タグ

ブックマーク / rcmdnk.com (2)

  • ターミナルにリッチなモニターを表示させる

    B! 511 0 0 0 以前、 sparkという シェルスクリプトで棒グラフを表示するコマンドを紹介しましたが、 さらに複雑なグラフや地図などもターミナルに表示してしまおうと言う プロジェクトの紹介。 blessed-contrib termui wopr ブラウザに表示させる blessed-contrib nodeがインストールされている必要がありますが、 nodeが入っているなら取り敢えず $ git clone https://github.com/yaronn/blessed-contrib.git $ cd blessed-contrib $ npm install $ node ./examples/dashboard.js を実行してみてください。 ターミナル上に こんな感じのものが表示されると思います。 追記: 2015/11/30 上のgifはGNU screenを立

    ターミナルにリッチなモニターを表示させる
    tkpyoi
    tkpyoi 2015/11/12
    こういうの好き
  • 多段ssh設定のまとめ

    B! 350 0 0 0 多段sshについて、ターミナルからsshを直接使う場合と WindowsでのPuTTYでの設定について、 久しぶりに設定をしなおしたのでそのまとめ。 ~/.ssh/configで多段接続 同じ踏み台サーバーを持つ物を一括指定 複数の踏み台サーバーを経由してログイン Windows+PuTTYで多段ssh plinkを使用する方法 ログインサーバーにログインしてさらにsshコマンドを実行する ショートカットの作成 Gitサーバーに対する多段接続 ~/.ssh/configで多段接続 ターミナルからsshを使うときには~/.ssh/configファイルが設定ファイルとして 使われます。 直接外部からログインできない様なサーバーに踏み台サーバーを通って ログインするときに、毎回踏み台サーバーにsshしてそこから また入りたいサーバーにログインして。。。は面倒なので そこ

    多段ssh設定のまとめ
  • 1