tksk_shogoのブックマーク (1,133)

  • 今年もおっぱいネタの独占でした… 2015年トゥギャッチTwitter記事ランキング発表!

    2015年も残すところあとわずか。ということで、今年のPV(ページビュー)の高かった記事を「Twitter記事」「コラム」「総合」に分けてランキング日は2015年1月1日~12月28日までに配信されたTwitter記事のトップ10を発表します! 1位 「胸開きタートルネック」に続け! 負けず劣らずセクシーな「横乳開きニット」が発見される!! 例の胸開きタートルが 流行しておりましたが 横乳辺りが開いてるものも 発見しました。 つまりこうして こうするものですよね http://t.co/OnElfmUd3o — 御伽ねこむ@目カラコン (@otoginekomu) 2015年1月26日

    今年もおっぱいネタの独占でした… 2015年トゥギャッチTwitter記事ランキング発表!
  • これから始める方におすすめ!DTM初心者向け徹底入門 - Colors(カラーズ)

    メンズのためのコスメ 口コミサイト メンズコスメ・美容の口コミ・ランキングサイト。 気になる商品からおすすめを見つけましょう。

    これから始める方におすすめ!DTM初心者向け徹底入門 - Colors(カラーズ)
  • kakeru.me

    This domain may be for sale!

    kakeru.me
  • 「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」

    めがねねこP @FakeFalcon 老若男女問わず「なんで怒ってるか分かる?」と問うてくる相手に答えてはならない。君が「○○だから?」と心あたりがあることを答えることで相手は君を糾弾する材料を容易に手に入れることが出来るからだ。って話を思い出す(・ω・ )こういう腐ったテクニック使ってくる相手は割と居る ポポイ先輩/cannedbread @_cannedbread 「何で怒ってるか分かる?」って問い、典型的なダブルバインドよね。 見当違いの答えを言う→「違う、何でこんなことも分からないんだ」 正しい答えを言う→「分かってるのになぜ改善しないんだ」 結局、マウントを取り相手を精神的に貶めるためのハラスメント的話術に過ぎない。

    「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」
  • ここまでできるの?バルーンのみで作られた「バルーンアート」が超絶スゴイ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    バルーンのみで動物や昆虫をリアルに再現した「バルーンアート」に注目が集まっています。 凄技すぎる「バルーンアート」この画像は、バルーンアーティストの松壮由(@isopresso)さんの作品です。 バルーンでタコを作ったよ!!!! pic.twitter.com/8vnIaILMV8 — Masayoshi Matsumoto (@isopresso) 2015, 9月 23 松さんは、動物や昆虫をメインに「バルーンアート」を作っています。 休日や空き時間に「バルーンアート」を作成し、SNSを中心に作品を発表。 バルーンでクマバチを作ったよ!!!!!! pic.twitter.com/Hva8Q5JbmB — Masayoshi Matsumoto (@isopresso) 2015, 9月 6 今にも動き出しそうな「バルーンアート」が話題となり、海外でも高い評価を受けています。 また、

    ここまでできるの?バルーンのみで作られた「バルーンアート」が超絶スゴイ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「フラッシュパッカー」とは? 多様化する旅行スタイル | TRiPORT(トリポート)

    こんにちは、TRiPORTライターの新田浩之です。最近、時間があれば「旅行とは何か」を考えることが多いです。そのため、普段から旅行記やエッセイを読むようにしています。そしてその中で「フラッシュパッカー」という用語を見つけました。今回はフラッシュパッカーを通じて、「旅行」そのものを考えました。 筆者撮影 そもそも、「フラッシュパッカー」とはどのように定義されるのでしょうか。様々な記事に目を通しましたが、確立された定義はないように思えます。そこで私は、それぞれの記事の共通点をつなぎ合わせ、以下のようにまとめてみました。「フラッシュパッカーは基的にバックパッカースタイルだが、バックパッカーよりも多くのお金旅行に費やす。例えば、その地域の事を楽しみ、現地ツアーに積極的に参加する。ドミトリー形式の宿は避け、洒落たホテルに泊まることもある。情報収集や友人とのコミュニケーションには、パソコンやス

    「フラッシュパッカー」とは? 多様化する旅行スタイル | TRiPORT(トリポート)
  • 日本の伝統的な「魚拓」(ウェブ魚拓じゃない方)が海外でアートとして大ブーム - ライブドアニュース

    2015年9月22日 17時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「魚拓」が、日の伝統的なアートとして海外で注目されている 海外の現代アーティストたちが、新たな「魚拓アート」を開拓している あるアーティストは、魚が貴重な資源だと知ってもらうことが目的だと語った 釣った魚を紙などに型どる「魚拓」が、日の伝統的なアートとして海外で注目され、さらなる発展を遂げている。 Something about the #Japanese #art of Gyotaku seems a little fishy to me! #TTOT #Japan https://t.co/0mz8rZPg7q pic.twitter.com/Kgr9Lv00hs- TanSuoCulturalTravel (@TanSuoTravel) 2015, 9月 10 何百年前も昔、まだ

    日本の伝統的な「魚拓」(ウェブ魚拓じゃない方)が海外でアートとして大ブーム - ライブドアニュース
  • はてなサマーインターンが終わり、エンジニアへの道が始まった - #daiizメモ

    最高の夏が終わって一週間が経ちました。 今年の夏、8月10日 〜 9月4日の間はてな京都オフィスで開催された「はてなインターン2015」に参加しました。 感謝 メンターをしてくださった id:amagitakayosi さん、後半過程でご指導くださった id:hitode909 さん、id:ueday さん、 インターン期間を通して楽しい時間をつくってくださった id:hakobe932さん、ありがとうございました。 はてなの皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。 ここからは、インターンの進み方や、学んだり感じたことなどをレポートしていこうと思います。以下に目次が生成されていますので*1、気になるところから読んでいただければ嬉しいです。今後も随時追記していきます!! 感謝 参加するまでの気持ち インターン前半(講義期間) この章のまとめ インターン後半(実践期間) はてな

    はてなサマーインターンが終わり、エンジニアへの道が始まった - #daiizメモ
  • 小さな世界に胸が踊る「紙の動く建築」1日1個作って、すでに365作品という衝撃:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    小さな世界に胸が踊る「紙の動く建築」1日1個作って、すでに365作品という衝撃:DDN JAPAN
  • JRの秀逸なキャッチコピーで打線組んだwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2015年07月28日22:30 JRの秀逸なキャッチコピーで打線組んだwwwwwwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)00:05:25 ID:EaP 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1438009525/ 知ってると便利だったり面白い雑学を教えあうスレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4912937.html (中)「僕らが降りた終着駅は、誰かの旅の始発駅でもある。」 (一)「空気は、読むものじゃなく、吸い込むものだった、と思い出しました。」 (右)「父さんはせっかくだからと 駅弁を買って、 せっかくだからと 発車するまで我慢する。」 (三)「あの頃の青を探して。」 (左)「「ずっと友達だよ」と言うかわりに、みんなで旅に

    JRの秀逸なキャッチコピーで打線組んだwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • みんなで、夜道をただひたすら歩いた、あの夏の夜を思い出す。

    真夜中の、静かな散歩。 大学1年生の夏休みに友達の家にお泊まりした。高校のときに仲良かった男女グループのみんなで。 その日の夜中、誰が言い出したのか散歩をすることになった。夜寝るのがもったいなかったのかもしれない。 どこまでも続いていきそうな時間。ずっとつづいていきそうな田舎道。 はじめて歩く道だった。電灯もあまりない。人気がなくどこまでも静かな道を、ただただひたすら歩いた。 この時間が、止まってくれれば良いのに。そう思った。 『静かな田舎の、静かな夜の、何もない静かな道をただ歩いていく。』 ただ歩くだけの僕たちは、他の何者にもなりようがなかった。同じゲームをする僕たちでもなく、同じ飲店でご飯をべる僕たちでもない。共通の趣味とかそういうのも関係がない。あるのは、僕たちという存在だけ。生み出される会話は、僕たちのありのままだけ。 「今がきっと、青春なんだ」そんな風に思った。 夏という季節

    みんなで、夜道をただひたすら歩いた、あの夏の夜を思い出す。
  • 無料で学べる!英語のリスニングが上達する6つのアプリ - Colors(カラーズ)

    平日の通勤時間にリスニングをするのはもちろんですが、割と長い時間を確保できる休日にもリスニングに励んでみてくださいね。掃除をしながら、朝にダラダラ過ごしながら、またカフェにいった時なんかにも。 NHK World Radio Japan まずはこれ。NHKで流れたニュースの内容を、英語で聴くことができるアプリです。 とりあげられているニュースの内容は、日国内で一度取り上げられたものばかりなので、単語や言い回しがわからなくても予測がつきやすいのがポイントです。 他のニュースアプリと比較しても、スローテンポで記事が読まれているために、リスニングの初心者の方から中級者の方にはもってこいのアプリです。また、英語以外の言語を学びたい時にも、17の言語に対応しているので利用することができます。 アプリのダウンロードは下記から。 iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod

    無料で学べる!英語のリスニングが上達する6つのアプリ - Colors(カラーズ)
  • Sublime Text 2 を使ってみよう(コーダー編) | SONICMOOV LAB

    ソリューション事業部マークアップエンジニアのうさこです。 入社して3ヶ月と間もないド新人です。 無類のラーメン好きとは私のことです。ラーメン好きといえば私の右に出る者はいないはず。 ・・・いたらごめんなさい。 最近ようやくニックネームの方で呼んでいただけるようになりました。単純な思いつきでハンドルネームを採用したことに激しく後悔しております。男性陣の方・・・さぞかしキツイ思いをされているに違いありません。 前職では、あの名高きエディタ「Jedit」を使いゴリゴリ書いていました。 そんな自分にとって今回紹介するエディタは神様的存在です・・・当に。 コーダーが使っているのは珍しい?ようです。 使えるんです・・・コーダーでも使えるんですよ! この記事を見つけちゃったあなたはこの出会いを機に 素敵すぎるこのエディタに乗り換えてしまえばいいと思います。 長い長い前置きとなってしまいましたが、題に

    Sublime Text 2 を使ってみよう(コーダー編) | SONICMOOV LAB
  • 開港都市にいがた 水と土の芸術祭 2012

    2022年5月7日 宅配クリーニング「ランドリーバスケット」の評判・口コミ調査!メリットやデメリットも解説

    tksk_shogo
    tksk_shogo 2015/07/11
    新潟めっちゃ気合いはいってる!
  • 【楽天市場】エラー

  • 新しい時代のエンジニアについて

    機械とコンピュータの絶え間ない発展によって、毎年、多くの人間の仕事が失われている一方で、ソフトウェアエンジニアのニーズは、ますます高まっています。いまやプログラマーは高給が期待できる職種のひとつとなり、中学生の「将来なりたい職業」アンケートでも上位にランクインするような時代になりました。歴史を振り返ると、ひとつの新しい職業が生まれ、大きく成長し、脚光を浴びるときには、必ず、数多くのヒーローが誕生します。20世紀のはじめに量子力学が誕生したとき、物理学は大発展を遂げたわけですが、この時代を生きた高名な物理学者のポール・ディラックは後にこう語ったそうです。「量子力学の生まれた初期は二流の研究者が一流の成果を出せたが、いまは一流の研究者が二流の成果を出すのも難しい」ディラックの言葉も今となっては、ずいぶん昔のことですから、さらに発展した現代物理学では一流の研究者が三流の成果を出すのも難しくなって

    新しい時代のエンジニアについて
  • 起業するのはカンタンだけど“会社っぽくする”ことが、難しい

    僕が「起業で大事なこと」を挙げるとしたら、以下の3つです。 ・3人で起業すること ・代表は1人に絞ること ・「集まれる場所」を確保すること まず1つ目。なぜ「3人で起業すること」が大事なのかというと、1人だけでは会社がスケールしにくいからです。チームで起業をしないとなかなか会社を大きくすることはできないのではないかと思っています。 そもそも会社とは、人数を増やしていくことがとても難しいものです。1人からスタートすると、リソースが少ないため、事業を作りづらく、さらに創業者1人の期間が長い会社は、周囲から「入りづらい」と感じられてしまいます。 会社を成長させる、また、新しく入社する人が入りやすくするためにも「3人で起業する」ことをおすすめしています。 もちろん、「2人で起業する」のもいいですが、2人はチームとは言えないのです。音楽にたとえて言うと、B’zが「バンド」とは呼ばれないように、やはり

  • もっとも真実に近い文を書こう。とある教育メディアがシリコンバレーで生まれた話 — Digital Native — Medium

    The author chose to make this story unlisted, which means only people with a link can see it. Are you sure you want to share it?Yes, show me sharing options もっとも真実に近い文を書こう。とある教育メディアがシリコンバレーで生まれた話 Share on Twitter Share on Facebook もっとも真実に近い文を書こう。とある教育メディアがシリコンバレーで生まれた話 上杉周作と申します。Twitterのアカウントは@chibicodeです。個人ブログはこちらです。このたびは実験的に、Mediumで教育に関するメディアを立ち上げてみることにしました。ぼくは3年前から教育についての意見を不定期に書いていたのですが (参考1/参

    もっとも真実に近い文を書こう。とある教育メディアがシリコンバレーで生まれた話 — Digital Native — Medium
    tksk_shogo
    tksk_shogo 2015/07/08
    “人々が力をもち、変化を起こし、世界がすこし良くなるとき、その裏にはかならず、真実を伝えた誰かの存在があると思うのです。”
  • さいきんのこと。 - ゆるりブログ

    さいきん仕事が変わった。ここ最近は、どちらかというと考える時間のが多かったのだけれど、今回は、手をできるだけはやく動かす仕事。以前までは闇雲に進むことのが多かったのだけれど、無意識のうちにあれこれ考えるようになった。ような気がする。考える訓練をしたからでしょうか。 デザインするとき、だいたいどきどきしながらやっている。多くの人が見るページとかだと、ウワー、こんなに影響の大きい箇所のデザインをわたしがやっても大丈夫なのかなー、みたいな怖さがある。既存のルールがあるときは、それに従って進めていけばいいのかもしれないけど、新しいルールを作らないといけないときなんてもう大変だ。自分では馴染んでいる(ように見える)と思っているけど、端から見るとそうではないのかも……なんて考える。このページでは背景に色を敷く要素はひとつもないから使わないほうがいいかな、とか、ここで線の表現はカジュアルすぎるからやめた

    さいきんのこと。 - ゆるりブログ
    tksk_shogo
    tksk_shogo 2015/07/05
    “ミラクルジャンプできなくてよい。地に足をつけていきたい。”
  • yulily100's blog

    ここ数ヶ月ほどProduce 101 Japan Girls(日プ)を熱心に見ています。101人のアイドル候補生の中から、視聴者が投票してデビューメンバーを決めるというもの。アイドルのオーディション番組をリアルタイムで見るのは初めてなのだけれど、すっかりハマっている……。 ファイナル目前ということで、日プを見て得た発見などを、あんまり推敲はせずざっくりと残しておく。 ある集団を第三者の目線から観察する興味深さ 人間関係や困難への立ち向かい方って、子どもの頃から「こうするとうまくいくんだな」「こういうのは怒られるんだな」って感じで当事者としてトライアンドエラーで学んでいくと思うんだけど、それを第三者の目線で観察できる、という構図がまず面白い。このあたり、自分は自然にはできないタイプなのでコミュニケーションのショーケースとして見た。 いきなりメッチャ具体的な例だけど、グループバトル時の蘭ちゃん

    yulily100's blog
    tksk_shogo
    tksk_shogo 2015/07/05
    “ミラクルジャンプできなくてよい。地に足をつけていきたい。”