2021年8月5日のブックマーク (10件)

  • かんだメダルは交換対象外 製造欠陥のみ無償対応―組織委〔五輪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、五輪のソフトボールを制した日本代表の後藤希友(トヨタ自動車)が4日に名古屋市の河村たかし市長を表敬訪問した際、市長がマスクを外して金メダルをかんだ件に関して、新たなメダルへの交換の対象にはならないことを明らかにした。 【写真】金メダルにかみつく河村たかし市長と後藤希友投手 組織委は「メダルの製造瑕疵(かし)があった場合のみ、組織委員会が窓口となり無償で対応する。それ以外(今回の人的行為により歯形が付いた場合など)は対象外」とした。 広報責任者の高谷正哲スポークスパーソンは5日の記者会見で、新しいメダルに交換してあげてはどうかとの声に対し、「コメントはありません」と答えていた。

    かんだメダルは交換対象外 製造欠陥のみ無償対応―組織委〔五輪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    交換したとしても、表彰台でもらったものじゃないし、しなかったら他人が汚したもので二度と見たくないものだし、本当に後藤さんがかわいそう
  • “爆発的感染拡大 2週間後には1万人超も” 都モニタリング会議 | NHKニュース

    東京都のモニタリング会議で、専門家は「経験したことのない爆発的な感染拡大が進行している」としたうえで、今の増加ペースが続けば2週間後には新規陽性者の7日間平均が1万人を超えるおそれがあるという予測を示しました。また「入院患者や自宅療養者が急増していて医療提供体制がひっ迫している」として、緊急時の体制へ移行する必要があると指摘しました。 会議の中で専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4段階のうち最も高い警戒レベルで維持しました。 そして、新規陽性者の7日間平均は4日時点でおよそ3443人と、1か月余りで7倍近くに急増していると説明し、専門家は「これまで経験したことのない爆発的な感染拡大が進行している」と指摘しました。 また、今の増加比が継続した場合、7日間平均は1週間後の今月11日には1.78倍の6129人、2週間後の今月18日には3.17倍の1万909人に上ると予測し「危機感を

    “爆発的感染拡大 2週間後には1万人超も” 都モニタリング会議 | NHKニュース
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    デルタ株流行前の水際対策に失敗したのが痛かったなぁ。。。海外から来た人を14日隔離したりスマホで位置情報通知とか言ってたのに、全然運用できてなかったもんな。
  • 厚労相、入院制限の撤回応ぜず 「医療、無尽蔵でない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    厚労相、入院制限の撤回応ぜず 「医療、無尽蔵でない」:朝日新聞デジタル
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    限界あるのは知ってるっつーの。それなのに安心安全とか言って五輪強行して、国民の命を守れない事態になったことについて理由を説明しろよ。ちなみにデルタ株舐めてましたというのは言い訳にならんぞ
  • 河村市長 メダル噛み謝罪 トヨタ本社に入れず「車の中でお詫び」市幹部が謝罪文届け/デイリースポーツ online

    河村市長 メダル噛み謝罪 トヨタ社に入れず「車の中でお詫び」市幹部が謝罪文届け 3枚 名古屋市の河村たかし市長が5日、緊急会見を行った。4日に表敬訪問に訪れた東京五輪・ソフトボール女子の後藤希友投手(トヨタ自動車)の金メダルを噛んだ行為を謝罪した。 「軽率にもご人様の長年の努力の結晶であります金メダルを汚す行為に及びました」「名古屋市長としての立場をわきまえない、きわめて不適切な行為であったと猛省すべきと痛感」と謝罪した。 手元のペーパーを読み上げたが、頻繁に詰まり、噛みまくっていた。 また「先ほど、ご人様、トヨタ自動車様に対し、私の心からの謝罪文を提出し、皆様の努力とその結晶であるメダルの重さに最大限の敬意を払うことを、かたくお約束させていただいた」と説明した。 トヨタを訪問したのは誰かとの質問には、副市長、スポーツ市民局長、秘書室長だったと説明。 「僕はちょっと離れて。行きました

    河村市長 メダル噛み謝罪 トヨタ本社に入れず「車の中でお詫び」市幹部が謝罪文届け/デイリースポーツ online
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    なんで本人行かねぇんだ、と思ったらトヨタから入るなとお断りされたのね。ざまぁ
  • サメ映画、進化しすぎてついに「サメが全く出ないサメ映画」を作り始める→「頭が増えて空を飛んだと思ったらついに消えた」

    サメ映画ルーキー @Munenori20 サメ映画専門のバイヤー兼翻訳家をやっています。『(ほぼ)月刊サメ映画』編集長。日サメ映画学会会長。お仕事のご連絡はDMか sharkmovierookie@gmail.com まで。 サメ映画ルーキー @Munenori20 新作サメ映画 “No Shark”、監督曰く ・アート系サメ映画になる ・サメは出ない との事。サメがほぼ出なくてもサメ映画が成立する事は周知の事実ですが、それを突き詰めた結果ついに「サメが全く出ないサメ映画」が爆誕する模様。そろそろ真剣に「サメ映画とは何か」を考える時が来たのかも知れません。 pic.twitter.com/vJsk6a8j12 2021-08-04 12:10:53

    サメ映画、進化しすぎてついに「サメが全く出ないサメ映画」を作り始める→「頭が増えて空を飛んだと思ったらついに消えた」
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    ガンダムが出ないガンダム映画のF91みたいだなと思った。
  • 柔道金メダルの高藤「俺だったら泣く」 河村市長の金メダル噛みつき事件に憤慨(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    名古屋市の河村たかし市長の“気持ち悪すぎる蛮行”に、金メダリストも怒りをあらわにした。 【写真】あっ!首にかけられた後藤希友(右)の金メダルをかじる河村たかし名古屋市長 東京オリンピックの女子ソフトボールで金メダルを獲得した名古屋市出身の後藤希友投手(20=トヨタ自動車)が4日、名古屋市役所を訪れ、金メダル獲得を河村たかし市長に報告。その際、金メダルを首にかけてもらった河村市長が「ガブリ!」と金メダルにかみつく“不祥事”が起きた。 SNSに「市長辞任レベル」「あり得ない」といった批判であふれる中、柔道男子60キロ級で金メダルを獲得した高藤直寿(28=パーク24)も自身のツイッターを更新。「え…動画見たけど、『カンッ』て歯が当たる音、なってるし」と驚いた表情の絵文字付きで投稿した。 さらに「自分の金メダルでも傷つかないように優しく扱ってるのに 怒らない後藤選手の心の広さ凄すぎ 俺だったら泣く

    柔道金メダルの高藤「俺だったら泣く」 河村市長の金メダル噛みつき事件に憤慨(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    金では絶対に手に入らない人生をかけて手に入れた大切なものを、他人が目の前でかみついたら自分だと、ぶちぎれて殴り掛かりそう。
  • 小池知事「早く打って」に都民怒り 「ワクチンはプラチナチケット」 | 毎日新聞

    「ワクチンを若い方も打っていただきたい」。小池百合子東京都知事は7月28日、新型コロナウイルス感染者の急増を受けて記者団にこう発言した。今月2日にも「40~50代のまだ受けていない方はできるだけ早くお願いしたい」と呼びかけたが、こうした発言に対し、SNSでは「予約を取りたくても取れないのに」と怒りが噴出している。都内に住む42歳の女性も自身の経験から「ワクチンの予約は、超人気アーティストのチケットを取るようなものだった」と予約争奪戦を嘆き、小池氏の発言に憤る。【中嶋真希/デジタル報道センター】 「予約が取れないのに」「接種したくても供給されない」。SNSにはこんなコメントがあふれた。怒りの矛先は小池氏の発言だった。

    小池知事「早く打って」に都民怒り 「ワクチンはプラチナチケット」 | 毎日新聞
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    ちゃんとワクチン受けたい人が打てる環境を構築してから言ってほしいね。そういう環境ができていないのは自分の責任だと思ってなさそう。
  • 「山奥で車のドアが開閉不能に」──トヨタの無人レンタカーでトラブル、“その場に置き去り”仕様に物議 トヨタ「案内ミスだった」

    「飛騨の山奥で突然ドアが開かなくなって詰んだ」──トヨタ自動車が提供するレンタカー無人貸し出しサービス「チョクノリ!」利用者のツイートが物議を醸している。投稿者で、米Quoraのエバンジェリストでもある江島健太郎(@kenn)さんは8月3日、同サービスでレンタカーを借りて飛騨の山奥を訪ねたところ、スマホと車のBluetooth接続が突然失われ、ドアの開閉ができなくなったという。 チョクノリ!は、スマホの専用アプリだけで車の予約やドアの開閉、精算ができるクルマの貸し出しサービス。ドアの解錠はBluetoothでスマホから行えるが、物理キーは各営業所で管理しているため貸し出されていない。このため、Bluetoothの接続が失われてしまうと利用者が自力では開閉できなくなる仕様だった。 江島さんはサポートセンターに問い合わせるも、遠隔操作でのドアの開閉も不可能だったという。「緊急用のリモート・アン

    「山奥で車のドアが開閉不能に」──トヨタの無人レンタカーでトラブル、“その場に置き去り”仕様に物議 トヨタ「案内ミスだった」
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    "本来なら、貸し出し前の故障のため代替車を提供するはずであった"飛騨に行ってから、発生した故障なんじゃないの?どうして貸出し前の故障だと判断したのかが分からないなぁ。
  • コロナ入院制限方針、撤回しないと首相 | 共同通信

    菅首相は政府による新型コロナウイルス患者の入院制限方針に与党から撤回要求が出ていることについて「撤回しない」とした上で「必要な医療を受けられるための措置だ。説明し理解してもらう」と記者団に述べた。

    コロナ入院制限方針、撤回しないと首相 | 共同通信
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    丁寧な説明で我々が理解できるものなんですかね?とりあえず尾身さんとかコロナ分科会の人に説明して、理解してもらってから方針出せよ。運用だから関係ないなんて意味不明な縦割りして混乱させるなよ。
  • 河村市長、金メダルがぶり 「無礼」市役所に抗議 選手は冷静対応 | 毎日新聞

    女子ソフトボールの後藤希友選手(右)の金メダルをかむ河村たかし名古屋市長=市役所で2021年8月4日午前10時1分、岡正勝撮影 東京オリンピックで金メダルを獲得した女子ソフトボール日本代表の後藤希友(みう)選手(20)=トヨタ自動車=が4日、出身地である名古屋市の河村たかし市長を訪ね、13年越しの連覇達成を報告した。 この際、河村市長がマスクを外し、後藤選手の金メダルを突然「がぶり」とかんだため、テレビニュースで知った人々から抗議が殺到。電話やメールで「コロナ対策が求められる中で、唾液をつけるとは何事…

    河村市長、金メダルがぶり 「無礼」市役所に抗議 選手は冷静対応 | 毎日新聞
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/05
    一般的には、人のものを勝手に噛んではいけないことになってるんだけどなぁ