なパフォーマンスを得るにはC/C++で実装しなければならないという常識に挑んだ先進的な講演が話題になっています。この話題の発端は2012年10月7日から10月8日までベルリンで開催されたJSConf.euでFelix Geisendörfer氏が行った講演です。 彼の講演の題材はnode.jsからMySQLに接続する為のバインディングのパフォーマンスに着目しています。2010年当時、node.jsにはMySQLのバインディングが存在しておらず、増井さん作のnode-mysqlモジュールが開発中の状態でした。このモジュールはJavaScriptでバイナリを解析しておりJavaScriptのみで開発されていました。この状況を受けてFelix氏が新たにnode-mysqlモジュールを新規に開発を始めました。このモジュールもJavaScri

    C言語より高速なJavaScriptによるバイナリ操作が話題
  • 喜びの多いプログラミング言語はObjective-CとPHPと判明

    いやいやもっと楽しい言語あるでしょ?と思った方にとっても興味深い調査結果がExploring Expressions of Emotions in GitHub Commit Messages(GitHub上のコミットメッセージの感情表現の調査)として公開されていました。記事の作者はベルリンのRamiro Gómezさんで、自然言語とプログラミング言語の双方に関心のある彼はGitHubが公開した統計情報からさまざまな感情表現をコミットメッセージから探して分析するという調査を行いました。これによりanger(怒り), joy(喜び), amusement(楽しみ) surprise(驚き)の表現が多く使われているプログラミング言語のランキングを生成して公開しています。 怒りの言語はVimL、C、Shell 怒りのランキングではangry(腹を立てる)、annoying(いらいらする)、cra

    喜びの多いプログラミング言語はObjective-CとPHPと判明
  • Duostack – RubyとNode.jsが無料で使えるクラウドがオープンベータ開始

    ゴールデンウィークまっただ中に新しい事に挑戦したい方にいいアイデアです。Duostack公式ブログにてRubyとNode.jsが使えるクラウドサービスのオープンベータが開始した事が告知されていました。 HerokuPHP Fogなど各言語に対応したクラウドが流行していますがそこにNode.jsが選択肢に加わりました。5月6日までに登録したユーザーには後に特典がある事もアナウンスされていますので、この機会にNode.jsに触れてみるのはどうでしょうか。登録はメールアドレスとパスワードだけでものすごく簡単です。オープンベータはとりあえず無料です。 メールアドレス登録 確認メールのリンクからパスワード登録 ダッシュボード(これだけ!) ここからはNode.jsならnpmRubyならgemでDuostackのクライアントを入れればgitでpushするだけでデプロイができるようになります。 vi

    Duostack – RubyとNode.jsが無料で使えるクラウドがオープンベータ開始
  • 私がオープンソースに参加しない理由 « A-Listers

    Brandon Haysさんのブログ、TEHDAILYFLUXにて投稿されたオープンソースに関する記事が話題になっていました。このブログをご覧になっている方はオープンソースで作られたソフトウェアの利用の経験がある人がほとんどかと思いますが、オープンソースのソフトウェアを開発する側に回った事のある方は少ないのではと思います。この記事ではどうしてオープンソースに参加できないのかについての著者なりの理由が列挙されていました。 認定証も表彰も技能章も無い 何処から始めればいいのかはっきりしない ガイドラインはメンテナーにとっては有益だけど、私にとってはそうではない オープンソースは私のような人よりも優れた人の為のものである 参加しようとすると自分が劣っているように感じてしまう 時間がない 孤独感 ここの理由の背景は元エントリにて述べられていますが、とても正直な感想のように感じます。たしかにオープン

    私がオープンソースに参加しない理由 « A-Listers
    tkmsaoi
    tkmsaoi 2011/05/10
  • 大企業はソースコードの管理に何を使っている?

    Facebookの元CTOだったダスティン・モスコヴィッツが立ち上げた質問サイト、Quoraにて大企業がどんなソースコード管理システムを使っているのか?という質問が挙っていました。Quoraは回答の質が高いという触れ込みでスタートしているサービスなのでこれらの情報は多分正しいのでしょう。 Facebook svn (一部の人はgitも使っている) Amazon perforce Zynga svn Netapp Perforce Google git(Android), Perforce Quora git SAP Perforce ebay Clear Case git(実験中) VMware Perforce この内容の限りだとオープンソースではgit、商用ではPerforceという流れがあるようですね。 via:http://www.quora.com/What-version-co

    大企業はソースコードの管理に何を使っている?
    tkmsaoi
    tkmsaoi 2011/05/10
  • 1