tkosumiのブックマーク (283)

  • Facebookを使いこなすのに役に立ちそうな記事まとめ - かちびと.net

    急に流行ってきましたね、Facebook。 せっかくなのでFacebookを楽しむ時 に役に立つかも知れない記事とかTips などの記事をまとめますのでご覧にな ってはいかがでしょう。役に立つかは 分かりませんけど、僕には役に立ちま した。 という訳でFacebook関連の活用記事とかです。今のFacebookブームの火付けになった記事っぽいのは割愛してます。 順不同です。 Facebookの使い方 基的な使い方。僕が使い始めた頃、同じ時期に始めた方の9割は「良く使い方が分からない」でした、そういえば。今は分かりやすくなったみたいですね。 Facebookの使い方 Facebook の使い方、マニュアル(日語) FBの使い方サイトですね。 Facebook の使い方、マニュアル(日語) Facebookを始めよう!Facebook初心者のための10ステップ+α ここ凄い分かりやすいで

    tkosumi
    tkosumi 2010/10/14
  • 今日やることをシンプルにリスト化できる「Daily Todo」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Remember the Milk」や「Google Tasks」をはじめ、ToDoリストには様々なものがありますが、こちらでは、超シンプルな「Daily ToDo」をご紹介しましょう。 Daily Todoは、今日やることをただただリスト化できる、という超シンプルなToDoリスト。ユーザ登録も不要で、こちらのホームページに移り、グリーンのボタンをクリックすれば利用開始。タスクをテキストボックスに入れて「Save」すれば、ToDoリストに保存されます。 左画像のように、複数のタスクも改行しながらどんどん打ち込んでOK。それぞれ別のタスクとして、リスト化されます。 また、アルファベットはもちろん、日語も入力でき、きちんと表示されました。タスクが完了したら、左側にチェックを入れましょう。グリーンのドットに変わります。これがタスク完のサインです。 徹底的にシンプルなツールがお好みの方は、この

    今日やることをシンプルにリスト化できる「Daily Todo」 | ライフハッカー・ジャパン
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/14
  • Webデザイナーなら見ておいて損のなさそうな20のFLASHサイト

    フルFLASHサイトを紹介するエントリーがありました。 多分「いいね」ボタンがあったら、みんな押しちゃうんじゃないかな? FLASHでできたWebサイトには、いろんなワクワクがありますよね。 そして、こういうサイトを見るときにはユーザビリティの事を一度忘れて見ましょう。そのほうがぐっと楽しめるはずです。 私が選ぶBEST7 20 Flash Sites for Your Inspiration 20個のうち、私が是非見ておいてほしいなと思うものは7つ。 全体的に音出るサイト多めなので、ご注意ください。 1)thibaud.be デザイナーさんのポートフォリオサイト。 私の中ではキングオブデザインです。使いやすさ、見易さ、さわり心地、どれをとっても最高です。 このアイデアはかなりいいかもしれない。 と言うか惚れる。 2)nadinefeghaly.com イラストポートフォリオの中でも、非常

    Webデザイナーなら見ておいて損のなさそうな20のFLASHサイト
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/14
  • ソーシャルメディア利用者の2人に1人が「次の携帯はスマートフォン」

    ソーシャルメディアマーケティングのサイバー・バズは2010年10月13日、ソーシャルメディア利用者の2人に1人が、次に購入する携帯電話としてスマートフォンを支持しているとの調査結果を発表した。 ブロガーを中心とするソーシャルメディア利用者(10代~60代)の男女954人の回答を集計した。「次に携帯電話を購入するとしたら、通常の携帯電話とスマートフォンのどちらを購入するか」との質問に対し、「スマートフォン」が44%、「通常の携帯電話」が56%で、ほぼ2分する結果となった。 また、スマートフォン利用者の56%がTwitterを利用しており、利用率が高いという。今後、スマートフォンへの移行が進むと、Twitterの利用に急速に進むと予想されるとしている。 このほか、スマートフォン利用者が現在インストールしているアプリの平均は35.6個で、「1~20個」(36%)、「21~40個」(30%)で計6

    ソーシャルメディア利用者の2人に1人が「次の携帯はスマートフォン」
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/14
  • 正しいソーシャルCRM – マーケティング is.jp

    今日は最近バズワードになりかけている「ソーシャルCRM」について紹介します。 ソーシャルメディアに代表されるように、「ソーシャル」はここ1-2年の大人気ワードなので、それにCRMをくっつけちゃう気持ちもわからないではないのですが、そもそもCRMというのはもっと地味でもっと地に足がついた考え方なんですよね。 CRMについては先日の記事も参考にしてください。 いまあらためてCRMについて考える | マーケティングis.jp ソーシャルCRMをソーシャルの観点から見るとどうしても派手なイメージに誤解されてしまうので、今回はCRMの観点からきちんと捉えましょう。 ソーシャルCRMとは何か ソーシャルCRMには大きくふたつの定義があります。 まず狭義においては、従来のCRMで利用されてきた電話やメールといったコミュニケーションチャネルに、ブログや掲示板、ツイッターなどのソーシャルメディアを加えるとい

    正しいソーシャルCRM – マーケティング is.jp
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/13
    この「ソーシャルCRM」に関する解説は
  • ソーシャルCRMが管理するもの<後編> « サポート系ソーシャルCRMへの道

    tkosumi
    tkosumi 2010/10/13
  • TwiPla - イベント告知・出欠管理サイト

    2023/04/14 新しいTwitter APIに対応しました。 2018/06/22 より快適で安全にご覧頂けるようサーバーを移転しSSL対応しました。 2016/07/15 検索ページを改善しました。 2012/04/19 サーバーを移転しました。 2010/05/22 TwiPlaリリースしました。

    TwiPla - イベント告知・出欠管理サイト
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/11
  • ソーシャルメディアポリシー/ガイドラインの国内実例まとめ+策定者向け情報 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、企業のソーシャルメディアへのかかわり方に関する話題を。国内でも、ソーシャルメディアポリシーやソーシャルメディアガイドラインの策定例が増えてきました。具体例を示しながら、ソーシャルメディアポリシーについて考えてみましょう。 ソーシャルメディアガイドラインの具体例Twitterの流行を受け、格的にソーシャルメディアポリシーを策定する例が増えてきています。ここでいう「ソーシャルメディア」はTwitterに限ったものではなく、ブログやSNSなども含めた幅広いものです。 現在、国内で公開されているソーシャルメディアポリシー/ガイドラインには、次のようなものがあります。 ADKインタラクティブ ソーシャルメディアポリシー → https://www.adk-i.jp/resources/adki_socialmediapolicy.html IBM ソーシャル・コンピューティングのガイドライ

    ソーシャルメディアポリシー/ガイドラインの国内実例まとめ+策定者向け情報 | 初代編集長ブログ―安田英久
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/11
  • 電通がITソリューションへ進出、クラウド活用でマーケティングデータを統合管理

    電通は2010年10月8日、クラウドを活用したサービス「マーケティング・クラウド」を発表した。顧客に対し、マーケティング・プロセスを支援するITサービスとコンサルティングサービスを提供する。システム構築にはセールスフォース・ドットコム(SFDC)のクラウド基盤を活用し、コストを抑える。 新サービスは顧客に応じたコンサルティングやシステム構築を提供する、マーケティングに特化したITソリューションサービスといえる。電通が持つマーケティングのノウハウや各種データ、電通コンサルティングの経営コンサルティング、電通国際情報サービス(ISID)のITサービスと、電通グループが保有するリソースを組み合わせる。販売は電通の「プラットフォーム・ビジネス開発室」が担当する。 「顧客の要望に応じてベンダー中立の立場でシステムを選定する」(電通広報)とする。目玉となるのはSFDCのクラウド基盤を利用したアプリケー

    電通がITソリューションへ進出、クラウド活用でマーケティングデータを統合管理
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/10
  • アクティブサポートのはじめ方 – マーケティング is.jp

    企業によるソーシャルメディアの活用についてはPRや販促など多岐にわたりますが、ぼくは消費者との関係構築、とりわけアクティブサポートについて可能性を感じています。 アクティブサポートとは これまで企業におけるサポートは電話やメールなど、ユーザーからの問い合わせに答えるという受け身的なものでした。こうした従来のパッシブ(受動的な)サポートに対して、アクティブサポートは自ら顧客やユーザーに対して問題解決のために能動的に行動することを言います。 自社製品の顧客や自社サービスのユーザーはいまこの瞬間もソーシャルメディア上で疑問や不満、ときには感動を書き込んでいます。検索さえすればあなたはそれを読むことができるのです。 そうした顧客に感謝を述べたり、問題解決のためのサポートを行なわないのはあまりにもったいないと思いませんか。 アクティブサポートがうまくできれば、こんなふうに驚きとともに歓迎されます。

    アクティブサポートのはじめ方 – マーケティング is.jp
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/09
  • ソーシャルメディアマーケティングのトリセツ「ツイッター編」 – マーケティング is.jp

    このシリーズではソーシャルメディア上のサービスひとつ一つを取り上げつつ、具体的な用途やメリット・デメリットについて整理したいと思います。最初はツイッターです。 ツイッターとはなにか 「ツイッター(Twitter)」は、「ツイート(Tweets)」と呼ばれる140文字以内のテキストを投稿し、閲覧できるコミュニケーション・サービスです。「ツイート」は、英語で「鳥のさえずり」の意味です。日では「つぶやき」と意訳され、表現されることが多いです。 2006年7月にObvious社(現Twitter社)が開始したサービスで、日市場でのマーケティングは株式会社CGMマーケティングが担当し、広告枠の販売なども行なっています。 ツイッターの正確な利用者数は公表されていないのですが、日でも欧米と同じようにタレントや政治家のアカウントが開設されており、さらには自治体や中央省庁のアカウントも開設されています

    ソーシャルメディアマーケティングのトリセツ「ツイッター編」 – マーケティング is.jp
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/09
  • Facebookに「自分のアカウントの全データダウンロード」機能登場 | スラド YRO

    Facebookは最近新たな機能群をロールアウトしたが、そのなかに「プロフィールダウンロード」機能が含まれているそうだ(家/.記事)。 この機能を使えば、写真や投稿したメッセージ、動画、フレンドリストなど自身の Facebookの全情報をダウンロードできるとのこと。 説明動画によると「ダウンロード」メニューをクリックするとzipファイルが作られ、ダウンロード元のURLがメールで送られてくるという。このURLをクリックし、Facebookのパスワードを入力すれば zipファイルをローカルにダウンロードできるそうだ。 現在は段階的にロールアウトしているとのことで、全てのユーザにこの機能が提供されるのはもう少し先のようだ。 mixiにもこのような機能が登場しないだろうか。そうすれば気兼ねなく退会できるのだが……。

    tkosumi
    tkosumi 2010/10/09
  • http://dre55ing.com/dre55.php?cat=dre

    tkosumi
    tkosumi 2010/10/09
    ナカヤマンさんの会社のHPかっこええなー!
  • Google News、BuzzではなくTwitterを選ぶ | ブログヘラルド

    私には理解できないが、どうやらグーグルはツイッターの友達が共有しているストーリーを表示することで、ソーシャル化を進めていくようだ。 ツイッターが加えられた点は特に驚くことではないが、グーグル・バズが欠けている点はにわかには信じがたい。 Friends(フレンズ)はサイドカラムの実験的なセクションであり、ツイッターで友達が共有している記事を探す手伝いをします。 オープンテキストボックスに、ツイッターのユーザーネームを入力し、「Save」をクリックします。するとグーグル・ニュースは更新を行い、フォローする人々が共有するニュース記事を含むアップデートのリストを表示します。フレンズがグーグル・ニュースに掲載されている記事のみを取り扱っている点に注意してください。フォローする人がグーグル・ニュースに存在しない記事やリンクを共有している場合、フレンズのセクションにはアップデートが表示されません。(グー

    tkosumi
    tkosumi 2010/10/08
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/08
  • ソーシャルCRM - MarketingPedia (マーケティング用語集Wiki)

    出典: MarketingPedia (マーケティング用語集Wiki) , http://marketingpedia.jp/ 概要 狭義においては、従来のCRMに使われてきたコミュニケーションチャネル(電話、メール、ライブチャットなど)に、ソーシャルメディアを加えること。 広義においては、顧客のソーシャルメディア上での活動を自社の顧客データベースに取り込み、より適切な情報提供を実現し、顧客との関係を最適化すること。 提唱者等 不明。 解説 ソーシャルCRMは大きくふたつに分けられる。 ソーシャルメディアをチャネルとして利用する まず考えられるのがコミュニケーションチャネル(サポート等の問い合わせ窓口)として、ブログやツイッターを用意すること。 顧客やユーザーにとってもっとも心理的ハードルが低く、手間がかからないチャネルを利用してもらうことで、より多くの顧客の声を収集することを目指す。今後

    tkosumi
    tkosumi 2010/10/07
  • 資料を公開しました(頓智・×クックパッド合同勉強会  ~裏側の技術とそれぞれの開発スタイル~) - クックパッド開発者ブログ

    9月30日(木)に頓智ドット株式会社様と共同で勉強会を開催いたしました。 当日は多くの皆さまにお集まり頂き、誠にありがとうございました。 クックパッドから発表した佐々木達也の資料をアップいたしますので、 是非ご覧くださいませ。 「HadoopをEMR経由で利用する方法」 クックパッド株式会社 マーケティング支援事業部 佐々木 達也 [slideshare id=5368698&doc=hadoopemr-101006000854-phpapp01]

    資料を公開しました(頓智・×クックパッド合同勉強会  ~裏側の技術とそれぞれの開発スタイル~) - クックパッド開発者ブログ
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/07
  • 富士通、「Salesforce CRM」に各種業務機能を追加するクラウドサービス | 経営 | マイコミジャーナル

    tkosumi
    tkosumi 2010/10/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tkosumi
    tkosumi 2010/10/05
    後でみよ。
  • メールの署名から自動で連絡先リストを作るiPhoneアプリ「LISTER」 - クラウド Watch

    tkosumi
    tkosumi 2010/10/04