タグ

2009年9月14日のブックマーク (2件)

  • 世界最古、本物の「コンピューター・バグ」の写真 | WIRED VISION

    前の記事 煙を探知すると消火ミストを噴出する蛇口 新型インフル:パンデミックの経過を動画化 次の記事 世界最古、物の「コンピューター・バグ」の写真 2009年9月11日 Todd Dailey 1947年9月9日、ハーバード大学にあった電子計算機『Mark II Aiken Relay Calculator』のオペレーターたちが、リレーを邪魔していた一匹の蛾を取り除いた。[Harvard Mark IIは、Howard Aiken氏の指揮の下、米海軍の支援を得てハーバード大学に作られた電子計算機] エンジニアの世界では、それよりずいぶん前から「バグ」という言葉が使われていた[トーマス・エジソンもこの言葉を使ったとされる]が、実際の虫(バグ)が原因でコンピューターに問題が起こったケースはこれが初めてだった。オペレーターたちはこの時捕まえた蛾を日誌にはさんで保存した。それが下の写真だ。 つい

    tkoie
    tkoie 2009/09/14
    「Debug(虫を取り除く)」という言葉は、1947年にHarvard大学の研究員達が、『Mark II Aiken Relay Calculator』のrelay式switchの間に挟まっている蛾を発見したことに由来。業務日誌に貼り付けられた死骸は国立アメリカ歴史博物館に展示
  • 長崎バンドの輪 携帯ホームページ フォレスト

    tkoie
    tkoie 2009/09/14
    アマチュアの音楽発表の場を支援してくれる企業は無く、県・市・町による支援も厳しい不景気の今、 長崎県内または県外で頑張っているアマチュアミュージシャンを、LIVE企画などを通して(ささやかに)応援している。