タグ

2019年1月18日のブックマーク (3件)

  • MacにNTFSフォーマットのストレージが接続されると、読み書き可能な状態で再マウントしてくれるユーティリティ「Mounty for NTFS」が自動マウントに対応。

    MacにNTFSフォーマットのストレージが接続されると、読み書き可能な状態で再マウントしてくれるユーティリティ「Mounty for NTFS」が自動マウントに対応しています。詳細は以下から。 Mounty for NTFSはドイツのiOS/AndroidエンジニアのUwe Hollatzさんが2014年に公開したMac用のユーティリティアプリで、通常Windows標準のNTFSフォーマットのHDDやUSBメモリなどがMacに接続されると“mount -t ntfs”で読み込みのみサポートされますが、Mountyを起動しておくとNTFSフォーマットのボリュームの接続を検出し、rwオプションを付けて読み書き可能な状態で再マウントしてくれる機能があります。 Version 1.8 – 12th of Sep 2018 Added Russian Localization (thanks to

    MacにNTFSフォーマットのストレージが接続されると、読み書き可能な状態で再マウントしてくれるユーティリティ「Mounty for NTFS」が自動マウントに対応。
    tkoie
    tkoie 2019/01/18
  • WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース

    去年9月7日の早朝。福岡市の九州大学で火災が発生した。現場は、大学院生が使う研究棟。所狭しと研究室が並ぶ「院生長屋」と呼ばれる場所だった。キャンパスの移転で、取り壊しが始まるやさきに事件は起きた。焼け跡から遺体で見つかったのが、K、46歳。九州大学の博士課程まで進み、9年前に退学した男で、誰もいなくなった研究室に放火し、自殺したと見られている。九州大学は、Kが利用資格を失った後も、無断で研究室を使っていたと説明した。 ともすれば、この事件は注目を浴びることもなく、忘れ去られていたかもしれない。しかし事件後、その死をめぐり思わぬ波紋が広がった。ネット上に、「あすはわが身」など、Kにみずからの境遇を重ね合わせる研究者たちの悲痛な叫びがあふれたのだ。Kの死が投げかけたものはなんだったのか。私たちはその人生をたどることにした。(報道局社会番組部ディレクター 森田徹/福岡放送局ディレクター 水嶋大悟

    WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース
    tkoie
    tkoie 2019/01/18
  • 無料&簡単かつ軽快動作で本格的な動画編集が可能な「Olive」レビュー

    YouTubeやTikTokなどの動画共有サービスのおかげでムービーの発信が身近な物になりましたが、撮影したムービーをそのまま投稿するのはともかく格的に編集するとなると有料のムービー編集ソフトやハイスペックなPCが必要になりそうでハードルが高いと感じる人も多いはず。「Olive」は無料のオープンソースソフトウェアでありながら、軽快な動作で複数のムービーを組み合わせるような格的な編集作業が可能とのことなので、さっそくダウンロードしてムービーを作ってみました。 Olive - Professional Open-Source Video Editor https://www.olivevideoeditor.org/ ◆インストール 上記サイトにアクセスして「DOWNLOAD」をクリック。 OSを選択する画面に移行します。インストールするPCのOSはWindowsなので「Windows」を

    無料&簡単かつ軽快動作で本格的な動画編集が可能な「Olive」レビュー
    tkoie
    tkoie 2019/01/18