タグ

ブックマーク / jprs.jp (3)

  • (緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(2015年7月31日更新)

    --------------------------------------------------------------------- ■(緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(2015年7月31日更新) - フルリゾルバー(キャッシュDNSサーバー)/権威DNSサーバーの双方が対象、 バージョンアップを強く推奨 - 株式会社日レジストリサービス(JPRS) 初版作成 2015/07/29(Wed) 最終更新 2015/07/31(Fri) (PoCが公開され、日国内において被害事例が報告された旨を追加) --------------------------------------------------------------------- ▼概要 BIND 9.xにおける実装上の不具合により、namedに対する外部からのサービ ス不能(DoS)攻撃が可

    tkpyoi
    tkpyoi 2015/07/29
    BINDの脆弱性やばい。。
  • (緊急)複数のDNSソフトウェアにおける脆弱性(システム資源の過度な消費)について(2014年12月25日更新)

    --------------------------------------------------------------------- ■(緊急)複数のDNSソフトウェアにおける脆弱性(システム資源の過度な消費) について(2014年12月9日公開) - BIND 9では権威DNSサーバーにも限定的に影響、バージョンアップを強く推奨 - 株式会社日レジストリサービス(JPRS) 初版作成 2014/12/09(Tue) 最終更新 2014/12/25(Thu) (米国The CERT Divisionの注意喚起・Vendor Informationへのリンクを追加) --------------------------------------------------------------------- ▼概要 BIND 9・Unbound・PowerDNS Recursorを含む複

    tkpyoi
    tkpyoi 2014/12/11
    DNSがヤバイらしい。
  • DDoSにあなたのDNSが使われる - DNS Ampの脅威と対策 - (PDF) / JPRS トピックス&コラム

    JAPAN REGISTRY SERVICES JAPAN REGISTRY SERVICES Copyright © 2014 株式会社日レジストリサービス 1 ■ネットワークにおけるリフレクター リフレクター(reflector)の来の意味は反射板です。 例えば、自動車に積まれる三角停止表示板や写真撮 影で用いるレフ板は、光を反射するリフレクターです。 インターネット上でサービスを提供しているサーバー は、利用者からの問い合わせに対応する形で応答を返 します。つまり、それらのサーバーはネットワークにおけ るリフレクターの一種であると言えます(図 1)。 利用者 (クライアント) サーバー (リフレクターとして動作) 問い合わせ 応答 図 1: インターネット上の通信 ■リフレクターを攻撃に悪用 リフレクター攻撃では、インターネットに接続されてい るリフレクター(サーバーなど)が攻撃

    tkpyoi
    tkpyoi 2014/03/12
    DNSを使ったDDoS攻撃の再理解。
  • 1